看護師口コミ一覧(688294件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年05月
業務量がかなり多く、定時に終わることはほとんどなく、いつも遅くまで時間外労働をしていたと思います。 研修や教育カリキュ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ママさんではなかったですが、子供が急に具合が悪くなったと保育園から連絡がくるとみんな嫌な顔せずに見送ってました。 小さ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
建物自体は古いですが、掃除が行き届いているので、汚いという感じではありません。備品は徐々に新しくしたり、修理したりと段々...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
妊婦健診などに対し妊休をつけて受診させてもらえます。また育休明けで勤務時間短縮されてる方もいます。病棟によっては多忙で多...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係良好に思います。 付属の看護学校があるため、顔見知りの先輩・後輩看護師、医師、リハビリスタッフがいるため気が楽...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤専従だったので月給はよかったです。が当時はボーナスが分割払いで年間1.6ヶ月とかでした。今は改善されてはいるみたいで...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
公務員の給与に準ずるため、多くもなく少なくもなく。 超過勤務手当てはしっかりもらえます。 一般病棟ではないですが、特...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
パートの方は何人かいました。ママナースの人は精神科病棟には配属さらず、主に認知症病棟での勤務になります。昼までだったり1...(残り 43文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
規定の年間休日日数が少なく、スタッフの不足もあるので有給の取得は難しいです。残業量は病棟ごとにかなりギャップがあり、多い...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修は、自主勉強会があり自主参加なのでそれで色々学べますが毎年同じなのでスキルアップになるかはわかりません。また、自主勉...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって大きく異なるとは思いますが、私が新卒で配属された病棟は概ね良好で、お互いに声を掛け合い助け合って業務を行おう...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
一人ひとりの状況に合わせての勤務形態で雇用をしてくれるため、夜勤ができなくても日勤常勤として勤務できました。 また病院...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
あまり 高くはないです。 勤務年数が 長い方が多いです ボーナスなどは まずまずだったと思います 残業代は 申請し...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
やはり病棟によって雰囲気の差は大きいです。師長によって病棟の雰囲気は大きく左右します。私がいる間に、師長が変わったためと...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
助産師と看護師が1名ずつで夜勤、日勤帯は助産師と看護師合わせて3~4名でシフトが組まれています。看護助手、事務含めて気さ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
子育てしながら働きやすい環境や人間関係は良いと思います。 子供が急な発熱で突発に休んでも大丈夫です。 まわりの人もお...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中途採用で入職しました。新卒と一緒に研修を受講しました。新卒の方が大半を占めているので、浮いた感じかなとは思いましたが研...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係がしんどかったです。 子育てしながら働く環境が整っているといいなぁと思います。 残業も多く、家庭と仕事の両立...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
求人に記載よりも遥かに残業が多く、 精神科・療養型の病院の中ではかなり多忙な方だと思います。 入退院が激しくその処理...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休みは年間120日あり、有給も消化できるので体をしっかり休めることができます。給料が安いのが難点ですが、残業もほとんどな...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とても福利厚生については充実していると思います。通勤手当や住宅手当などもしっかりと支給してくれるのでとても助かりました。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
通常業務以外にも委員会、係などやることがおおく大変です。特に中堅層は看護研究、プリセプターなどが毎年のようにやらなければ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本4週8休で、冬休み5日、夏休み7日。部署によって連休の長さが長くなることあり。有給はたまにつきますが、希望でとること...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
他の病院に勤める同級生と比べるとだいぶ少ないです。その同級生からも、かなり安いね!と驚かれました。しかし、休みは取りやす...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新人には不向き。経験というかこの病院に長く勤めている人がはばをきかせている病院。態度も上から。患者様にたいしても上から。...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
清潔操作あってないようなもんです。 経験年数が長い人がはばをきかせている病棟あります。新人には不向き。業務に徹底すれば...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護部トップが代わり、働きにくくなりました。他の部署の人さえも関わりたくない雰囲気。離職率は半端ないです。休みも4日以上...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業は多いし、休みは少ないです。 有休もほぼ使えません。 夏期休暇として6日程度は支給されます。 病棟によっては前...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育体制はしっかりしています。毎日新人1人に1人の指導者さんがつくので色々質問もしやすいです。 技術面の全体研修なども...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業はそこそこ付けれます。 一年目ナースでも月に20-30時間はつけてたのではないでしょうか? 終業時にパソコンでポ...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
管理職の人の教育がちゃんとなされてないので、その下で働く人は辛い。給料は良いかもしれません。休みはとりやすいです。ある一...(残り 126文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業がほぼありません。定時に帰れるのでママナースは働きやすいと思います。ただ研修や勉強会などはないので自己学習。キャリア...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新人研修など、教育カリキュラムがしっかりあるので学べる環境だと思います。中途採用の方も自分が興味ある研修に参加されてまし...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟にもよるが、スタッフの関係性が悪い。お局のような人が数人いて、その考えややり方が絶対、みたいな風潮。新人も活気がなく...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
知識のある看護師は非常に少なかった印象です。 今は病院も新しくなっているとは思いますが、その頃は役職が准看護師ばかりで...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本給は安い。そのためボーナスは安い。世帯主でなければ住宅手当もない。超過勤務手当はまだ出る方だと思うが、サービスのこと...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とにかく人がいない。スタッフは足りていないが救急は断らないため、体調を崩す人も多く、さらに人がいなくなる、の悪循環。 ...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
役職者や管理職の命令や意見には逆らえないので、やりがいは全くない。 この人達に嫌われて、ミスもしていないのに自主退職に...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院全体的に看護師のスキルや、知識はとても豊富です。バリバリ働くにはとても良い職場だと思います。先輩たちも優しく、指導力...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
医師の機嫌をとらないといけないので、やりにくい。病棟にもふらっとやってきてはスタッフの手を止めさせて、仕事には関係のない...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日や勤務終了後も、食事会や座談会的なものが頻繁にあり、それに参加しなければいけないので、現実は休みになっていない。 ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職場環境についてはっきり言ってあまりよくないです。病棟は何かなければローテーションはないので、いつまでも古い方が10年、...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
派遣でお世話になっているので、かなり客観的な意見ですが、病棟看護師の方は可もなく不可もなしです。意欲的な方や熱心な方は向...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
派遣バイトで1日お世話になりましたが、一言でいうならヤバい病院です。助手さんがいないから雑用こなしながらナースコールに対...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
サーフロを挿入するためには研修をうける必要などがあります。しっかりと研修をうけることで不安等は払拭されるとは思いますが、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
この病院は本館と南に分かれてます。4月から看護部長がかわり体制が劣悪です。認定をもつ師長さんに異動かけて退職になりました...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
マンパワー不足。勤務終了後の残業はほぼ毎日。なかなか帰れない。17時に日勤が終わるがその時間にはほぼ終われない。残業代が...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人は増えず減る一方。急性期ならではの重みのある多忙な仕事は日に日に量を増す。最低人数でここは本当に急性期病院なのか?と疑...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院長は優しくスタッフに気を遣って声をかけてくれる。病棟の師長も優しい。優しい先輩も一部いる。だが、多忙な病院独特の殺伐感...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
自己学習や臨床経験がある中途なら少しの教育でも察して動けるだろう。だが、一から十まで教えなければいけない新人には向かない...(残り 42文字)