看護師口コミ一覧(696353件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は非常に多いです。独身が多いため家に帰りたくない方が多いからかもしれないですが、仕事以外の話をして残っている印象です...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職前の説明や職業規則の書類と内容があまりにも違うことが多く、また院内には職業規定の書類が配備されておらず見させて欲しい...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
物品にかんしては、ガーゼや点滴ルート、その他物品は看護師が定数を数えて請求する感じです。時間がかかります。日、水、金で全...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料はとにかく安いです。夜勤や残業で稼がないとやっていけないです。ただ、残業代は2時間しか出ないので、期待できないです。...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
施設はかなり老朽化が進んでおり、部屋によっては雨漏りすることもあるようです。増築してみたり、会議部屋を潰して部屋にしたり...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は基本的にはありませんが、入院件数が7件/日にもなると21時まで働くことになります。有給休暇は消化できますが、休暇は...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
2F、3F病棟では雰囲気が違います。雰囲気は違いますが、長年働いてる人達が多くその人達といかに仲良くなるかが重要です。基...(残り 231文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
紹介サイトや就職前にもらう規定の書類内容や面接時に説明を受けた内容と、実際にもらえる給料や手当てに差があります。日勤常勤...(残り 106文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人が勤務開始時間前に吸入薬や点滴の準備をやっておかなければなりません。量が大量で30分以上はかかります。勤務時間外の給...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
日勤は2時間は残業していました。 休みは少なかったです。配属部署によりますが有給消化率は10〜20%以下でした。この当...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
研修制度はしっかりしているため、スキルアップは望めます。また月々に認定看護師主催やNST主催の勉強会や、感染や医療安全の...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
今まで経験年数に分けた段階から、クリニカルラダーに変更になりました。 研修は、8割が時間内です。 認定看護師もどんど...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは公休120日以上と、有給消化率が50〜90%ほどです。有給消化率は部署により変動はありますが、取れないことはありま...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有給消化率はほぼゼロであり、体調不良や夏季休暇の際1日程度しか消化出来ません。希望しても、管理職は掛け合ってもくれません...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
仕事は、兎にも角にも、とても忙しいです。病棟では、PNSで看護師2名あたり、6〜12名の患者を受け持ちます。受け持ち人数...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みが多く残業もほとんどなくて働きやすかったです。人間関係もよかったです。寝たきりの人ばかりでしたが褥瘡の処置が多いので...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
インターンシップに参加させていただいた際、先輩看護師後輩看護師が仲良く話している様子があり温かい雰囲気に魅力を感じました...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
経験年数5年以下が部署の半分以上を占めるので、人間関係はほとんどの部署でも悪くないと思います。中にはきついスタッフもいま...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料は、大阪でもトップクラスと謳っています。経験年数10年で年収は550万くらいです。私の部署では、残業がほとんどなく月...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
この当時は、かなりの人手不足で、とても忙しくて、看護というより、業務をしているという印象です。 人間関係はとても良かっ...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年07月
高齢者看護という事で入職したが、入職してからわかったのが正看護師のみリーダーをさせられるということで、准看護師はどんなに...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
インターンに参加しました。職場の雰囲気がとても良くみんなで協力して仕事している感じでした。また、給料も休みもよくて離職率...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
2交代勤務で夜勤時間も長いのにちゃんとした仮眠室もなく、空いた病室やリネン倉庫などで仮眠をとることになるなんてありえない...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
産休、育休をとる人も増えて、その後職場復帰される方もいらっしゃるのですが、何かと子育てママが優遇され、独身者や子なしの人...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
設備や物品に関しては何も問題ないと思います。しかし電子カルテが少し少ないイメージです。電子カルテの取り合いは毎朝当たり前...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はほとんどないです。 有給も取りやすい病院です。 過程と両立しているお母さんも多く、急な休みでも取りやすい環境に...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日や、夜勤あけに勉強会や委員会に参加させられるのでしっかりと休めない。 また、休み希望も上司の好き嫌いで優遇されたり...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職し、4年ほど勤務しました。 プリセプターが本当にいい人だったのと、職場の人たちが和気藹々としていたので、仕事の...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
救急救命センターを併設しているため、夜間の緊急入院も多く、常に入退院に追われていました。ナースコールは頻回に鳴り、研修医...(残り 173文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
研修は多いです。ラダー取得に向けて自分で研修を申し込み受けるような感じです。部署にもよるかもしれませんが比較的ゆっくり新...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期の病院から転職しました。高齢者相手だからか、スタッフものんびり(?)しており、ピリピリ感がなくて人間関係は良かった...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ほとんどの患者さんが気管切開、呼吸器管理、中心静脈栄養、経管栄養、褥瘡処置を行っています。それらの処置に追われ常に動いて...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
退職済みです。そもそもお金を貯めるためのダブルワークでした。目標の金額がたまったので退職しましたが、そうでなければ続けて...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職理由は、駅から比較的近く、自分の勤務条件とあっていたからです。外来を事前にうろうろして下見したのですが、スタッフの動...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
基幹病院からの転職者が多いです。皆キャリアがあって、仕事が出来るスタッフが揃っています。包括ケア病棟もスタートし、個々の...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
どこの病院も同じだと思いますが、いい病棟と悪い病棟があります。師長、主任クラスの人柄に大きく左右されます。私の働いている...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
バイトで子持ちでもなかったので、他の病院と比べてどのくらい子供のいるナースが働きやすいかはわからないのですが、急な発熱で...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によりますが、全体的に悪いです。ICUは特に離職率が高いです。また、一部ですがDrのパワハラもあります。職員アンケー...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気は年の近い先輩後輩が多く和気あいあいとしていて働きやすかったですが、年々給料が少なくなっていった気がします。...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
バイトで行っていたので、端から研修などの教育に興味はありませんでしたが、もともと職員の教育という観点を持ち合わせていない...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
子育て世代にはとても働きやすいと思います。スタッフも優しいし、チームワークが良く、皆で仕事のカバーをしてくれます。保育園...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多く、毎日バタバタしています。ほとんど定時では帰れません。それに見合った給料が出ているかといえばそんなことはありま...(残り 213文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気も良いし、人間関係もとても良いです。 チームワークも取れていて働きやすい職場だと感じています。 怖い先生...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
当時1歳代の子供を抱えての復帰でしたが、比較的軽い部屋を受け持たせてくれたり、朝の注射準備を手伝ってくれたり、早く帰れる...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場内の雰囲気はとても良く、お子さんがいる人には働きやすいと思います。急な休みが必要になったときでも、他の看護師さんがサ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院なので教育はかなり力を入れており、学生のような 課題なども多いほうだと思いました。机上の勉強会などはあるので ...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は4週8休で年間105日だから今時少なすぎでした。他の病院のように長期休暇も無理、大きなリフレッシュできず、実家にも...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しい現場なのでかなりピリピリしています。 ベテランの方は良いのですが、20代後半くらいの中堅の方も 多く新人や経験...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
主婦の方がおおく、産休からの復帰の方が多い印象です。 また育児休暇なども公立病院なのでとることができます。 子供の年...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
他の病院と同じように新人からラダーに沿って丁寧に行ってくれます。 全体で受ける集合研修もしっかりしていますが、病棟で行...(残り 122文字)