看護師口コミ一覧(688294件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新規移転してから託児所が用意されているようです。 まだ実際には稼働はしていないみたいですが。 家庭事情に合わせて時短...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟では持ち回りで勉強会がありました。認定看護師になる方もおられ、その方々主催の勉強会もあり、たいへん学びになりました。...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
やってもやらなくても言われ、聞けば嘘を教えられるかキレられる、ミスをするように仕掛けられたり、新人イジメ、いない人の文句...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は良くないですが、一匹オオカミ的な看護師も多いので、気が楽といえばラクです。休みも取りやすく、子供が小さいナース...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
江戸川のスーパー堤防拡張工事のため、今年の3月から新規移転しました。病院名はそのままです。 場所は旧病院から約500M...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
科によって違うのですが、私のいた科では介助が必要な方が多く掛け合って夜勤人数を増やしてもらったりと多忙でした。残業は2~...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
特殊業務手当が、全病棟1万5000円、地域手当が基本給の10%つくなど、お給料は良いと思います。昇給は2年に一度、棒号で...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって差はありますが、私はすごく雰囲気良く職員同士協力し合って楽しく仕事が出来ました。助手さんとも距離感なくお互い...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
派閥などはあまりなかったように思います。しいていえば、付属の看護学校からそのまま就職に進む割合が高く、他の学校から来た人...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院内託児所があり日勤だけでなく夜勤中から夜勤明けの日の夕方まで預かってくれます。なので明けの日は一旦帰宅して休むことがで...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
その病棟によって違いますが職場の雰囲気は良く、人間関係も良好でした。 病棟によっては何人か怖い先輩はいましたが、基本的...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
みんなでママナースが早く帰れるように声かけをしたり手伝おうという雰囲気がありました。子供が熱を出して急遽休みになってしま...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業についてはその病棟によってで、毎日定時で帰れる病棟もありましたが、私のいた病棟ではほぼ毎日残業でした。基本的に独身に...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休み希望はほぼ通してもらえました。事前に上司に休みたい理由と日数を伝えておけば、連休もとることが出来ました。ただ、夏・冬...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新入職としてはいりました。仕事は、忙しいです、勉強しないとついていけないです。仕事が休みの日でも色々と研修や課題などがあ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育は大学病院のためしっかりしています。研修や病棟内での勉強会など、キャリアアップに繋がるようにされています。 プリセ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
仕事のやりがいはありました!ですが、残業は多く帰ったら疲れて寝るの繰り返しでした。私は新卒で入ったので必死についていきま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
救急センターで勤務していました。救急センターの看護師は救急病室、救急外来、ICU、放射線業務を全て行います。そのため勉強...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟勤務でしたが職場の雰囲気は悪くなかったです。もちろん派閥や陰口はありましたが気にしないメンタルがあれば平気です。表面...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
高度医療やさまさまな看護技術を学べるため新卒での就職はいいと思います。新人教育もしっかりしているため細かな研修などもたく...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とても良い人間関係の病棟に配属されました。ママさん看護師もおり、突発休があっても皆不満を言わず淡々と働いていました。年齢...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外来に勤務していましたが最悪でした。1人年配のナースがいたのですが、採血も下手だし、サーフローも入れることができず、その...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
地元の個人病院では高めのお給料でしたが昇給率が悪く辞めていく人も新人、中間を問わず多かった印象です。厳しい勤務の割りに見...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料は減額になりますが、短時間正社員制度があります。フルタイムで週4日か、時短(10時〜17時など)で働くか選べます。子...(残り 54文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
医者と言うか職員全体コミュニケーション障害です。チーム医療、看護はできない。看護師も自己研鑽のしてる人は少ないから経験値...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護学生です。大学病院のため、施設は清潔で設備も最新機器等、備品は常に十分な量が備わっています。看護師として働き始めた先...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
救急外来、透析、ICUなどは残業はほとんど無く、定時で帰れることが多いです。 ただ一般病棟では残業が多く、部署によって...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
有給消化率は100パーセントです。子供が小さいと腹たらきやすい。 残業もなく帰れます。 突発的な休みもとりやすいです...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
日勤のみではそれほど給料は高くないですが、夜勤が始まると夜勤手当が高いので給料も一気にアップします。夜勤専従で入った場合...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によると思いますが、スタッフ間の人間関係があまり良くないと感じました。 また、以前努めていた病院のスタッフより患者...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院の評判はあまりよくなく、給料で過酷な労働を良しとしてる感じあります。病院自体も、ひとをもっと増やして欲しいです。毎年...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
医師も看護師も非常勤だけでしたし経営者も何の団体か不明瞭でしたので教育やら研修やらは無かったです。グループホームへの往診...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
子供が未就学児だったのである程度、融通の効く勤務場所を探しており、通勤もdoor-to-doorで30分程度で見つかった...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院なので、福利厚生は今まで働いた中では、一番よかったです。当時は、有休は使わせてもらうことができなかったですが、夏...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
単調な業務だけでしたのでやりがいは無かったです。リハビリやマッサージに来ている元気な患者さんと、世間話の毎日でした。短期...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
年間休日は112日で夏冬休みも含みます。 有給休暇は病院ホームページの求人に記載があるとおり、完全消化となっているため...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院を立て替えたのですが、障害者用のトイレや浴室が整備されていなくて、驚きました。シャワーチェアーごと入れるスロープ付き...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
今は、道路も整備されたと思いますが、病院には急な坂があり、狭くてすれ違うのも大変でした。市をあげて、様々な取り組みをして...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒で入職しましたが、先輩達の指導が非常に威圧的で、忙しさや余裕のなさを理由に機嫌が悪いと八つ当たりされます。仕事のやり...(残り 429文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
立地はとてもいいです。通勤には便利でした。ただ日勤、夜勤ともに、すごく忙しいのに、お給料は、ほんとに少なかったです。残業...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
福利厚生はまずまず良かったです。 提携しているスポーツジムは一回500円、温泉は200円で利用できます。申請すれば...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修や勉強会が多く開催されており、スキルアップ出来る環境のある病院です。 ただ、ママさんナースなど育児をする上では...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の経験や他病棟の友人の話を聴くと、病棟によって残業時間にはばらつきがあります。残業の多かった病棟では定時で帰ることの出...(残り 1095文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
PT.OT.ST.MEなど他部署の勉強会を頻繁に開催していたり、忙しい分特に内科は色々な処置が経験できるのでスキルアップ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とても良いところです。 SECOM系列ですが給料がしっかりしてます。 職員も篭絡男女おり良いと思います。 千葉で勢...(残り 74文字)
医療法人社団 明芳会 板橋中央総合病院附属 板橋セントラルクリニック
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ほぼ自由がない感じになってしまいました。 上の方はご機嫌伺いの為に動いています。 こちらの辛さを理解してもらえなかっ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護学生です。1年次の基礎看護学実習でお世話になりました。初めての実習で緊張しましたが一つ一つ丁寧に指導して下さりとても...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
系列の専門学校卒業して入職しました。内科で働いてますが忙しさが異常。外科は週末や年末は患者様が少なく、他部署(内科系)に...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とても人間関係が良く、働きやすい病院でした。 スタッフ間の連携がスムーズで、新しい事に チャレンジするのも、上司、部...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2017年05月
今ではかなり改善されているようですが、 残業が半端なく多いです。休日の委員会 出席、研修などは当たり前です。 ...(残り 92文字)