看護師口コミ一覧(688303件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
時短制度もあり妊娠中は働きやすいと思いました。子供が2人、3人といるナースも多く、子育て中のナースに理解がある印象です。...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤をたくさんやれば給料はいいと思います。 1回18000円の病院はなかなかないので給料面ではおすすめです。人の出入り...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
精神科病院ですが、山奥にあり閉鎖的で老人が多かったです。 老人精神科の名目で認知症病棟があり60床以上が常に満床で 身体...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公務員教育がしっかりきっちり時間をかけて行われます。コンプライアンスが叫ばれる時代ですので、県職員としては大切な研修だと...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修は病棟ごとに定期的にあるが、半強制的。こない先輩は来ない。病棟会は部署によるが、同じく半強制的で来ない先輩は来ない。...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生はなかなかいいと思います。配偶者手当13500円 子供1人6000円 住宅手当は賃貸なら27000円まで上限つき...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
寮が安い。毎年50人ぐらいの入職者がいるみたいなので、当たり外れがある。 1kか1ldkか選べる 1kで同じような値...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で就職。休日はしっかりあったが、三交代のため準夜勤明けの休みはないほぼ寝て終わる感じだった。今時珍しい生理休暇もあっ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人は残業代が出ない病棟があるらしい。朝早く来てカルテを見て夜も記録で遅くまでいるにもかかわらず、サービス残業は可哀想。...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で就職するには教育体制もしっかりしており、プリセプター制度もありよかったと思いますが、既卒には厳しい印象がありました...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若い看護師は医師と仲がいいけど、35以上になると人によります。たまに、ドクターを敵視しているナースもいて、また、それに過...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
20代後半の中途採用の人が多く、他人の粗探しをしては特にインシデントになるような事ではなくても、レポートを書くよう強要し...(残り 173文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
退職は9月に希望を出しますが、引き留められる人も多かったです。引き留められても、辞めてましたが。 産休しても看護師増員...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ピッチは全員がほぼ持てるので、連絡が取りやすい。ただ、新人が基本持たされる形なので、新人はナースコール対応に追われ、仕事...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ベテランの看護師には居心地がいい病院ですが、新卒看護師に対していじめがちらほりありました。夜勤手当は高いですがボーナスが...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お給料は5年目で夜勤をして25万ほどです。手取りではありません。かなり安いです。田舎の病院から転職してきましたが、田舎の...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入退院の激しい病院だったためか、かなりバタバタしていた。責任感の強い、仕事の早いママさんナースが多く、30分から一時間の...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
常に看護師不足がある印象。病棟によっては、中途で、固めて定着している所もあるが、、、部署によって雰囲気は大きく異なる。皆...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
祖父祖母の代からお世話になっている地元の病院です。 自分の専門技術を高めるためにこの地元の総合病院に入職しました。 ...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公務員の給料体制に準ずるので、確実に上がりますし、ボーナスも上がりますので長期的に(定年まで)勤務するには、老後の安定を...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
正直上にいる人はとてもきつい。なんてことはありません。組織でずっと働いているえらそうな感じよりは患者さんを思って指導があ...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若いスタッフが多くいるためみな仲良しで仕事中は協力し合う雰囲気はありました。ただ中堅世代やベテラン看護師が少ないため3年...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内はどこも綺麗で掃除が行き届いています。 市民病院であるため年齢層が高い人が多い気がします。新人で入るのは同期も少な...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ほぼ残業がないのでアフター楽しめます。残業手当も出る方だと思います。給料も良い方なので、趣味を楽しみたい、家庭を大切にし...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によりけりです。 定時であがれるよう配慮はありますが、実際のところ緊急入院があれば、終われない。ただ、かなり協力は...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
転職組で就職。給料はまずまず良いがとにかく忙しかったです。残業当たり前、夜勤も仮眠はほぼできず入院も多かったです。勉強会...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ここはかなりブラックなので若い人、特に新人さんは絶対にやめた方がいいと思いますよ。 働く人は即戦力重視なので基礎なんか...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
本院は施設がとても古く、個室はテーブルを収納しないと棚が開けられないという不便な仕組みです。水場まわりも、病室から遠く不...(残り 204文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は私が働いていた病棟は比較的良かったのですが、残業が多すぎました。 電子カルテなのにも関わらずどうしてこんなに...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
完全週休二日制なので休みは多く感じます。 ですが休みの日でも会議や勉強会などがあれば出席しなければならないため休みは潰...(残り 70文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
業務は日々こなして大変ですが、職場の環境はとても良いです。スタッフ同士も仲が良く、困った時にはサポートしあっています。 ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
医者とのコミュニケーションが取りづらく、医者とのコミュニケーションに業務の時間を多く裂かれてしまい、業務に支障をきたして...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は、まったくないです。ほぼ定時に上がることができます。休日も、希望をすれば連続で休みがもらえます。しかし、やりがいと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はどこの病棟も忙しながらも雰囲気がよく話しかけやすい雰囲気がありました。そのため、忙しくても人間関係で困ることは...(残り 46文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟の廊下はとても狭く、ベッド移動をするにも患者さんが通る時にも譲り合わないと通れません。急性期病院でなかなか忙しいのに...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
体調を崩し人間関係で悩んでいて、急性期では無い病院に行こうと伝えたら、すんなり辞めさせてはくれませんでした。 辞めるま...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
通常考えられないインシデントが多数ある。 医療安全委員会はあるが初歩的なインシデントが続く。 配薬のミスは看護学生でもや...(残り 414文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく人員不足。休みが少ないし、業務多忙です。福利厚生もいい訳ではありません。 なので、ストレスはたまりやすいし、そ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が入職した時は新人5人いましたが、それ以降は1人くらい。もともと大きな病院ではないのもあり、ベテランナース(子供がいた...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は必須です。勤務時間内に委員会などあるため、そのあとに記録を入れたりします。定時+二時間程度が普通でした。新人や3年...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ラダー、看護研究、研修が多かった。プリセプター制度があって良かったですが、プリセプターによってはちゃんと指導されないこと...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期の病院なので救急患者も多くてとても忙しいですが、やりがいはありいろんな疾患が勉強できるので急性期が好きな人やバリバ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しかったけれど、残業代などきちんとしていました。(部署によるのでしょうが)福利厚生もよかったです。休みも取りやすく、皆...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場はほぼ独身なので(上司も含め)、子どもがいるかたは働きづらいかもです。残業は日によってですが、ないことの方が多いです...(残り 109文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
パートが多く、正社員にしわ寄せが大きい。マニュアルがなく入職してから大変。病院は一見綺麗だが、清掃業者が入っていなくバイ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
国際協力部門は、皆が、目指しているようです。狭い門ですが、それに向かって、国際協力研修、意欲がある人は、休職制度を使...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は病棟によると思いますが、私の所属している部署は比較的良いと思います。外科系の病棟はサバサバしている体育会系とい...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
育休は1歳までで保育園が決まらなければ半年は延長可能です。夜勤ができないと伝えると基本復帰は外来になります。育短をとって...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
週休2日で大変でした。看護師の上下関係が最悪でした。また、ドクターと看護師の夜会が頻繁に行われていて、気持ち悪かった。設...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく人が少ない、多忙、仕事のモチベーションが下がる、の悪循環。仕事人間には最高の仕事場でしょうが、そんな人滅多にいな...(残り 41文字)