看護師口コミ一覧(686397件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院は昔の建物なのでひとつひとつの部屋はせまく、廊下も狭かったです。入浴の時も風呂場が狭いのでスタッフが行き来するのが大...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
話を聞いていたら、職員の事を考えている病院だと思いましたし年間休日も多く、給料もよかったので入ってみたけど、最初に聞いて...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
明らかに業務上の負傷と思える事故でかなり痛い思いをしたことが起き、当時の上司に報告の上、院内の診察を希望しましたが、あー...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は普通だと思います。助手さんと看護師が、協力しあっているのではないでしょうか。受付、助手、ナースとみんな仲は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても働きやすく、給料も高いです。残業もなく、人間関係も、ありきたりなトラブルはありますが、あまりダメなら異動等で対処し...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
手術や入院が多く毎日忙しく残業も当たり前でした。入職一年目の間は残業手当はつけて貰えませんでした。部署によるのかはわかり...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大して忙しくもないが、システムが不便な事とチームワークが成り立っていない事から、仕事が進まない。システムが不便な点を具体...(残り 791文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
馴染めれば楽しそうに仕事をしているスタッフが多かったが、話題は悪口が多い。また協力的で無いスタッフへのイジメがある。希望...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院はとても新しく綺麗です。汚物室まで綺麗で明るいです。エレベーターは2つありますが配膳車やオペベッドも使用するため来な...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3交代が単純につらい。明け日勤の日もあった。師長のスケジュールの作り方が本当にへたくそ。どうやったらそんな過酷のシフトを...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ボーナスが少ない。 基本給はいい。 ネットでは、きちんと指導するとなっているも、全然なってない。 残業が多い。残業...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月々の給料、ボーナスは平均的だったと思います。働いていた時はリーマンショックの影響か以前よりボーナスすはさがったと一緒に...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
指導者さんは必ずチームごとに2人ずつついて下さり、記録物もしっかりとチェックしてアドバイスなどもいただけました。科によっ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入職しました。外科病棟で、ものすごく忙しかったです。当時は3交替で、新人のときは残った記録を書いている間に夜勤の人...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内託児所あり ほぼ残業なし 託児所は料金20000万?だったと思います 病棟によってですが、少し有給は取りづらい...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
併設の保育園の保育士さんが手厚く子どもを見てくれるのが良いところです。 また、ベテランナースが多く子育てに理解を得られ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学生の頃に実習で行きました。系列の看護学校の学生には優しく指導をしていたと聞きましたがそれ以外の学校の学生に対しては冷た...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望は、希望通りに取れます。緊急入院が多いので残業は多いですが、申請すれば時間外手当てはキチンとつきます。リフレッシ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途入植者ですが、入職者の研修がしっかりしており安心して仕事につけました。システム的には難しいですが、病棟に行っても安心...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用で入職しましたが、しばらくは指導の方も付いて丁寧に教えて下さいました。他の先輩方も優しく、病棟の雰囲気も良かった...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても良い病院だと思います。給与は他と比べて高くは無いと思いますが、福利厚生に関しては寮完備であったり、とても充実してい...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
希望は他の人と被らなければ取れました。有給も夏休みがあり4連休までは出せました。みんなそこで海外へ行ったりしてました。残...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートで働いていました。時給は良かったです。ただ病院が古いのと、看護師の質も悪い。正社員は雑用は全くせず、パートや新人に...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はありますが、きちんと残業代は出ます。いつも残業というわけではなく、日によるところもあったと思います。夜勤はわりと何...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ひと言で言うならば人手不足。 正社員はほぼ若手層のみ。 そのため数少ない中堅への負担増。 タイムカード押した後にも...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
1人目が1歳になった頃、院内の託児所に預けて復職しました。最初の2ヶ月くらいは夜勤を免除してもらっていましたが、夫が単身...(残り 708文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業手当や、夏季冬季の2回ボーナスが出ることはすごくありがたいことだと思います。シフトも休みや交代勤務等で希望した通りに...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
様々なイベントや、講演会、発表などに力を入れていてできるだけ参加出来るようにしてくれています。しかし本音を言えば参加した...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
直属の上司とも、壁がなくいつでもどこでも気軽に話せるというところが、とてもいいと思います。なので直接なにか変化があったり...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
辞める直前にも年休はあまりとれませんでした。慢性的な人不足だと思います。残業は多かったですが残業代はしっかりもらえていま...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
シフトが体に合わず、体調を崩してしまいました。休職をすすめられましたが、勤務時間が変わらない限り再発するだろうと思いまし...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人研修や2年目研修、3年目研修など毎年その時期に見合う研修が行われています。また専門の講師による研修も行われています。...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内、県外の研修や勉強会はありますが、勤務の関係でなかなか参加が出来ないです。また研修に参加してもポイントにはならず意欲...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料はいいと思います。夜勤の手当など少ないですが、他の手当がつくことと、賞与が3.68くらいで良かったです。ただ、超勤を...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私のいた精神科の病棟では人間関係がよく、雰囲気がよかったです。全体的に精神科病棟にはおだやかな人が多いような印象がありま...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
労働組合による催しも職員不足により、なかなか参加が出来ないです。以前はあった積み立て金による社員旅行も消滅してしまった。...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院を探している時に、割と評判が良く雰囲気も良かったです。残業がけっこうあるのがきついですが、ちゃんと残業申請できるので...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全部の病棟がというわけではないですが、付属の看護学校を卒業した方が全体的に多いこともあり、雰囲気はあまりよくありません。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やりがいはあると思います。自分のやりたい仕事だったからというのもあるのですが、毎日充実しながら仕事をやっていて達成感があ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給が安いのですが残業も結構多いので、そちらの手当てでそこそこ平均的な給与はもらえます。しかし、ボーナスに関してはいか...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若いナースが多い病棟もありますが、基本的にはみんな協力的で業務を負担していました。外来は定時で上がれることが多いのでママ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者さまに笑顔を見せてあげることがまず大切で、病気や怪我で身体が弱っている方に元気を与えられるように心がけました。思いや...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
良い点はあまり思いつかないですが、強いて言えば福利厚生費で職員みんなが参加出来るような行事があることです。ただもっと行事...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内でも院外でも研修に参加できます。休みの日や時間外にも活動系があるので大変ですが、スキルアップや資格取得を目指して頑張...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
委員会活動や勉強会に研修・カンファレンスとあり、休める時間が少ないです。逆に言えばいっぱい勉強できるので、仕事をたくさん...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースは少なく、辞めて行く方が多かったです。 時短勤務の方もいましたが、定時には帰れずサービス残業していました。 ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースさんは病院の院内保育室を利用していまし た。保育室は病院に隣接しているので、ママナースさ んも安心をして、...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は悪くはないです。どちらかと言えばいい方だと思います。 ただ、仕事ができない人の尻拭いなんかはしんどいです。仕...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当院で実習を行った時、教育指導者の方から学んだ、 ひとりひとりの患者様に寄り添う大切さや、看護の力 の素晴らしさを忘...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院と比べると、ずいぶん古いもの使ってるなーという備品もありますが、新しいものもありますし業務中特別に困ることはなか...(残り 40文字)