長野県の病院口コミ一覧(4038件)

長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
リソースナースがいたり、医師からの勉強会、2次救急だが他県からの救急も受け入れていたため様々な症例を経験する、動きながら...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
急性期病棟にいたため、仕事自体はとても忙しく大変でした。スタッフは若い方から中堅の方が多かったため、比較的雰囲気も良く優...(残り 67文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟によってさまざまでしたが、無視などきつい看護師もいれば、立ってこちらを向いて挨拶してくださる看護師さんもいらっしゃい...(残り 36文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年01月
教育ラダーもあり、新人研修も就職してから2週間しっかりとあるため、教育は充実してると思います。ベテラン看護師も多いので、...(残り 56文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
各病棟にママナースが何人かいた。時短で勤めてる人がそれぞれのチームにいた。入院を取ったりしてもらい、終わらない業務など含...(残り 50文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
退職時に有給使用を申請したが、却下され使わせてもらえなかった。もちろん、お金として貰えるわけでもない。教育などはしっかり...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
給与は基本給と本人給で分かれていて、全部あわせて20万いくかいかないか。ボーナスは基本給なので生活の足しになるくらいしか...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期は特定予防のためにフェイクです。職員の駐車場から少し歩いたところに病院があります。流れでなんとなく入職しましたが職場...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年12月
私は結婚、出産のため退職しました。診療所のため昔から長く勤めている准看護師が多かったです。退職金も当時はそれなりに出たと...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新人には、プリセプターと相談役の先輩が1人ずつついてくれる。プリセプターがメインにはなるが片方と相性が悪くてももう1人話...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
どこもそうだとは思うが人手不足。比喩じゃなく目が回る忙しさ。空きがあればどんどんと入院やら入ってくるし、他科の患者も混じ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年12月
看護学生時代、お世話になりましたが古い慣習が強く大変でした。酸素ボンベを運んだり、ガーゼを作ったりして他の病院で働いてい...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
急性期のため残業は当たり前で、時短勤務の方もその人の配分しだいで帰れたり帰れなかったりです。子どもが熱を出して急遽帰らな...(残り 65文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
施設は新しく、きれいな印象です。また病棟の勤務体制は良いと感じました。病棟の看護師の人数は病床数に対してそこら辺の病院よ...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
転職したのですが、手取りで25万円を超えることはほとんどないです。ボーナスも1ヶ月分程度です。 入院も多く、夜間の入院...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
仕事の忙しさと、少し癖の強気先輩などもいて、辞めましたが、今思うと福利厚生がしっかりしていて同僚も多くて働きやすかったと...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
身バレ防止のため時期はずらしています。病棟によりますが、私のいる病棟は年齢層が高く、人手不足で残業が多く大変でした。残業...(残り 294文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
残業はほとんどありません。救急もないので、ゆったりと働けます。休み希望も通りやすく、有給も取得できます。 子どもがいる...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
教育については新卒の研修期間が3年間と長いため、じっくり学ぶにはとても良いと思います。研修も多く、頻繁に同期と話す機会も...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人間関係は良好です。分からない事は優しく教えて頂けますし、皆さん気さくに話しかけてきてくださります。パワハラなども見た事...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
身バレ防止で時期ずらしています。御局様が多く、中堅さんも怖く厳しい人が多いため、新人がどんどん辞めてっている状況。若い人...(残り 156文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
口コミ閲覧のために投稿させていただきます。学生であり、ここの病院の複数の病棟で実習を経験させていただきましたが、どこの病...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
どんどん時代に逆行している気がします。今まではママさんナースにとってはとても働きやすいだろうと感じていましたが、正社員で...(残り 81文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
インターンで参加させて頂きました。病棟によって雰囲気は違いますがどこも学生には優しい病棟でした。どこで働いたとしても1人...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年12月
かなりの前残業がありました。病棟によるかと思いますが、就業開始時間前に医師の回診に日勤者がつかないといけないため、情報収...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
三次救急ということもありとても忙しいです。やりがいはとても感じられます。お給料も残業代もしっかりと貰えるのでそこそこいい...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年11月
看護師の皆さんがとても優しく、看護学生である私たちにも丁寧に対応してくれました。忙しい業務の合間にも関わらず、分かりやす...(残り 58文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 北アルプス医療センターあづみ病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
病棟にもよると思いますが、残業代は申請すれば、もらえます。ただ、残業代欲しさに、何をしてるかわからない、だらだらと残って...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
人間関係はよかったりわるかったりです。基本的に若いスタッフは関係はいいです。長く勤務しているお局さんになると、口調が強か...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
やりがいはあるとは思います。 独身から子育て世代は多いです。 定時ではなかなか帰れません。 勉強会や委員会、研修も...(残り 55文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
勉強会などもあり、勉強したことを活かして働くことができます。新人教育もしっかりとしており新人でも安心です。なかなか定時で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
パート勤務でした。外来がないので緊急入院はなく、ゆったり働けます。急変がなければ基本的に定時にあがれます。精神科ですがほ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
地方公務員なので、長く働けば給料上がっていくと思います。 休みが多く、療養病棟は残業もないのでおすすめの病院です。 ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
週3〜4日のパート勤務ですが、残業は滅多にありません。休憩時間もしっかりとることができます。仕事内容は、精神科病棟なので...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
看護師2年目で就職し、病棟勤務でした。仕事はかなり忙しく残業は当たり前でした。病棟によると思いますが、入職した当時は正直...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
時短勤務中はいいと思います。 こどもが小学生になると時短勤務は終了するので、両立は難しいと思います。 夜勤は最低4回...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
仮眠室は同じフロアにまとめられていて、アコーディオンカーテンみたいなもので仕切られていたような。自分以外のスタッフが出入...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
残業の多さは病棟にもよりますが、残業代はしっかり出ます。休日については月2日の希望休暇が取れるのと、2年目からは年に4日...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
病院設備は老朽化もえり改築を行っています。医療機器の設備などは古い機種もあり、壊れるまで使用する事もあります。機材の購入...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
病棟の師長の方針により休み希望回数が違います。1年に1回長い休暇もとれますが、他のスタッフとの兼ね合いもあります。計画的...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
仕事のやりがいはないですが、療養病棟だととても楽で私生活は充実します。残業ないです。即入もないので最高でした。 忙しく...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
休日数はカレンダー通り+年末年始6日間としっかりありました。有給は5日+夏季休暇3日で、それ以上は理由がないと取るのが難...(残り 221文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
基本給は低めですが、国立の大学病院ということで、安定してしっかり貰えていた印象です。他の病院と比較して福利厚生が整ってい...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年11月
いくつか手当はありますが、そもそも基本給が低めに設定されているので、一般的な病院と比較すると給与は低めかと思います。 ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年11月
院内の研修がかなり少なかったです。 別の病院では新人集めて定期的な研修が豊富に開催されているようですが、研究の回数も少...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
残業はよっぽどのことがなければあまりありません。生活リズムはとても良いです。一般病院の過酷さに疲れて逃げるようにここに入...(残り 40文字)
地方独立行政法人 長野県立病院機構 長野県立こころの医療センター駒ヶ根
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
棟内はホテル並みに嫌いで各病棟も清掃がされていました。 実習先の看護師さんもみなさん優しい方が多くて、学ぶことも沢山あ...(残り 32文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年11月
病棟は常に人手不足のようでとにかくバタバタしている印象がありました。 ただ看護師さんはピリピリしている様子はなく淡...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
月の残業は30時間超えがほとんどです。新人は倍以上の残業をしていました。残業代は貰えてました。休みは他と比べて少ないです...(残り 194文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年11月
入職1年目は残業代が付けられず、2年目以降も全ての残業時間をつける事はできませんでした。 慢性的に人手不足で、3年以内...(残り 85文字)