長崎県の病院口コミ一覧(3570件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大学病院というだけあって、設備はかなり整っていました。施設的にも建て替えられて新しく綺麗でした。備品も新しく、かなり揃っ...(残り 55文字)
地方独立行政法人 長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
雰囲気は病棟によって異なりますが、スタッフさんの仲は良かったように見えました。指導は厳しいですが、理不尽な指導はなかった...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とても大変です。朝は1時間早く出社し、夜勤の時は2時間早く出社し情報収集しています。 個別の情報量がたくさんで、把握で...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は良いほうだと思う。急性期でもあり忙しくはあるがスタッフ間で協力しながら行えていた。残業申請は可能だがきっちりし...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時は基本給が、周辺の病院と比較したら、正看護師なのに、准看護師並みの基本給でした。夜勤6回で、手取り17万円代。二次救...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
カンファレンスや院内研修もただ、やっているだけで、実践で生かせていないのが、現状です。 人間関係もたとえ准看護師でも、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係はいいと思います。介護士、リハスタッフ、看護師みんな優しくて仲もよかったです!私はデイサービスとデイケアで勤務し...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護部は、長期的に休みを取れる人と取れない人がいます 委員会が面倒くさいです ケチなので病院全体が暗く感じます 会...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
職場の雰囲気は病棟によって変わります。急性期の病棟は、やはり忙しく少しピリピリした雰囲気でした。慢性期などの病棟では、師...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護師は中堅層が多い印象でした。学生の意見もしっかり聞いてくださり、悩んだ際は一緒に考え導いてくださいました。厳しいなが...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
患者さん、ご家族のためにどうしたら良い時間を過ごしてもらえるか、スタッフ同士でケアについて話し合い、やりがいはありました...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大きな病院なので忙しいですが、診療科もたくさんあり勉強になります。研修医もたくさんいて、教えてもらいやすかったです。勉強...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生はいいと思います。地方の中規模病院で救急車も来るので忙しいですが、勉強になります。一部癖のあるドクターもいますが...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によると思いますが、私の所属していたところは残業は多かったです。定時で帰れることはほとんどありませんでした。早く帰れ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
思っていたよりも人間関係がいいなーと思い始めた頃に、ドロドロだと知りました。休憩に入ればそこにいない人の悪口を皆で言い、...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
皆さんとても優しく、雰囲気は良かったと思います。精神科にあまり興味が無かったですが、優しく疾患を教えてくださり、精神の実...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とても忙しく、怖かったです。先輩ナースには話しかけづらく、無視や文句は当たり前でした。 中には優しい方もいらして、看護...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しいのは当たり前です。それでも運ばれてきた患者さんがどんどん回復していく姿は、やっぱり嬉しかったです。ただあまりに忙し...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒で入職しました。 この地域では新卒で、普通の給与だと思います。 ボーナスも2回はいただけました。 今考えると、...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
和気あいあい、慣れたらみんな受け入れてくれたりフォローしあえます。個性的です。個人病院ですが内科全般のことを学べます。終...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒で系列病院に就職し移動になりお世話になりました。 内科メインの病院でした。 200床ほどの小さな病院でしたので看...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しい環境ですが、相談に乗ってくださる先輩看護師に助けられていました。患者数が多く大変な事が多いですが、周りにサポートさ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人教育は手厚いと思います。担当者も上司と相談しながら指導を行なっています。 院内研修も多く、院外研修も年間に最低いく...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
口コミ閲覧のため書かせていただきます。 以前病院実習でお世話になりました 私が実習をさせていただいた際は、かなり人間...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
委員会活動がとにかく多いのでする事が増えます。ただでさえ業務量が多いのでする事が増えるばかりで業務改善には至ってないと思...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人研修はしっかり行っています。2年目になると、2年目新人発表会などがあります。1年間で学んだこと、感じたことを発表しな...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
真夏の暑い日、夜勤明けに強制的に避難訓練、次の日ロングという12時間労働 サービス残業毎日当たり前 勉強会も多すぎる...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人さんは最初の2回ほどは夜勤手当ては貰えません。病棟は4人体制で一人は介護福祉士です。最初の1回目は練習として5人で行...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人で入職しました。最初はとても受け入れがよく笑顔で接してくださりとてもいい病院だと思っていました。しかし、いざ病棟で働...(残り 220文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
優しい雰囲気だった印象があります。病棟にもよるのでしょうが、病床にも余裕がありバタバタもしていなかったですね。数年前に建...(残り 36文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
希望通りの休みももらえ、研修なども充実していました。専門病院なので腎系を学びたい方にはおすすめだと思います。 職員旅行...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によって雰囲気や人間関係は全く異なります。私の病棟は、横の繋がりが大事、人付き合いが大事と言われることが多く特に新人...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護学生の時に実習でお世話になりました。以前は学生がいないように扱われる位ひどい病棟もありましたが、あまりにも実習を受け...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
同僚間の関係性は、コミュニケーションも取りやすく比較的良好だと思います。看護師スタッフは、若年層よりも経験年数が長いベテ...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
サービス残業もなく、有給も未消化分は買い取ってもらえたり、退職時にも残りの有給を全て使ってもらえました。夜勤手当ても高か...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給与は他の病院に比べて良い方でしたが、仕事とプライベートの両立が出来ず、仕事に追われて勉強できず、プレッシャーが強かった...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給与は良い方でしたが、スタッフへの負担が大きく離職者が多いため、求人の応募があるように新人の方が経験年数の長いスタッフよ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
回復期の実習でお世話になりました。 百合野病院は、活気があり明るいイメージ、若い看護師さんの多い印象をうけました。 ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護師とリハは仲良くされてません。看護師は処置やケアの都合がある、リハは単位があるので時間いっぱい隙間なくリハビリをいれ...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
建物は新しいとは言えませんが、働いている看護師さんが、バタバタしていない印象。優しく声をかけていただきたした。また、多職...(残り 39文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
子供を夜勤中託児所に預けられるのが助かりました。何かあってもすぐ近くに子供がいてくれるのは安心です。 ただ、託児所は狭...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
基本給は毎年昇給があります。夜勤手当は他と比べて安いです。部署にもよりますが残業が多いので、残業代を含めるとそれなりに高...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
4週9休です。週休に有給やリフレッシュ休暇を足して夏季休暇や冬季休暇を取れますが、日数は部署によって変わります。 休み...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人教育はしっかりとしており、入職後から段階的にさまざまな研修を受けることができます。 院内研修や部署の勉強会も多く、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大学病院ということもあり、忙しさもありますが人間関係はとても良いと思います。疑問に思ったことは先輩に聞きやすく、ピリピリ...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤手当は一回8000円程度と低いですが、残業代をしっかりと貰え、基本給もしっかりしているのでそこそこの額になります。満...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業時間は病棟により大きく異なります。 やはり循環器、消化器、血液内科、外科系は残業が多いイメージです。 ICUや救...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期の病院ですが、沢山のママナースが活躍されてます。通常勤務は17:15までですが、時短を利用し、16:45までとされ...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
長崎唯一の大学病院ということで、多種多様な症例を看ることができます。 医師との関係も良く、調べてもわからないことは医師...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
住居手当は、最大32000円です。 借り上げマンションは月28000円で、最大3年間入居できます。浜口町にあり立地が大...(残り 137文字)