看護師口コミ一覧(686397件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しかったですが、その分職員の仲間意識は強くなっていたように思います。部署や担当が違っても人手が足りないときは、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習生として見ていると、部署にもよると思いますが、病棟の看護師さんどうしの雰囲気は悪くないと感じました。特に西病棟では、...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しい病棟はどうしても雰囲気がピリピリしてしまいます。同期との仲は良くてお互い助け合いながら仕事をしています。なんでも話...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
癖の強い看護師が多い。スキルアップのために大学院へ通う看護師も多くプライドが高い。本人も意識しないところでパワハラのよう...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業しても超勤手当はほとんどつけてもらえません。どうしても忙しかった日にはちょこっとだけつけてもらえます。休み希望は毎月...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与はかなりいい方だと思います。夜勤があると手当ても良いので、年収が上がります。ボーナスは年に3回支給があります。残業が...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は、かなり安めかなと思いますが正看護師の場合には手当てがあって、夜勤手当ても高くなります。仕事もすごくハードというこ...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
妊娠発覚後は夜勤免除して頂きました。産休育休後は時短で勤務しましたが、周囲の協力のおかげであまり残業せずに帰ることができ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月夜勤をしても残業をしても20万いかない給料でしたが当時ボーナスが3回ありしかも結構な額でした。 お歳暮・お中元シー...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので、能力別に合った研修などがあり、知識や技術の習得はしっかり出来ます! プリセプター制度もしっかりあり、何...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は独身ですが、同じ部署でお子さんのいる方は残業免除になったり、急な子看休暇も必ずとれています。小さなお子さんがいる方に...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員のスキルアップを図るため、当時は仕事が終わってからの研修会や、発表会等がありました。患者さんとの接し方のシュミレーシ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的に若い方が多く通院されている患者さんも多いですし、仕事も年数関係なく結構いろんなことを任されました。ただ女性看護師...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みが少ない分、給料は十分くらい貰っていました。同年代と比べると多く、あまり休みはいらないという人には良いと思います。大...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者様が多いので仕事量は多く最初は大変かもしれませんが、一連の事ができるようになって手順さえ掴めば苦にならないと思います...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
社内、社外の研修会や勉強会があり、人材開発にもつとめておられました。部署で多少は違うとは思いますが。日々の業務でも先輩方...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院は全体的に古めでした。事務や各病棟間が離れていて他の病棟や事務所に用事がある時は一度外にでなければ行けず、少々手間で...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若い人が多く、流動性は高いと言えます。ただ、辞める人は2,3年で去る一方で、長く働く人はいます。休日出勤もあり体力勝負の...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一般病院に比較して仕事が楽な面はあるかもしれませんがその分、待遇面もそれなりの水準だから、ある意味バランスがとれているで...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産休、育児休暇は取りやすい環境です。住宅手当、家族手当、特別技術手当などが有ります。冬の賞与には特別賞与が加算されます。...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ジャンルを問わず何でもできて経験になりますし、特に仕事を選ばずなんでもやりたいのであればおすすめできます。お給料や福利厚...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あまり休みを取らせたり、社員に対する手厚さのようなものは感じないので、看護部をはじめ様々な職種で離職率は高い。それを気に...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長さんもスタッフの皆さんも仲良く、休憩時間に世間話したりと和気藹々していました。先生も良い先生といやな感じの先生がいま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
良いも悪いも今が過渡期だと思います。 発言力のある人が感情的に仕事をして周りを巻き込んでいましたが、退職等でそれも落ち...(残り 98文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟により様々な状態で詰所が狭い病棟もあります 病院自体はにおいがきついこともあるので好き嫌いが別れそう 周産期の病...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の病院に比べて福利厚生はとてもいい病院です。夜勤は月5、6回で手取りは30万超えてます。本当に満足しています。私がいる...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
立地は良く通勤が楽だった。残業はほぼなし。 基本給はそんなに高くなかったがいろいろ手当がつき、手取りで28万くらいだっ...(残り 62文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上下関係がしっかりしていた 病棟によっては先輩にビクビクしているばかりのところもあったと思うが学生にとってはとても学び...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入社三か月で退職しました。忙しいうえに気の強い人が多く、新人に対して理不尽な物言いをしたり、聞こえるように悪口を言う二人...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
専門診療科が多い為、勉強になるのでキャリアアップ へ繋がると思い、自宅からも近く働きやすい環境だっ たからです。 ...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
0歳から12歳を対象とした保育所、くじら保育室があ ります。子どもを育てながら安心して働けるように、 24時間対応の...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職1年目は看護師としての可能性を広げていくス テージとして先輩の看護師がプリセプターとして、マ ンツーマンで知識と...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外来にパートで勤務していましたが医療行為はほとんどさせてもらえませんでした。 医療行為は常勤の病院から指定された看護師...(残り 87文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用で入職。 市の方針で、公務員の手当てがどんどん削られていた時期でした。 経験者でもさほど新卒とはかわらず、し...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係はよかったです。 みんな早く帰れるように、仕事が残っていたら協力して仕事を手伝い残業がないようにチームワークが...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく人手が足りないです。病棟にも特勤ばかりいて夜勤に入れる人がぜんぜんいない。また、患者さんの重症度もそこそこ高く、...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師はやりがいのある仕事だと思っています。 人と接するときによく緊張しがちで、うまくコミュニ ケーションをとること...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時は若い独身者と天保山記念病院からの年輩の看護師が主でした。残業が多く日勤・深夜だったため病院に寝泊まりしていました。...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最近新人教育に力を入れてきている状態で環境は整ってきている。事細かく教えてくれるが社会人としての礼儀等はなし。ラダーがあ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
テレビのCHANGEというドラマでこの病院で撮影が行 われ、使われたので綺麗な施設だと思います。 物品が不足している...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
埼玉県の中では給料はいいと思います。私はシングルで娘を2人育てながらですが、1人の給料でなんとかやっていけます。賞与は2...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
午前中仕事をして午後から研修へ行き、夕方帰宅して仕事をしたり休みになったり、夜勤をやったりしてましたが、先輩達も同じ様な...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
送別会や歓迎会はなにかと飲み会が多いですがかといって病院が出してはくれないですし、すべて実費です。給料が安いのに飲み会ば...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
終業時間が17時、残業があったとしても19時迄には大体帰宅出来るため家族との時間がしっかりと持て、独身者でも自分の時間が...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あまり期待できません。 外科病棟と内科病棟で忙しさに差が出ます。 内科病棟ではママさんナースが優先的に配置されるため...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
寮が充実していて病院から歩いてすぐ近くの場所に、 オートロックの看護師単身寮があり、看護師単身寮よ りも広めのシング...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他病院と比較すると年収はそれほど高い方では無いと思います。私のいた病棟は看護度の高い患者ばかりでナースコールも多く、他の...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いくつもの部署と関わりますが本当に垣根が低く、み んな話しやすくとても病棟の雰囲気は良いです。 若いスタッフが多かっ...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院勤務なので、重労働が多く腰痛や肩こりに悩まされる人は多いです。また、認知症やうつ病の方も多く見た目が普通でも怒りやす...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
資格取得に向けて試験までの期間を考慮していただき、ある程度期間休業期間を設けていただける点や妊婦さんへの体調を考慮し休暇...(残り 49文字)