看護師口コミ一覧(686397件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子供がいる年代の方が多いですが、皆、じいじばあばに助けてもらってるようです。じいじばあばがいなかったら仕事は無理そうです...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署によって違いますが、私が経験した急性期病棟2つはどちらとも、楽しく働けました。 もちろん、合わない人や変わった人も...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースがパートとして午前、働くには最適。残業は、ほぼなし。点滴注射採血処置が出来れば大丈夫!整形外科だが、内科&皮膚...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
昔、新卒で入職しました。研修なども充実しており、たくさんの事を教えていただきましたが、結婚を機に退職しました。私のいた部...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業代は新人はなかなか許可されない。 仕事に慣れるまで時間がかかってしまう事があるが、残業になってもそれは自分のスキル...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係はとても良く働きやすかったです。入院やオペで毎日忙しく残業はありますがみんなで協力してやってました。教育体制もし...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年に2回旅行がありました。1回は日帰りで、もう1回は泊まりで、互助会費と病院が負担だたので、追加料金なく色々行けました。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
優しい人が多く、職場はアットホームな感じでした。婦人科でしたが、アロマを取り入れてリンパドレナージュを行なったり、研修も...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 龍ケ崎済生会病院
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お給料は、安いほうだと思います。でも、退職金は済生会系列みんないいと思います。今働いている病院の退職する人たちの退職金を...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科系にいましたが、医師看護師共に体育会系でした。飲み会なども体育会系のそれでした。看護師のレベルは人によりけりですが高...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地方の中核病院のため、規模も千駄木と武蔵小杉の間という雰囲気。全体的にはクールな人が多いと思う。先生にも甘える雰囲気など...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は少ないです。4週8休それ以上は有給になります。私がいた部署は有給は通りやすかったので、その点は良かったと思います。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は部署によるだろうが、オペ室に関してはかなり人数も多く、あまり深い関係にはならないと思うが、飲み会などは定期的に...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内は綺麗で設備も充実していました。新人教育もしっかり行われており、教育制度はとても良かったと思います。建て替えてからは...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働いていた部署は、とても人間関係がよくお互いに尊重し先輩後輩の強みを出しながら、業務が忙しくても協力してできたと思いま...(残り 461文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職するまえには雰囲気がいい1年目は休み多いなどと聞いていましたが実際はそうでもなく1ヶ月に6.7日しかやすみないことも...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
先輩が優しいが、やはり一年目は慣れず大変なこともある。診療科にもよるが、オペ室は、先生との雰囲気も良い。病院全体の規模的...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入退院が多く、救急も断るこもとなく毎日が忙しいです。 スタッフの入れ替わりも多く、サービス残業も多いです。 仕事中で...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事内容はルーチンで覚えやすいです。覚えるまでは指導係のような人がついてくれて、わからないことも聞きやすい環境にあります...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
トップは威張る感じもなく、物腰も柔らかく優しいです。若手ものびのびさせてもらえます。ただ看護部長などが優しい分、長くいる...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夏休みは5日間あり、長くて7〜9日土日休みや夜勤あけを利用し休暇ができていました。ただし部署によっても難しい所はあるかと...(残り 343文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与は、この地域では群を抜いて良かったです。正社員になると年収500万円くらいになります。お金を貯めるためだけと割り切っ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与の面では夜勤がないと看護師でも手取り20万いくかいかないかです。最初の1年や中途の方は金銭面ではきついと思います。 ...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
クリニカルラダーを取り入れており、プリセプターさんも親切に教えてくれたり、科長さんも親身になってくれたりと、ここに勤めて...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ラダー制度、系列病院認定制度のスキルアップ研修などがあり教育・研修が企画されてました。業務終了時間である夕方にも、全職員...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師も介護職員も人の悪口ばかりです。人間関係が悪いので、みんなで助け合う雰囲気は全くありませんでした。入職3日目でやめ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
雰囲気は良かったです。病棟全体で助け合いの雰囲気があり、とても良かったです。もう辞めてしまいましたが、今もその時のスタッ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
指導担当の方だけでなく、皆さん優しく、的確なアドバイスをいただけて非常に勉強になりました。 ナース同士も、和気あいあい...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人事の方は、とても良い方です。 ただ科によってはそれぞれ忙しさが異なるようで毎日21〜22時コースになるところも。。急...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
本社が長崎というのがあり給料は安いです。求人票はうそです。基本給とは別に職務手当て等記載してありますが、実際には職務手当...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって忙しさが天と地ほどの差があります。私の勤めていた病棟は明らかに人手不足であり、残業もほぼ毎日です。教育体制も...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は比較的よいとおもう。 配属先によって帰れる時間がちがうため、定時あがりがおおい病棟にいければワークライフバラ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事は、特に大変とは感じません。ただ、患者さんの情報収集のためにパソコンをみて、一瞬座っただけなのに、そこに入ってきた上...(残り 200文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースは多いと思います。皆さん協力して上がらせたり、なるべく受け持ちつけずフリーにしたりと気遣っていました。ただ...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
三次救急病院のため業務に追われる毎日です。残業はほぼ毎日あります。残業の申請は自分で出来るので比較的残業代はもらえていた...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護のスキルアップや学びたいひとにとってはいい環境と言えます。ですがサービス残業が多く勉強会の資料作成、病棟の係でするこ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
どこの病棟も勤続何十年の人が多く若い人はいないため、若いスタッフは色々言われる立場になっているようです。どこの部署にもこ...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
提供する医療は古いですが、一般のスタッフたちは、看護は新しくしようと努力しています。上層部の顔色を伺いながらという古い体...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職員が少ないため表面上はスタッフ全員仲良く和気あいあいと働いていましたが、影ではお互いの悪口などを言い合い、また噂や身の...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年齢層バラバラだけど案外と雰囲気は良いかと思います。 長く働いてる方はお局的な職場が多い所が有るけど比較的優しいです。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係はよくありません。 お互いに陰で悪口を言いあっています。 それを止める上司もいません。 助け合うこともほぼ...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
「組織改革を推し進める」とのことを法人は強調されます。それに共感して入職したのですが、現実は・・・。在籍年数の長いスタッ...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
転職サイトを利用して転職しました。有給はきちんと取れること、残業もほとんどないこと、職員が受診した場合、治療費がかからな...(残り 131文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
やりがいはありません。スキルアップを望む方であればやめた方が良いです。 看護部の方向性が変わってきており、更にスキルア...(残り 200文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係はとても良好で悩むことはありませんでしたが上司はあまりしっかりしていない印象でした。新人さんはあまり教育体制が整...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救急外来での夜勤ですが、夜間の検査はできないため受診は基本お断りしています。夜勤帯で翌日の予約患者のカルテチェック(1人...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
1年目の時は月に1回ほど研修があり、それぞれの病棟の同期が集まり、リフレッシュすることができていました。研修中に教えてく...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
プリセプター制度がしっかりあり教育のカリキュラムがしっかりしていた。病棟によって差はあるかもしれないが、人間関係が良好で...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によってはピリピリした雰囲気のところもありますが、全体的に見て、学生を必要以上に嫌がるような様子はなく、質問に行けば...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大きな病院ということもあって入退院の入れ替わりが非常に激しいです。受け持ち患者にプラスして、入退院患者の対応をしていると...(残り 88文字)