看護師口コミ一覧(686397件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昔の病院って感じで先生も偉そうな人が多い。 また個人病院なので何もかもが古い。今もまだ煮沸消毒してるのかな?笑 有給...(残り 65文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業が多く、残業申請もできませんでした。勉強会やカンファレンスも休日であろうとほぼ強制参加で自分の時間をなかなか作れませ...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しい、しかし給料が見合っていません。1年目の子達は手取りで15万程度。年数が経ってもそれほど反映はされません。...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しく建て替えたばかりなので本館は綺麗です。東館、旧中央棟は古いままです。 大学病院なので新しい物品を使ってますがコス...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期混合病棟に編成され、仕事量は格段に増えました。明らかに、この病棟の負担は大きくなっているのに関わらず、その訴えには...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子どもを預けながら日勤パートされる方が多いです。 小さなお子様を持つママさんが多い分、体調不良での欠勤などは理解を得や...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院も古いし、一人で何でもしなきゃいけない。 昔からいる人は、自分の仕事だけしてあとの下の人達に全て押し付けていた。あ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤は忙しくて仮眠はほとんどとれません。 若い時にしか出来ない仕事でやり甲斐はありましたけど結婚してからは家族の協力が...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
整形外科病棟にいると、多い時で週に7.8件の手術があります。手術日には、バタバタとして忙しいですが、遅番もいるので、残業...(残り 98文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒から3年間この病院で働きました。病院は綺麗で教育はとてもしっかりしています。病院としても新しい医療を取り入れています...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月シフト表に休み希望を書きます。3〜5日ほど希望を出していましたが、基本的にほかスタッフとかぶらなければ休みを取ること...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンシップに参加させていただきました。 病院は新しくとても綺麗でした。最新設備が整っていました。 看護師さんが...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係はいいと思います。大学付属のため新卒採用が多く中途採用が少ない印象です。全体のスタッフも多くないので他職種とも仲...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
初任給30超えます。福利厚生も他病院と比べると、とても良いと思います。ボーナスもけっこう出るし、家賃補助も手厚いので、金...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
三年間勤務し、その中で自分の興味があることがわき、退職しました。退職する際は、きちんと理由を話すと快く送り出してくれまし...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的子育て中のスタッフが多くて働きやすいです。スタッフが辞めてもすぐに充足がある病棟だったので、人間関係もよかったし満...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時の部長は今まで出会った中でもとりわけ素晴らしいと思えるほど、いい方でした。(おそらく今は変わってらっしゃると思います...(残り 249文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私がいた頃は、いろんなものの使い回しがひどかったです。例えば点滴が何日かでた場合は、点滴チューブは捨てずに次の日も使った...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
コンクリートのため、頑丈であり病院としてはキレイな方だと思いました。嘱託の清掃員さんがいて、毎日こまめに掃除が入っていま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
事前に報告していれば、少し長いお休みを取らせてもらえたので良かったと思います。私がお休みしていても他の方が私の代わりにや...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
退職時に有給休暇が残っていても消化してもらえませんでした。休日なのに強制的に色んな行事に参加しなくてはならなくて、参加出...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人員が足りているので、残業をせずに定時で帰れることが多いです。有休もとりやすい雰囲気がありプライベートで用事があれば休む...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
それぞれの役割が決まってしまっているところがあるので新しいことを始めるのは少し難しいかなと思います。周りに理解してくれる...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
業務外の集まりが多い。総支給額は高いけど、引かれるのも多いい。勉強熱心な人とそうでない人でわかれています。みんなが仲が良...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職当時忙しい科でしたがサービス残業がかなりありました。日勤で夜の22時帰りになることも度々ありました。しかも日勤遅番が...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本的に人数が少なく、ちょっと残業が多いためすぐに帰れないことがある。同じことの繰り返しが多く、段取りが必要である。時間...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
初めて見たとき、病院がとても綺麗で驚きました。 病院とは思えないような内装でとても綺麗です。 色々な棟があり、初めは...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよりますが当方がいた病棟は最悪な人間関係でした。長年いる准看護師の新人・中途採用に対するパワハラ・約50年 くら...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ナースの人間関係は良く、お給料と公休には不満は無く退職金も平均的な金額をいただきましたが、やり方がかなり古く医師が威圧的...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気、仕事やりがい、毎月の給料、勤務希望の取りやすさは、とても良いですが、病院周辺の環境が何もなく、アクティブな...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期と慢性期の間のような病院でした。患者さんは連携施設から入院する高齢者がほとんどです。オーダリングだけパソコンで、カ...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人は集合研修が組まれていたが、既卒には研修はほとんどなし。希望すれば新人と同じ研修が受けられますが、シフトの調整しない...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベネフィットステーションの分厚い冊子が配られます。色々と割引がききますがあまり使っていませんでした。病気休暇があり体調崩...(残り 60文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地域を代表する急性期の病院なので 本当に忙しい。人員配置の少ない病棟は残業は当たり前。リーダー以外でも8時前には出勤し、...(残り 315文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年1回近場の日帰り旅行があり、何回か参加しましたが、安い料金でご馳走をいただけたり温泉に入れたりしました。病院内の保育園...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によっては結婚すると周りが独身ばかり、師長さえ独身でとてもじゃないですが、妊娠、出産を考えられる場所ではない科もあり...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は平均的で、毎年5000円程度ですが昇給もあり、夜勤回数も安定していたので毎月のお給料まずまずの金額でした。それほ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係はわりといい職場でした。ナースでありがちな攻撃的な人や意地悪な人は少なく、土地柄なのか明るく協力的な人が多かった...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師はいい人が多かったです。医師の一部も。が、ワーカーの態度が悪く、よくぶつかることもあり、仕事以外のことで気を使うこ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
初任給はまあまあという感じでした。昇給してもさほど基本給増加は少ないです。夜勤代と残業代で稼いでいる感じです。 残業はつ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公休は少なめですが、時々有給を使えたし退職時は必ず全ての有給を消化させてもらえました。私が働いていた病棟は残り勤務(夕食...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今はわかりませんが当時は小さな子供のいるナースは病棟にはほぼいませんでした。子どものいる人は外来や訪問看護に異動していた...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
①退職に関して どこの病院も辞めるのは大変だと思いますが、ここでは半年ルールがあり、退職半年前に所属長に伝えないと退職...(残り 917文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人教育について。細かく診療科が分かれていて、その診療科でしかやらない処置もあります。新人のうちはなるべく横並びになるよ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
グループ病院内で受診すれば、月額三万円までは病院側が出してくれます。また、単身寮があります。寮は近いところと一駅歩くとこ...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新棟ができる前に働いていたので、東棟はとても古い建物でした。場所によっては、風通しが悪く、夏は地獄のような暑さの場所もあ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実家が近く、しっかりサポートしてもらいながら仕事している人ばかりなので、夫婦で協力してやってる人は大変。理解してもらえず...(残り 200文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
糖尿病内科がクリニックとして独立し、新たに脳神経外科が診療科目に追加されました。脳神経外科のスキルアップをしたい方は今の...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在、人員不足・看護基準達成のため有休取得が困難です。休む際は公休交代をするように言われます。突発的有休に関して、本人以...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職理由は大学付属病院であり、教育がしっかり確立されているところでした。新人教育から始まり、院内認定資格など自分のやる気...(残り 184文字)