看護師口コミ一覧(696499件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
2012年頃に新築されたため、設備は大変きれいです。新潟県では数少ない電子カルテが導入されており働きやすいと思います。備...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママさんナースけっこういます。部署によるところはかなり大きいですが、上の人たちもしっかりと動いてくれて、下の子たちをサポ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しい病院であるためピリピリした雰囲気がありバタバタとしています。定時であがろうと必死です(笑)職場になじめば問題は無い...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は病棟によってだいぶ違います。整形や泌尿器などはわりと定時や18時代上がりですが、外科や呼吸器、循環器などは遅いイメ...(残り 209文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって違いますが、年休消費率は半分程度だと思います。5連休をとれるリフレッシュ休暇取得をうたっていますが、新人・ベ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生はいいと思います。人間関係も他病棟は分かりませんが、わたしが働いていた病棟はとてもよく、働きやすかったです。ただ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく独身者が多く、ママナースは病棟で働きにくかったのではないか。多くのママナースは外来を希望するが、人気が高いため希...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休み希望は1回のクールで1人3日まで希望を入れる事が出来ます。主婦層の方たちはお子さんの行事で3日以上休みが必要な時は課...(残り 188文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
本院に比べて分院は綺麗で、ナースステーションや廊下も広いため仕事もしやすい。エイドさんと呼ばれる助手さんも比較的おおいた...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院自体は綺麗ですが、リハビリ専門ということで設備が全くありません。基本的には必要ない患者さんばかりですが、時々状態悪く...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院なので、勉強できる環境は整っています。認定看護師も専門看護師も特定看護師もたくさんいるので、自己研鑽したい看護師...(残り 131文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ボーナスは6月12月3月の年に3回。そこそこのボーナスをもらえてると思います。 給料は大牟田の中ではずいぶんいい方と聞...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって人間関係は違います。人間関係が良い病棟もあれば、忙しさで無関心だったりストレスが溜まってる人も多いと思います...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
裕福な患者さんが多いため、マナーの教育は徹底していました。また、例題が与えられ、それに対しての意見交換、ロールプレイング...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師は20台前半から30台前半がおおい。科によって雰囲気は違うが、分院に比べると本院は良い方だと思う。以前は脳神経外科...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
元々ダブルワークをしようと思い、派遣パートという形で週1回で入りました。シフトも融通がきいてよかったし、師長さん主任さん...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ベテランから、若い職員までアットホームな雰囲気で、助け合って仕事ができる、暖かい職場です。 病棟間、外来とのやりとりも...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
常勤勤務でした。給料安いし、ママさんナース多いし、急な休み多くその分の受け持ち患者負担多くなり大変でした。仲間割れしてお...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料やボーナスは安く、夜勤をしないとやっていけません。教育体制もしっかりしていないため、看護師のレベルも低いと思います。...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟勤務でもママナースがとても多く働いていて、子供の病気での突然のお休み、保育園からの突然の呼び出しにも、すんなりと帰れ...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
各病棟に妊婦さんやママさんがいましたが、これと言って働きやすい工夫がされているわけではありません。他のスタッフも気を遣っ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
① 日祝休みしかとれないのは辛いです。 ② 病院の作りが複雑です。 ③ 迷子になる患者さんが後を絶たないです。 ④...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育はあまりありません。 ただ研修はありますが、役にたっている感じではありません。 スキルアップは期待しないほうが、...(残り 59文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によって異なりますが、残業は慢性化しています。タイムカードではなく自分で申請するため、一年目の時は滅多に申請できませ...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
投稿項目に該当するものがなかったので、投稿項目と少し内容はズレてしまいますが、私がいた病棟はまずまず働きやすかったです。...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
定時で帰れるのは1年目の5月頃まで。それ以降は定時で帰れないし、超勤書いても手当は出ない。夜勤の独り立ちも早いし、チェッ...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって様々。病棟内でも派閥感あり。嫌がらせ等の醜い感じはありませんが、チームワーク重視ではありません。 私は異動...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママさんナースが多く、突然の子どもの病気にも対応してくれて、まわりもフォローしてくれるので、働きやすい職場だと思います。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で3年間働きましたが、残業も多く常に忙しいイメージでした。当時の師長は良い方だったのですが、新卒ということもあり、毎...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生はそれほど利用してなかったですが、大きな病院だけあって、積立や社員旅行もあります。働いているときは忙しくて利用す...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
毎日が忙しく、酷い時は午前と午後の患者さんがきれないで1時間も休憩が取れない 忙しいとみんながイライラしながら仕事をし...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
みなさん、優しい方が多かったように感じます。ほとんどパートさんで、ママさんナースが多かったです。言葉のきつい人、理不尽な...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
友人から聞く話はとてもよいとのこと。シフトを見ても休みは多く給料もいい。業務的にもすごく忙しいという感じもなく人間関係も...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は多く、日勤だと20〜21時になることもしばしばあります。残業代はしっかりつけられるので、給料は良い方だと思います。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気は多忙ではあったが、和気あいあいであり、人間関係も全般的に良好であった。しかしながら、どこの職場でも必ず性格...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職時は新しい物、勉強会、新しい技術など学ぶことは沢山あり大変だったけど楽しかったです。しかし それに対して矛盾を感じま...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係はとてもいいです。急性期であり色々な症例を勉強できますね。しかし、PNS導入や不規則2交代勤務になり心身ともに疲...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
経営がまずく昇給が期限なくストップしています。それなのに求人は出しているのです。その矛盾変です。経営は職員には関係ありま...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママナースは職場に多く、ほぼ時短で働いていました。忙しいときもほぼ定時上がり、定時上がりできない様子が見られれば職場の上...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職の際、契約書すら渡されず、面接の際に提示された支給額とは違う給料が振り込まれます。多くの人が初めての給料明細を見て退...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期病院なので、1人の患者さんとじっくり関わる時間はない。病棟によっては、月の残業が10時間未満のところもあるが、日勤...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
よいです。 看護師の雰囲気もよく、患者さんとも良い関係で仕事ができる場であると思います。 ここを考えている人はインタ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
未だに手書きの出勤簿。 みんな月末にまとめて押す始末。残業の申請は先輩に逐一チェックされ、よほどの急変やトラブルがない...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
施設は新しいと思います。院内も綺麗で明るい雰囲気です。 コスト面も厳しくなくディスポが主流です。ただ、コスト削減なのか...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職したので研修はかなりしっかりしてたと思います。 勉強会も頻繁にありました。日勤後に勉強会がある日は記録が終わ...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
3交代の病棟では夜勤の出勤の際はタクシー券が出るので通勤の際は安心です。また、公務員の為、提携している宿泊施設等はポイン...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院の目の前に保育園がある為、お子さんと一緒に通勤し預けて、そのままタイムカード更衣室と導線が良い。大きな駐車場も隣接し...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
重症なこどもが多く、心疾患の治療が有名です。なので、心疾患に関してはしっかり勉強出来ます。ただし、高度な知識が必要になる...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はほとんどなく定時で帰れます。職員は勤務年数が長い方が多くて若いスタッフは少ない印象でした。医療行為が比較的少なく入...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多く時間外の病棟勉強会も多かったです。院内のラダーに沿った研修は充実していました。 先輩方に恵まれ、新人で入職し...(残り 54文字)