看護師口コミ一覧(688294件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外科病棟勤務ですが、残業がすごく多く、最高で23時まで残ったことがあります。 新人の間は残業代は、きちんともらえません...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
1年目から年休が使えてしっかり休めます。 ハードなシフトにもされません。 残業は新人は基本ありませんが先輩は7時まで...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
事前の通知なく、入職日に試用期間中は日給扱いで1日約7500円となっていた。 また、試用期間中は残業代が出ないにも関わ...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
古くから働いている人はいいですが、大学病院だけあって定時で終わることはなくほぼサービス残業。保育はあるようですが、それ以...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
法律で保障された有給や残業代などが、なかったスタッフもいました。監査で指摘され、やっと変わりましたが。そういう病院です。...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
全体的に看護のレベルは低いです。 長くいる人が、学びもせず上から目線です。 上司も、看護の変化についていけてませんし...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟の雰囲気が合わなかったというのが理由です。もっとベッドサイドのケアができるはずなのにあまりそこに力は入れてなかったよ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
搬入依頼がくると帰れない。 24時間365日断らない医療を提供しているからこそ 働いている側はきついです。 本当に...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
派遣にて1か月ほど勤務していました。 看護師の人手不足ではあったようですが、看護師、事務の方などスタッフは優しい方ばか...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
精神科を勉強したく就職しましたが、看護職員の態度や看護技術はとても低いと感じました。むせ込んでいて窒息しかけている患者に...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院は駅から近いので通勤は便利でした。建物は古いですが、中は整理されていたと思います、退職してから随分経つので現在の状況...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業はしない風習なので、遅くても18時には帰れます。残っていると主任、師長に理由を問われます。病棟は分かれていますが、す...(残り 239文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
寮はかなりたくさんあり、足りなくなると新たに建ててくれます。私がいた寮は新築でオートロック。寮によって家賃も変わりますが...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業が多く、仕事が終わっても残っている先輩などがいると帰りづらい雰囲気でした。家庭を優先したかったので自分には合わなく辞...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
物品は充実しており、個人がケアに必要だと思ったものはどんどん使わせてもらえます。ただ、大学病院のわりにやり方が古いものも...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
設備は当時は新しく問題なく、床は絨毯でした。備品、物品は問題なく、とくに節約して使うように言われたこともありませんでした...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院の保育園がありママさんナースには働きやすい環境を提供していると思います。 子育て中の方も一定数いる病院なので、子ど...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
他病棟へのヘルプ制度があります(人数が多い病棟から人数が少ない病棟)ケアフォローだけでなく、受持ちがあります。専門知識が...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
師長さん、主任さんともに暖かく、先輩も親切な方ばかりでした。当時は病棟では師長、主任以外に子供が、いる方はいませんでした...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
割といい方だと思います。各病棟の年齢層によって雰囲気は異なりますが、風通しがいいです。ただ、やはり女社会なので、それなり...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中途で入りましたが、教育面は全然だめです。話にならない程です。 病棟初日なのになんのオリエンテーションもないまま業務に...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
管理当直がおらず、夜勤をしている中でリーダークラスのスタッフが夜勤リーダーとなってます急変のヘルプや何かあった時の相談役...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とにかく人間関係が最悪で、退職する人が後を絶たないそうです。 新卒で数ヶ月で辞める子や、一年ちょっとで退職する人、シン...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
正社員は大変です。日勤は9:00~17:00 夜勤は16:45~9:15となっていますが、20時21時になるのはあたり...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料はまぁこの辺りではいいほうなのかな?賞与も4.1あります。病棟により残業がありますが15分以内などすくなめです。休み...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
定期的に研修などありますが、強制ではないので行きたいのに行けばいいという考えなので助かりました。 行ったとしても1時間...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
キャンサークリニックもあり設備は整っているほうだと思います。増築しているので病院内は迷路みたいで覚えるのが大変でした。病...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院内保育があり利用料も安く病児保育もあるので病気をひいたときでも預かってもらえるので働きやすいです。またほぼ定時に帰れる...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
三次救急で、初診の外来患者でも何でも受け入れるので忙しいです。ただ、大学病院というだけあってマンパワーは十分で、スタッフ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
勤務内容が大幅に変更されるに当たり、ほぼ強制的に辞めさせられた。職員全員に面接をして辞めるか残るかを確認したと聞いていた...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
師長が続けて何人も辞めました。病棟看護師が辞めたいと師長に話をしても、辞めさせない状況が続いていましたが、スタッフの退職...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
エビデンスのないことをやっている。 研修への参加がないのか、知識の更新がなく、経験に頼りきった看護をしている。 看護...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によりモチベーションや技術てきなレベルなど様々です。多職種でしっかり連携しているところもあれば、惰性で仕事してる人ば...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料は本当安いです。夜勤をしてやっと手取り20万で、忙しくサービス残業状態でした。看護の学校卒業して働くには勉強にはなり...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
色々な経験者が多く、主婦やママさんもいるのでお互いに協力しあえたり教えあったりしています。人間関係も悪いことはないと思い...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係はまだましでした。先輩にとてもよくしていただきました。でも、ドクターの技術に疑問があり退職しました。病院自体はゆ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私が働いていた部署の師長は女子丸出し。医師には女の顔だし、気に入らないスタッフには女子高生のようなイジメ。気分屋でみんな...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院なので病棟によって様々ですが、基本急性期の病院なのでものすごく忙しいです。毎日入院退院がたくさんありました。予定...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夏休みは夜勤明けと公休を合わせて一週間くらいをまとめてとれました。2年目以降は14日休みが取れるので、海外旅行へ行く人も...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
脳神経外科と精神科がありますが圧倒的に精神科病棟が多いです。他の病院はどんな感じか分かりませんが精神科では処置などを行う...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
2交代制のため、拘束時間が長いです。夜勤の勤務時間が短いのでその分日勤が長いとの説明を受けていますが、実際に働いてみると...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業は少なかったと思います。 休暇も希望は通して下さるためオンオフはつけやすかったです。 有給とは別に5日程のリフレ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒で入職したため、大きな病院でスキルアップをしたいと思い退職しました。 診療科も限られており、勉強会や新人研修なども...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟内は古くヒビが入っているところもありました。エレベーターが狭く、ベッドが一台入るのがやっとでした。またベッドが入るエ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院というだけあって、教育制度は充実しています。とりわけ新人教育には力を入れており、病棟全体で新人を育てよう、という...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署によって人間関係も様々です。やはり数人はクセの強い人や感情の起伏が激しい人がおり、大変です。ナースセンター内で怒鳴る...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休み希望は3日までと決まってますが、上司に相談すればそれ以外でも希望をきいてもらえました。 夜勤明けは基本的に休みにな...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
24時間保育があったため、ママさんナースも結構いました。ただ預けられる日にちが決まっているのと、準夜勤後に迎えに行くこと...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
昇給は年に一回ありましたが、数千円程度です。 基本給もそれほど高くないので、夜勤をして稼ぐっいうかんじでした。皆勤手当...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
既卒で入職しましたが、ゴールデンウィークなどは連休を新人優先にくれました。実家にも帰ることができてストレス解消になりまし...(残り 50文字)