看護師口コミ一覧(686397件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
どの病棟も指導者、師長は優しく教えてくれます。またに無愛想な看護師が居ますが、病棟の雰囲気は良いです。チーム医療がしっか...(残り 37文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私がいた病棟は勤務希望何個までなどという規定は無く、何個でも休み希望も出せたり、併せて夜勤したい日に希望が出せて通ること...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
脳外科、循環器内科がメインの病院なので勉強する内容がたくさんあります。部署によって求められる量は様々ですが、私のいるとこ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日ただ業務に追われて、仕事のやりがいを感じる余裕もありません。電子カルテ、紙カルテが中途半端に混在してるのでチェックも...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒から10年弱働いていました。 忙しくて超過勤務するこ事は日常的でしたが、看護助手さんが増え、少しずつ忙しさは緩和さ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事が休みでも朝、急に呼び出しがあり、正直予定が入れれません。予定を入れていても、仕事優先してないと個人評価につながりボ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育面は力入れているようで、入れてない感じです。新人が入職しても簡単な説明してすぐに部屋持ちさせたりむちゃくちゃしてます...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一般病棟はわかりませんが、ICUは看護師の定着率が悪く人手不足な状態です。そのため公休も回せていない時があります。でも残...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
退職の理由は仕事は30分から1時間前にきて仕事しないといけないし、強制されていた。帰りも、仕事が終わっていても帰れる雰囲...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
回復期は患者さんへの処置が少ないので、看護技術がなかなか身につきません。新人の教育体制も整っていないので、新卒で入職する...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースは少ないですが、働きやすいということは全く聞きません。仕事が終わっていてもなかなか帰れる雰囲気じゃないので仕事...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
自分が看護師としてサポートすることで医師の忙しさを少しでも軽減することができます。書類などを作成した後に医師から感謝の気...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
医師のサポートなので、病気や治療の専門的な知識が習得できる。患者さまや一人一人の疾患や病気の状態、家庭環境などを把握でき...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
主観的な感覚になるが埃や髪の毛などが落ちていて汚れている、汚いなと思ったことが少ない。 清掃業者の手入れが行き届いていて...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事を覚えていくと次々と新しい事にチャレンジさせてもらえる社風で、新しい事業も提案していけば任せて貰えます。さらに成果を...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外科病棟で働きました。オペだしなど多く毎日慌ただしかったです。キビキビした性格の人がほとんどで、のんびり屋の自分はついて...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
妊娠から出産・育児その後の子供の病気や私たち家族の病気のケア、その他の怪我などのケア突然の発熱や病気のケア、その時の休暇...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修や勉強会などがありますが、その頻度がほぼ毎日のようにあり早く帰宅しないといけなくても研修や勉強会がありなかなか帰宅で...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事の大変さもありますね。患者がいろんな病状の人がいて、患者同士のトラブルもありますがトラブルがあるといってもなんの対策...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入院中の患者さんの人数が多くて早く出勤したり勤務時間が過ぎても残って仕事をしても一時間が過ぎてもサービス残業になり、給料...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しい人が入職してもすぐに退職してしまい、慢性的な人手不足です。中堅層が来てもすぐに辞めてしまいます。 入退院も激しく...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有給休暇はある程度私の希望の日に取れていました。また上司から積極的に有給休暇を取るように勧めてくださいました。そのためと...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
転職して、就職させていただきました。特に転職者用の研修制度はありませんでしたが、転職ということでみなさんが日々いろいろな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2交代制の勤務体制でした。職員の数が多くほとんど時間内にだいたいの業務が終わっていました。時々仕事の量が多く誰かが残業に...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気はとてもいいと思います。 新人の頃お世話になりましたが先輩後輩関係なく意見を言い合える環境でした。 医師...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年休の取得しやすさや産休育児休業で法を上回る休業ができるので 働きやすかったです。すでに廃院となりましたが、同系列の道...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
退職を理由に賞与下げられる、 経理全然頼りにならない 対応悪い なめた態度で電話で話される 絶対働くのやめたほうが...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は他病院に比べて、また仕事量に対して安い方のようですが、年間休日は多いのではないかと思います。福利厚生も比較的充実し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよりますが、全体に近い世代の人とは和気あいあいとしていると思います。 ただ、仕事の質はちょっとイマイチかもしれ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育については院内の教育ラダーはありますが、しっかりとした基準がありません。その為、新卒教育のみでその他の教育に関しては...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事はハードです。常に人が足りないので、即戦力が求められます。手取り足取り教育を受けたい新人看護師には向いてないかもしれ...(残り 43文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的早く帰ろうという環境のため、仕事終わり次第定時で帰ることもけっこうあった。地域柄ママさんナースが多い。年休は取得し...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しく、日々12時間勤務は当たり前だったように思います。時期によるところもあるのではないでしょうか。 申請し、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外科で働いていましたが、入退院も多く多忙な勤務でした。しかし、スタッフ間で協力して定時に終わらせようという雰囲気もあり、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によると思いますが、悪くはないと思います。ただ忙しい時のギスギスした感じはあると思います。入院も夜でも当たり前のよう...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
集中治療室勤務でしたが、夜勤回数の割に給料にはあまり反映されず。医者の給料はとても高い病院のようで何だか納得がいかない感...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はしっかりしていると思います。あまり利用したことはありませんが。一度退職された方の出戻りが多いようですね。やっぱ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートで入職しましたが、常勤ナースは夜勤希望者が多く、パートスタッフのみで日勤業務を回すことが多々ありました。そのため、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
駅から遠いのがネックですが、それ以外は本当に環境の良い病院だと思いました。建て直し後ということもあり、院内はとても綺麗で...(残り 160文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
オープンしたての頃、働いてました。懐かしいです。ただあまり良い思い出がないです。看護師免許を持っているのに、新人みたいな...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公募でお世話になりました。 配属されたところのスタッフが、なかなか思うように慣れない私へのパワハラがひどくてこのままだ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
希望休を出せるのは月に2~3日程度(他の病棟はわかりません。)で人の入れ替わりが激しくなって、スタッフが減ってからは3連...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外来で夜勤なしです。経験年数はおよそ10年で月手取り21万円です。ボーナスが多くてもこれは安いと日々感じます。住宅手当も...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は長く働けば働くほど良い関係が築けるが、新人のうちはけっこう厳しい。また、正看護師と准看護師の資格の違いで口調の...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は病棟によると思います。病棟にもいい人はいますが、くせの強い人の方が多いです。だから人間関係も面倒でした。仕...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここの病院の給料は安いです。地域性もあるのかもしれないけど、これじゃ入りたいと思う人は少ないと思います。ボーナスも昇給も...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によりけりですが、残業は殆どないです。休日は人手不足で休日も変更したりで休んだ気がしません。 たまに有休も取れない...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
接遇の研修や、様々な研修会を必ず月1で参加することが出来ることで正しい敬語や接遇の仕方を学ぶことができます。知識を学ぶこ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は部署によりけりですが、忙しい部署だと20時、21時まで日勤が残っていることも多かったです。夜勤明けは比較的残業は少...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
完全に療養病院、オムツ交換が大半をしめます。 私はすぐに腰痛になり、退職しました。 福利厚生はよくわからないまま辞め...(残り 67文字)