長野県の病院口コミ一覧(4038件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
定時で帰れます。ママさんナースや介護士が多くて時間の融通がきいています。ケアは同じことの繰り返しで、やりがいはないかもし...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
大学病院という事もあり、新卒の教育は充実していました。全体研修も年3〜4回あり、マナーからアセスメントまで同期全員と学ぶ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
私の職場では、ベテランと新人の二層が多い感じになっていましたが、雰囲気としては悪くなく、新人から質問等しやすい環境でした...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
子供のいるパートはすぐ休めるので働きやすいと思う。時給も人によって違うが交渉次第のところがあり、シングル手当てもいくらか...(残り 202文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
公立病院だからなのか労働組合の活動がすごく熱心でそのおかげで給与アップなどの恩恵を受けられている気がします。住宅手当、通...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
夜勤に入ると手当がつきとても給与アップします。 基本給が低いため日勤のみだと仕事に割の合わない給与です。 昇給もほぼ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
給料は他の病院と比べると高いです。ボーナスも夏と冬合わせても3.8ヶ月位です。やはり三時救急の病院ということもあり、業務...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
関連施設である看護専門学校からの就職が多くそのまま長く勤めている人が多いです。土地柄もあるのでしょうか、そこでの繋がりが...(残り 174文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 北アルプス医療センターあづみ病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
ママナースの働きやすさというより、みんなママになってからは辞めていく人が多いです。もちろん両立してるスタッフもいましたが...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
病棟によって人間関係や雰囲気にムラがあります。循環器はよい雰囲気ですが他は居心地があまりよくありません。師長さんによって...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
一年目から2ヶ月に一回研修があります。看護技術研修や認知症患者についての研修、同期との交流の場など多くの研修がありスキル...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
コロナが5類に移行してからもN95マスクにフェイスシールド使用しています。N95マスクのせいで肌荒れをしているスタッフも...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
有給や希望休は取れるし、人間関係も私にとっては良かったです。退職を決めた理由としては、月の給料やボーナスの低さです。企業...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年02月
何年も前なので、今はどうかわかりませんが、ベッドは高さを調節する手動のものがちらほらあり、opeの時だけ電動ベッド交換な...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
当時は学生に寄り添ってくれる指導者さんが多く、嫌な思い出はありませんでした。しかし、その後実際に働いた友人からは受け持ち...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年02月
各病棟ごとに雰囲気は違います。人間関係がギスギスしたところもあれば和やかな所もありました。指導方針が先輩によって異なり、...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
少人数グループで病棟を回る雰囲気でした。病棟はかなり忙しそうな雰囲気でしたが、学生への質問など時間を取っていただきました...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
休日の取りやすさ、人間関係はとても良かったです。また残業もほとんどなくお子さんのいる方などはとても働きやすい環境だと思い...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
建物の設備は古さを感じましたが、看護師同士の人間関係は良さそうに感じました。周辺の病院の中では比較的給与が良いと伺ったこ...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟勤務でした。パートさんは優しかったのですが、常勤の先輩方に、いわゆるお局さんや、かなり変わった性格の人がおり、かなり...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
先輩方は優しい方が多く時間を取って話を聞いてくださる方が多い印象でした。激務でイライラしてらっしゃる看護師さんも中にはい...(残り 26文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
看護部には教育委員会があり、新人から手厚い教育が受けられる。研修も院内外各種あり、院外研修も研修扱いで行かせてくれること...(残り 91文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
近隣の学校や通信の学生を積極的に受け入れています。指導者にもよりますが、基本的には丁寧な指導をしているかと思います。最近...(残り 64文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟見学は看護師の方について患者の元を回っていく感じでした。学生はバイタル測定などは一切行わないで、見学をする感じです。...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年02月
時短制度や育休制度も しっかりありました。院内保育はありませんでした。現在も働いている友人から聞きましたが 上が許可すれ...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
いい人が多いです。信頼できる人もいて働きやすいです。が、理不尽な人も3-4人います。何もやらず一日中野良にくらり過ごして...(残り 457文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年02月
休み希望が出せますがかぶるとジャンケンで決めていました。あと部署やトップによります。自分がいたところは割と取りやすい感じ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
希望休は基本つく。有給も取れる。ただ人がいないので人数少ないとめっちゃ忙しいし大変。残業ほぼなし。みんな定時前に帰る準備...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
子供の急なお迎えとかはすぐ対応。みんな帰ってーー!って言いながらその人を助けます。妊婦さんも勤務内容を軽減したり無理のな...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
給与はいいです。夜勤手当が5000円、休日手当は日曜日と祝日のみで2000円。ボーナスなし。ですが有給がない6ヶ月や週休...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
地域包括病院ができて病気が2つに分かれてスタッフも分裂した感じがしました。不満が多くなり、夜勤も二交代になり仕事はやりず...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
公立病院で、産休・育休はしっかりとれます。復帰後も時短勤務等働く時間を選択できますが、常勤への風当たりは大きく早めにフル...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
急性期の病棟で働いていましたが、残業も多く忙しかったです。昔からいる御局様もいます。比較的、長く勤められる方が多いと思い...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
忙しい病院です 救急車が毎日十台近く受け入れ 検査科がないので 看護師が機械を操作しないといけない また 外来は寝か...(残り 57文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
学生ですが閲覧のため失礼します。 インターンでお世話になりましたが、院内の案内と業務内容の説明、先輩についてケアに入ら...(残り 65文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
指導者さんをはじめとしてたくさんのスタッフの方々が丁寧にご指導下さり、とてもよい学びとなりました。日々の観察項目から手技...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病床数はそんなに多くなく病棟も2病棟のみです。認知症や高齢者が多く慢性期の方が多かった印象です。介護的な要素が大きいため...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年02月
大学病院なので、研修や研究会含め学ぶための環境は整っています。しかし通常業務も過多で残業が多いなかでそれらの勉強もしなく...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年02月
新卒で入職しました。教育に関しては、手厚いためプリセプターで合う合わないはかなりあったと思います。私の同期はかなりきつめ...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
療養病棟なので患者さんは寝たきりの方がほとんど、吸引や胃ろうはほぼ必要でした。アセスメントせず時間でみんなで一斉に吸引を...(残り 174文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年02月
同世代の若い方が多かったので、働きやすかったです。ただ、急性期だったのでかなり忙しかったのも事実で毎日残業は2〜3時間は...(残り 88文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年02月
夜勤手当は一回10,000円でした。月に4回から5回ほどです。基本給も、決して悪くなかったです。住宅手当も上限二万円で家...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年02月
中途採用で入職しました。長く働いている方が多く、病院独自のルールがあり覚えるが大変でした。警戒心が強い人が多い印象で馴染...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年02月
HCUで働いてました。大変な病棟でした呼吸器の患者にも離床するようなリハビリを積極的に行ったり患者や家族に対しての接遇は...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
新卒で入る病院ではないですね。 基礎研修がしっかりしてるわけでもなく、ちゃんとした病院で研修.教育を受けた方がその方が...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
学生で行かせていただきました。病棟の雰囲気はとてもよく、質問や悩みにも親身になって相談に乗ってくださいました。行く病棟に...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
人間関係は割といいです。主婦の時短パートさんも多いですが、皆さんほぼ定時で退勤出来ていたように思えます。私が働いていた時...(残り 46文字)
地方独立行政法人 長野県立病院機構 長野県立信州医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
大多数が親しみやすく、優しい看護師が多い印象です。時折、お局と呼ばれるベテランさんもいますが、陰湿なイジメや陰口などは一...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
部署によるかと思うが、年休は申請すると割と取れる。 良くも悪くも昔ながらの国立病院。 夜勤手当が安い、未だに3交代勤...(残り 102文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
若い看護師が多く、みんなで協力しながら働いていました。病棟によるとは思いますが、勤務していた病棟では職場の雰囲気も悪くな...(残り 45文字)