看護師口コミ一覧(698126件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病院のため、毎日入退院があり仕事量も多く、定時に帰れることはほとんどありませんでした。 PNSが導入されてからは...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
パート職員として働いていました。 上司は最悪で、休みの希望は無視され、下の者に仕事をさせて裏でお菓子を食べていました。...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人さんにはプリセプターがしっかりついて指導するので安心だと思います。また、ラダーがしっかりしてますし、認定看護師も多く...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によりますが雰囲気は良いと思います。また病棟ごとに様々な職種の方がいるため相談しやすく、休みも年120日であるため働...(残り 50文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人だったため、残業はほぼ毎日当たり前のようにありました。30分~2時間くらい。残業代は紙かノートかに記入し、師長の承認...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みも多く、何より残業がほぼなく、定時で帰れます。休み希望も比較的通り、ママさんナースも働きやすい環境だと思います。プラ...(残り 47文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
優しい方が多く、病棟の雰囲気も良かったように思います。先輩後輩の上下関係はありますが、オフの日に一緒に食事したり遊んだり...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
学生にも優しく対応していただけました。病棟によるのかもしれませんが、そんなに癖のあるような人はいない印象をうけました。人...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気を構成しますから、その人間性や性格により雰囲気はがらりと違ってくる のでしょう。 例えば、きれい好きな...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
同族経営の病院とはしらずに転職したのが失敗。最近は赤字経営続きでとうとう経営破綻で病院売却。 もっと早めにやめるべだっ...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育なくほとんど放置されます。ミスすれば責任追及されたりされます。悪口や陰口は日常的にありますので聞いてるだけで嫌な気持...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ハローワークの求人をみて行きましたが条件面が違っていたりしました。面接の時に見学もさせてもらいましたが、場の雰囲気を取り...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業が少ないということで入職を決めましたが、看護師不足のせいなのか、病棟によりけりだとは思いますが、毎日のように残業して...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気はどこの病院にも負けないくらい良いです!体調がすぐれないときには、すぐに気づいてくれ、忙しいにもかかわらず「...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースは少なかったけど劣悪な人間関係に耐えて働いている人はいました。だけど子供の突発な病気で休まないといけないときは...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは人がいないため取りにくいです。有給はほぼ使えません。1年に1週間くらいの休みはとれますがあとはとれない状況です。人...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院の建物は古いし設備がありません。備品はなるべく使わないように節約しないといけません。注射や点滴に関してはあまりやかま...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生は社会保険と忘年会くらいで慰安旅行とかはありません。昇給も少ないからボーナスも上がらない状態です。仕事も大変でや...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仕事はそれなりに忙しくやりがいはありますが仕事以外に大変な事は人間関係が一番キツいです。毎日職員間でピリピリしてますしい...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業は基本ありませんが人数の関係上残業を余儀なくされるますし残業手当は出ません。休みでも急に呼び出しがあり仕事をしないと...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は期待できるほどありません。夜勤をしないとかなり安いです。残業しても残業手当は出ません。基本残業はありませんが人数の...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気に人間関係は最悪と言っても過言ではありません。渡る世間は鬼ばかりのリアルバージョンで渡る世間は鬼だらけと言え...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
住宅手当が20000つきますが他はほとんど福利厚生はありません。退職金も多くありません。休日が多く、休みの希望はとりやす...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業はほぼ毎日のようにありました。オープン当初は残業状況の把握が必要とかで、申請すれば大体出してもらえるような状況でした...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
京都府立医科大学の附属病院ということもあり、大学からの実習の受け入れがあり、1年目から実習の指導看護師になることがありま...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みが少ないと感じます。でも資格を取ろうという気持ちのある学生には、ありがたい支えでした。企業として目指しているところと...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
だいたいどの部署も、大変丁寧に指導してくださる方ばかりで、充実した実習ができました。 雰囲気はとてもいい所だと思います...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
綺麗な病院だと思います。外来は特に思います。病棟は8の字になっており、正直覚えるのに時間がかかりましたね。慣れるまで何処...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によっても異なりますが、附属の看護専門学生がまだいい病棟ではないかという病棟に配属してますが、正直、あまりいい印象を...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期の病院で患者さんの入れ替わりが激しく、とても忙しかったです。 病棟によって違うと思いますが、残業が多く、日勤の帰...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とても雰囲気の良い明るい職場でした。皆さん、真面目で誠実な方ばかりです。院長先生も優しく良い先生です。 私は引っ越しで...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
オーダリング紙カルテ情報シートと情報が分散しており、患者の入れ替わりが激しい時は大変でした。午後入院の時はデータベースも...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースは基本的に少ないです。残業も多いので、ママさんナースはとても大変だと思います。 24時間保育はありますが、仕...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ボーナスが年に2回、また基本黒字経営みたいなので、そのほかに秋頃に10万までいかないくらいのボーナスが支給されたりしまし...(残り 173文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
長く勤務されている方々の権力が強く「普通の看護がしたかったらよそへ行って」と言われてしまい退職いたしました。 入浴介助...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病院なので数年働けばスキルアップはそこそこできるだろうな。と思いますが病棟によって様々な印象です。研修や教育が充実...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟や師長による?のかもしれませんが、人員が確保できない場合や時期は、同期なんか月の休みが6日とかのときもありました。ま...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備は最先端、研究熱心で勉強をしたいというかたには最適な病院。ボランティアも素晴らしい。 新卒で集中治療室に配属し不安...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
アットホームな職場で働きやすいです。ドクターも優しい方がほとんどで連携がしっかりしています。毎日充実しています。立地も割...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夏季休暇があるため長期の旅行などにも行く事ができます。しかし、日々の超過勤務に対する扱いがずさんです。タイムカードではな...(残り 265文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤手当は高いですが、基本給は安いです。昇給もほぼありませんでした。度々経営難でボーナスが何カ月分かカットされたこともあ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
24時間託児所があるので、子育て中のママナースにはいいと思います。病院の向かいの施設内にあります。キレイなので、気持ちよ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
管理職がだめです。入職前と後では全然態度が違う、スタッフの面接、面談も行わない。真面目にやっているスタッフよりも突然休む...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大分経っており、あまり参考にならなければすいません。日勤は8:00から16:10分まででした。夜勤は15:50から開始で...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
全体的にゆるい病院です。 名前の通り老人系で、介護的な仕事内容がほとんどですが、給与的には京都でもいい方かと思いま...(残り 140文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料も比較的良く、福利厚生も毎年、OTCの詰め合わせのようなものを配布してくれていました。毎年、手指消毒剤やうがい薬も入...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私は准看護師の学校に通いながら、こちらの病院の内科で助手として勤務し、取得後は急性期外科系混合病棟に異動し勤務していまし...(残り 319文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
産休復帰後は、常勤ならば、日勤だけの勤務や三交代勤務の病棟でも日勤と深夜だけの勤務に調整してくれたり、夜勤なしで、日勤の...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設自体は普通です。まずまずといった感じ。 備品もそこまでうるさくは言われないかな。 ICUは現在は二床、消火器オペ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
慢性的な人手不足のため、中途採用は、すぐに、1人頭に数えられ、3日目から、一人立ちです。わからないことがあれば、聞いてと...(残り 121文字)