看護師口コミ一覧(687042件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
20代~30代の同世代が多いからか、人間関係、雰囲気についてはとても良いと感じています。 仕事は当然総合病院なので忙し...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育は制度も設備もかなり整っています。教育担当の部署があり、研修内容やカリキュラムが充実しています。プリセプター制度を導...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入院病棟は北と南に分かれています。南は古く、北は新しいため、かなり印象が異なります。北はカンファレンス室なども充実してい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
領域別の実習でお世話になりました。雰囲気はサバサバした体育会系から穏やかな雰囲気に、病棟によって様々でしたが、目的意識を...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人手不足のせいもあり、休憩も取れず残業も当たり前です。今までいろんな事があったのか、こんな事までと思うようなチェック、チ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
パートで外来に配属になりました。スタッフはベテランの方ばかりで、子育てしながらの方が多かったです。嫌味がなく、ステキな方...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の人間関係は凄くいいです。 先輩方は優しくわからないところをおしえてくれます!いろんなドクターいますが優しく看護師...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
トップが変わってからというもの、統制がとれていないというか、みんな好き勝手にやってるというか。特に事務系にはめんどくさい...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期の病院でもあるため、残業はほぼ必須です。ただ、残業代はきちんと出るため給料は多いと思います。現在、残業を減らす試み...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によると思いますが、私のいる病棟はとても人間関係が良いです。急性期だけどみんな優しく、丁寧に教えてくれる人ばかりです...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって雰囲気は異なりますが、私が経験したところではいじめとかはなかったです。20代が多い病棟は、明るくにぎやかでし...(残り 68文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師の入れ替わりが激しい 私の入職時はまだフルオープンしてなかったのもあり、毎月毎月看護師を増員していました。 し...(残り 246文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私のいた病棟はとても雰囲気がよかったですが、ICUなどは評判が悪く鬱になって辞めた同期もいます。研修でICUに数日いまし...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
スタッフ不足が著明です。外来のケモ室などは夜間遅くまで残業があり、外来スタッフが足りず病棟スタッフが助っ人として降りてい...(残り 370文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟勤務でした。課長のお伺いをたててからでないと、患者様の状態で必要なベッド移動すらできない状況下で働いていたので、日々...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
管理職の好みが反映される病院でした。現在は部長が新しくなりましたが、それまでは他に夜勤希望者がいるにも関わらず、師長が特...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
中堅の看護師や年配の看護師が多く、新人への当たりが厳しかった印象があります。しかし、病院全体の雰囲気は良く、働いていた病...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
地域にある一番大きな病院ですが、待遇はそれにアグラをかいている、という印象。素晴らしいスタッフもいらっしゃいますが、派閥...(残り 149文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職前は長く働いている人がいるから定職率が良く人間関係が良好であると思っていましたが入職してみると中はごちゃごちゃで日々...(残り 165文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは、病棟にもよりますが、比較的多い方かもしれません。有給は、師長さんが振り分けて取得できるようにしてくれていたり、夏...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料は安いです。 年のボーナスはないと思った方が良いです。 教育制度もしっかりしておらず、現場で覚えろ的なところがあ...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夜勤を3回して、手取りは23万位でした。 忙しい病棟で夜間の緊急入院も多いときは4件ありました。 仮眠が取れるときも...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒は1ヶ月は集合研修として、基礎的な事を学んでから5月より配属先の病棟での勤務が始まります。他の方の口コミにもあるよう...(残り 326文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
地域密着型でのんびりとした雰囲気で残業もありませんでした。患者さんの数も多くはないと思います。在職中は看護師以外の職員と...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人教育が充実しており、院内勉強会や学会への参加も積極的に行っています。スキルアップを目指すにはとても良いところだと思い...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
附属の看護学校に入学して、奨学金を借りていた為。入職しないと、一括返金だったため、そのまま就職しました。しかし、結局1年...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
行事が多く、公休を使用して参加しないと行けないので休めた気がしません。 仕事量の割りに給与も少なくモチベーションが上が...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
育休も最長3年取れるし、産休入ったら多少のお祝い金が出る(結婚した時もお祝い金が出る)。お小遣い程度ですが、ありがたいで...(残り 81文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職しました。中堅が非常に少なく、新人かベテランかみたいになっといるので、そこがやりにくかったです。若い人は数年頑...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
駅からのアクセスは悪いですが、まだまだ新しい病院なので綺麗な職場です。科によって人間関係は様々なようですが、わたしの職場...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
全体的に若いスタッフが多く多くが3年で退職します。教育体制が充実していて、また高度医療を行なっているため始めの勉強には向...(残り 250文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ベネフィットへの加入による割引き特典や、カフェテリアポイントの使用でタダでパナソニック製品が買えたり、ポイントは家賃代に...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
初任給はなにせ安い。しかし、公務員なため、年々上がるうえ、ボーナスは割とでる。夜勤をやらないと、とても生活はできないが、...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
おおきいびょういんなので、医師も看護師もおおくとてもじゅうじうしていました。しょくいんかんの関係もよく楽しく仕事すること...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院内で行われる勉強会は業者が行うものがほとんどで毎年同じような内容で行われます。特に参加義務もないので参加者は少ないで...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
同僚の看護師には独身者が多くいて、ママナースは少なかった。時間短縮制度を取りたかったが取れる雰囲気ではなかった。夜勤の日...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2017年07月
結婚しているのだから、子供が出来るのは当たり前なのに、当時の師長は凄くいやな顔した。子供ができたら、リーダー業務ができな...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人全員、半年間残業代はもらえません。一人前の仕事してないんだからと退勤処理をパソコンですることは許されていませんでした...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ままナースは働きやすい環境だと思います。産休や育児休暇後に病棟復帰できます。どこの病棟が良いかも相談すれば通る可能性があ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育環境はしっかりしています。大学病院なので、緊急入院など忙しいことが多々あります。病棟によって色は様々ですが、困りごと...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
医師 看護師共にとても仲が良く言いたいことを言い合えるやり甲斐のある病院です 医師のかんごしへの対応もすごく良いです ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師は新卒はほぼいなかったと思います。人間関係は特に普通といった印象でひたが、先生が少し癖のある方でした。何かと質問を...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
20代の方が多い病棟に配属され、自分の担当のプリセプターとも年が近かったです。ですがプリセプターには何も教えてもらえず、...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しそうで、また教育という部分はほとんど確立されていなかったように思います。プリセプター制度などもありませんでした。いろ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
この辺の給与と比べて低めだったとおもいます。ただ仕事量や残業などから考えたら見合っていたのではないかと思います。残業はな...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく残業が多くて忙しい。職員も少ない。病棟によってかなり差が激しいとおもいます。新しい病院だったから仕方ないかもしれ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
状態の悪い患者さんが入院してきたり、急変などが起こらなければ残業はほとんどありませんでした。19時まわることはほとんどな...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
何でも受け入れます。救急車のサイレンが怖くなってしまいました。夜中も何かあれば休むことはできず緊急の受け入れ。だからと言...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
定時が帰ることが基本的にできています。師長さんも優しく、周りのスタッフが優しく人間関係が良好です。あまり残業はありません...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
介護がメインです。急性期・小児科病棟は師長が変わり、穏やかになっています。オペ件数もドクターの高齢化により、少なくなって...(残り 129文字)