看護師口コミ一覧(686397件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
アッとホームな雰囲気だが、教育面ではしっかりと体制が整っていて、働きやすかった。 Drとも話しやすい雰囲気があり、患者...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ここの病院は本当に人間の質が悪い。 今まで中で本当に何もかもが、最悪な病院 本当に辞めた方が良い。入ったら辞めれない覚...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職員数も多くなかったためか、チームワークは良かったです。スタッフ間のコミュニケーションも良好でした。残業もすくなく、医師...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科病棟でした。仕事は忙しく大変でしたが、他の病院を経験してわかりましたが、かなりしっかりとした看護をしています。 新...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
本館は建物が古く病室が狭かったり、ベット移動時エレベーターを使うとギリギリで点滴のポンプとかたくさん付いていると入りきれ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は病棟にもよりますが1〜2時間程度です。休日は繰越しばかりで3月に消化されることなく、切り捨てられます。有給は下っ端...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人が少なく夜勤を6回することがあり、その時は給料高かったですが、福岡の中では平均的なのかなと感じました。残業代も申請した...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はほぼなくママナースにはとても働きやすい病院だと思います。業務内容は同じ事の繰り返しなのですぐ慣れると思います。AD...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業代はほとんどと言っていいほど付きません。多く申請した時でも4〜5時間くらいだし削られます。しかも申請するときに上司の...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンで行きました。職場は綺麗で雰囲気も良く、看護師さん同士で会話が多くありました。月に入る給料は普通くらいだそうで...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
災害派遣に興味があり、防衛医科大学に入校。実習などで中央病院に滞在することも多かったが、防衛医科大学病院と比べると学生を...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私がいたころは脳外科に力をいれていたなーという印象があります。 常に忙しく、忙しいため人間関係は少しピリピリしていまし...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
3年間中央で働き、病棟経験なく4年目で異動しました。経験値は低く不安なことが多い中、ろくにオリエンテーションもされず、業...(残り 180文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンシップで行きました。大学病院ということで、教育制度が整っているようでした。また、ローテーション研修があるため、...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
実習で行ったのですが、凄く良い雰囲気で、師長さんも優しい方で全員が支え合っているような病棟でした。他の病棟もそのような感...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で入って勉強になる事だらけでした!勉強会なども良く有ります。 勉強したい人にはとっても良い病院だと思います。 都...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
古い人も多く表面上は仲良く見えるのですが、その人のいないところでの陰口が多い気がします。常にバタバタ忙しい感じですが患者...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給が少なく、残業代も申請しにくいです。 住宅手当、休日手当もなく夜勤手当もとても少ないです。また病棟によりますが夜...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休み希望が月3日まで希望が通り、有給も時期によればきちんととれました。公休と有給をまとめて一週間ほどのまとまった休みもと...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
いまの病棟にはママナースは2人しかいません。時短ですが、当たり前に残業があり周囲も早く帰してあげようという雰囲気はありま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
階によって全然違います。かなり自分勝手な人もいるし毎日機嫌が変わる人もいるし良好とは言えませんが、まあ病院はどこもこんな...(残り 55文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救急を受けているときはかなり忙しかったが、分担していたのであまり困ることはありませんでした。医師にばらつきがあり、そこが...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本、希望休をだすことができて、休日を充実させることができ私はワークライフバランスがとれとると思います。また、新人の教育...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給はとても安いです。手当も比較的少なめです。また残業代は申請しなくてはもらえないため、基本もらえないと思った方がよい...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業がほとんどなく、定時で帰れるので、ママさんナースは働きやすい環境だと思いました。 若いママさんも多く、子供の具合が...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良い。都立だけあって、研修制度などの教育、福利厚生はしっかりしてます。退職金も給与もボーナスも良いと思います。他の民間病...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新入職員の研修はやたらと多い。多すぎてつらい。ただのちのにためになったなとは思う。けどやはり大きな病院なので凝り固まった...(残り 45文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はほぼ毎日あります。ERがあるため緊急入院が多く、七時まで残るのが当たり前でした。休み希望は出せば通りますが、通らな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期なので忙しい病院ですが、みんなで助けあって仕事をする雰囲気でした。中にはびっくりするようなかき乱す人もいましたが、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職員さんも職種関係なく働けている印象を受けました。 実習先の病棟は師長をはじめとても患者想いの方が多い印象でしたが、他...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
派遣の常勤で勤務していました。 お給料は地方病院ということもあり高めで満足できるものでした。 私の勤務していた病棟の...(残り 184文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
国家公務員に準じた給与体制なので、お給料はよいほうだと思います。ボーナスも同様、公務員と同じです。住宅手当も4割負担なの...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
日勤しかしない常勤の給料が安すぎる。 新人なみです。 3年働いてやっとなんとか上がってきましたが、夜勤をしない人には...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
研修内容がきちんと系統だっていて、必要時は外部からの専門家を呼ぶなど、最新の情報を得ることができました。フィジカルアセス...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースが働きやすい、とよく聞くため、 実際に見学してみると、ママナースが多いため、すごく働きやすいのではないのかと...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救命救急センターに、中途で採用されました。 勉強したくて行ったのですが、制服、靴は、買う、駐車場代も取られ、勤務した最...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は、かなりいいと思う。高圧的な人もいないし、過ごしやすかった。プリとセプティで食事会もあるから、その時に悩みみ聴...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
どこでもそうかもしれませんが会話については気を付けておかなければいけないかと思う発言が少なからずあります。 ですがママ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
在職中はラダー導入もあり勤務後の研修、勉強会が非常に多く負担でした。(残業代は出ます。) 退職後に新病院として生まれか...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく、ナースの数が少ないです。中堅<若手。若手でも委員会を掛け持ち、残業はあたりまえ。スタッフも疲れやストレスがたま...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院で教育に重きをおいていることもあり、研修も充実していました。病棟内でも勉強会があり、新人が発表したりすることもあ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
医師のパワハラがひどいです。 もちろん上司に相談しましたが、笑ってすまされました。 「使えねー」「看護師やめろ」とか...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
師長が最低でした。人が少なくて他病棟からオムツ交換などのヘルプに来てもらっていたのですが、その人たちのご機嫌取りに必死で...(残り 212文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ままナースの働きやすさは病棟にもやると思います! 私のいる病棟はかなり働きやすく、ままナースざかりです! みんな優し...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
先月退職した者です。一部を除いては大変良好。しかし一部が酷い。ベテランの看護師がのさばり、下の看護師が育たない状況が見ら...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年06月
慶應義塾大学病院で学んだことは、看護の基本となるものでした。あの時に学んだことは、ずっと忘れません。若いうちに苦労して本...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
古い建物ですが比較的掃除が行き届いており綺麗です。売店は、規模が小さく買い物に不自由することもありましたがスターバックス...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院なので設備などは新しいものが多く充実していたように思える。コストなどにもうるさくなくそのあたりは働きやすかった。...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
他大学から順天堂に入職しました。もちろん内部生がおおく今働いてる場所では約9割が内部生です。順天堂ルールみたいなのがあり...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人事異動があまりないです。看護師や、医師、スタッフもメンバー固定で、古くからいる人が長年築き上げてきた環境の病院なので、...(残り 176文字)