看護師口コミ一覧(688294件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
保育所があり、夜勤保育もやっています。アットホームな保育所です。保育所での様子など保育士さんから報告してくれます。また、...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
うちの病棟は毎年退職が出る。退職者がたくさんいるのに補助しない。日勤が4人!?5人!?ありえないだろ!働き方改革かしらん...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤8回とか入っても月手取り25とかでした。 ボーナスは30万程、夜勤手当は1.5万?だったかな? 日曜日は出勤手当...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はすごく良かったです。人当たりが良い人が多くすぐに馴染めました。 ただ仕事はやらなければならない事が多くて残業...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
派遣で1年間働いてました。正社員やパートの方達が良い方ばかりで温かく迎え入れてくれていた思い出があります。意見も言いやす...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
もっと突き詰めたい看護の仕事が見つかったため退職しましたが、次の職場は他の大学病院であったため大学のつながりがあり手続き...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外科病棟はとても忙しく仕事のやりがいは感じることができます。しかしその分とっても大変です。手術件数や入院・退院数、転棟が...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースには、働きやすいとありますが、人によります。保育園は、たしかにありますが、利用するには制限があります。出産後、...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
学生の時の実習担当の看護師さんがどなたも優しく教えてくれたのが一番の入職理由です。あとはネームバリューがある、とかです。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
小児外来と内科があって女性の医師が小児をみられていました。小さな医院で近くの人たちが来てる感じでした。 医院の広さの割...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修は開催しているみたいですが、いつ、誰が、何をするのかが分かりにくいです。そのため、研修に参加することも難しいときがあ...(残り 302文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日勤常勤などもあり、ママナースには働きやすい環境だとおもいます。ナースステーションでも、子供の話などをしていたりと、和や...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大きな病院なだけあって、福利厚生はしっかりしていると思います。 出産し、育休復帰後は育児時間をとり外来で働く方が多いで...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学病院なので、スキルアップのための研修や教育体制は整っていました。研修は病棟単位で行うものから、ラダー取得に向けたもの...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
患者さんがいても怒鳴り、荒い言葉遣いで院内外問わず様々な人に怒っています。 他のスタッフは関係性も良好ですが、そのスタ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事自体、全体的には余裕がありますが、病棟によっては内科合併症の病棟があり、指示も多く少しバタつきますが、それでも他の病...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院が経営している看護学校の卒業生が多く、師長や主任、看護部長までもがそこの学校の卒業生です。中途採用の人や他所学校から...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内のシステム化が遅れていて、効率化できる余地はあると思います。同じ作業の繰り返しが嫌でなければ残業代を稼げますし、新し...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
特に問題ありません。 嫌な人もそれなりにいますし、いい人もそれなりにいる。 普通の人間関係だと思います。 特に嫌な...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係が良いとか悪いとかの前に、交流が全くない感じです。病棟、外来、コメディカル全然名前も分からない人ばかりです。 ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
他の民間病院より良いほうかとは思いますが、組合費などの引かれる金額もビックリするほど多いです。毎月はらう組合費としては引...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
他の県立病院に働いてて転勤で異動になった。 全病院と比較して非常にリスクマネジメントに厳しい病院という印象。そんなこと...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師の勤務体系がおかしい 若い看護師は、ほとんどが夜勤 土日とほとんどが夜勤 日勤なんて月に3日 休みの日も病...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
たいして経験のない若者看護師が威張りちらす環境。長年働いる先輩看護師は多忙でヒステリック。管理職は部下を守らない。業務改...(残り 205文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パワハラがないようであります。事務職の立場が強く、看護師が働きにくいです。やれと言われたことをただこなし、なにも意見せず...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与は高い方だと思いますが私の所属していた部署は忙しくほとんど毎日残業がありました。 残業が減るようチームリーダーを中...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子育ての方が多く、お互い様と休みが取りやすかったですよ。平均年齢は高いのですが職員旅行、祭り、ボーリング大会などがあり気...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
上司が代わってからあからさまに理不尽な事が増え、気に入られなければ異動させられ、頻繁に異動があった為現場は忙しくなるばか...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師さん達の雰囲気は悪くなかったですが建物がとにかく古くて薄暗いです。トイレなども臭いが気になりました。病院全体が肌寒...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の人間関係は基本的には良いと思います。師長さん、主任さんも優しい人が多いです。新人さんは毎年5人程入職しますが、人数...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設は全体的に古いです。病室も狭く一部屋に6ベッドあり、ベッド間がとても狭く、ケアするときにやりにくさを感じます。備品も...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
師長のパワハラが半端ない。こちらの訴えを全く理解しない。外来看護師を減らそうとしているが、そもそものシステムが整わない状...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
忙しく定時で帰れません。残業代はちゃんとつけられません。公務員ですので休みはたくさんありますが有給休暇がほとんど取れない...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
だいぶ前の話になりますが、休日は多かったように思います。有給はあまり使われず辞めるときも有給消化はしてくれませんでした。...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースは私働いていた病棟に1人しかいませんでした。一度だけお子さんのことで遅刻して来たことはありましたが、残業も当た...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私の所属していた部署はアットホームで人間関係はよかったです。みんなで協力し合ったりととても仕事もやりがいがありました。先...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
何年か前に派遣で働いてました。病棟勤務でした。 職場の雰囲気も良くてスタッフみんな良い方ばかりでした。入院患者さんが長...(残り 146文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
歴史も長く建物、設備に関してはとても古いです。増築してきたようで構造がやや複雑です。設備もかなり古く若い人はカルチャーシ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
だいぶ前に働いていました。当時はのんびりしていて人間関係も良かったです。 公務員で休みも多く働きやすかったです。 病...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
実家暮らしで独身であるため、十分な収入です。もちろん、もっと増えるようなことがあるのであれば希望しますが、わたし自身満足...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みはしっかり週休2日程度でしっかりある方だと思います。しかし研修や委員会活動で休みで出てくることもありました。残業も毎...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
勉強しないといけないことたくさんありますが先輩がたが優しく教えてくれたり困った時には助けてくれるのでいつもとても勉強にな...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日毎日、10時上がりは当たり前です。残業は年功序列です。年が上の人は必ず申請されますが、仕事がなれてない新人は申請され...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署にもよりますが、基本的に皆で協力して仕事を時間内に終わらせようという考えのため、急な入院が重ならない限り残業はあまり...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はさすがに公務員だけあってどこの地方と同じくよいです。しかし、なかなか休みがもらえません。公休も繰り越しの月も多...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
7対1看護はできていません。実質働いていない部署の看護師を置いたり、辞めたナースを1日だけ置いたりひどい状況です。何もか...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はそこまで悪くありません。若い看護師も多く、付属の看護学校からほとんど入職するので比較的協力しながらやっています...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お給料は、はっきり言って、普通でした。ただ、新卒から何年も働いていると、看護の基礎から、たくさんの知識を習得でき、経験も...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさん達にはきついけどまだ条件的に良かったと思います。私が働いていた病棟は師長はじめ副師長、主任が家庭持ちの人には理解...(残り 168文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
比較的新しい病院で、設備も充実してました。 教育体制もしっかりしていましたよ! スキルアップの為の支援もあり、専門看...(残り 60文字)