京都府の病院口コミ一覧(15288件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママナースは働きにくいとおもいます。 慢性患者の介護度が高いので、慢性の人手不足に加え、入院、オペと急なことも多く、子...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
当時は研修は全くありませんでした。教育制度も整っておらず、機能別看護でひたすら日々の業務をこなす感じで、先輩ナースも教育...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
月々のお給料は平均的です。夜勤手当が少ない。ボーナスはまずまず。年収では田舎の割に高めになるが、近くの総合病院の中では低...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
中堅で退職して行くことも多く、管理職が少ないです。主任が現場責任者になっている部署もあります。 三次救急で忙しいため、...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤手当は9000円ですが、深夜割り増しになるので他院とはあまり変わらないんじゃないでしょうか。 ボーナスは手取りで4...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生は改悪されていってます。 病院によくある、受診後に申請すれば受診料が戻ってくる制度も「申請してる人が少ないので...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
働きやすい職場雰囲気は人間関係も特に問題なく、子供が居ながらでも働きやすい環境にはあります。ママさんナースも多いため、急...(残り 254文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
去年より業績が上がっているのか、ボーナスも安定して出ています。 コロナ病棟は手当てが高いらしく、勤務してもいいかな。と...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟はとても忙しいです。緊急入院も毎日来ます。 ICUや救急病棟は定時で帰れることが多いと聞いたので忙しさは病棟による...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院は坂の上にあり駅からも少し遠いですが病院と駅を結ぶシャトルバスが出ているので利用されて来られる方もいます。病棟は古い...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
車通勤でした。駐車場代は無料。残業は無かったです。介護と看護が分かれているのでオムツ替えや入浴介助は無かったです。院長先...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
特定防止のため、時期はダミーです。年間休日は友人が勤める他病院と比べて少ないと感じていました。また、残業代が一部支給され...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒で入りました。病棟は院内で稀に見る神病棟(優しかったり優秀な先輩が多い)でしたが、一部の無視する人やツッコミと称して...(残り 330文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
緩和ケア専門病院で本当にゆっくり患者さんと、向き合える環境でした。最期の時間をその人らしく過ごせるように工夫しながら患者...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒で入職しました。ベテランさんが多いチームに入りました。もう片方のチームの先輩は優しい方が多いように感じましたが、私の...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒1年目で入職しましたが、入って3ヶ月目のボーナスの時期に1年目にも賞与がありました。多くはありせんでしたが、早い段階...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年12月
静かな山奥にあり、療養環境としては非常にいい病院で、一日の流れもゆったりとしていました。療養型病院のため、夜間は40人ほ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は8日はありました。夜勤明けの次の日は必ず休みになります。有給はほとんど使えませんでした。 当時の師長さんがいい方...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
三次救急で山城北地域の救急を担っているので、色んな症例を経験できます。忙しいですが、経験値は高いです。救命センターやIC...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
全体的に20代の若手が多かったと思いますが、子育て中の人はパートで働いておられる方が多かったです。パートと常勤の関係が悪...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休み希望は師長さんにもよりますが5日まで出せた覚えがあります。5日全ての希望は通らないこともありましたが。休暇は1年目か...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は定時から30分超えると強制的に超過勤務手当を付けるため、残業代に関してはしっかり出ると思います。 ただ、残業が多...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生は整っているので、産休、育休はしっかりとれると思います。 基本的にギリギリまで産休に入らない方が多く、1年で戻...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
最近、外来のトイレや床などは綺麗に整備されていますが、一般病棟は建物自体が古くトイレや浴室などは綺麗とはいえない状況です...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院自体は古く病棟は暗い感じでした。 緩和ケアや特別個室、外来などは新病棟になり綺麗になりました。 設備、備品は揃っ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どこの病院も同じかとは思いますが、、良い方もおられますが陰湿な方もおられます。人のアラ探し、足の引っ張り合いばかりといっ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は良く教育に力を入れていた病院でした。勤務後の院内学習会の参加や毎年看護研究をしなければならなかったです。仕事の...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は悪くお互いに陰口を言っていますが表向きは仲良くされていました。力を持った看護師に気に入られないと無視をされます...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
とにかく人間関係に問題があり、離職率が異常に高いです。 長く勤務している人は長いが、新しい入職者はすぐに退職してしまう...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟にもよりますが、現在所属している病棟はベテランの方も優しい方ばかりで、人間関係のストレスなく働くことができています。...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は比較的とりやすいほうだと思います。次に4日くらい希望を出すことができほぼ希望通りに休みをとることができました。ママ...(残り 22文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
緊急入院や難しい処置はありませんでしたが介護量が多く体力が凄く必要です。師長、主任の知識が低かったり対応力に欠けます。意...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
忙しいです。その割に給料は良くないです。教育体制も整っておらず、おすすめしません。学べることも少ないです。日々業務をこな...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ポイントのために投稿させていただきます。わたしは、産婦人科病棟でお世話になりました。助産師の方は年齢層が高いと感じました...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟にもよるが、あまり指導してもらえなかい。一回の説明で全てを理解し実行できるスキルが求められる。 もしくは人間性を否...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
中途採用者が多く、年齢的にも20代の人が増えていました。役責との関係が良くなかったと思います。役責は自分たちで決めてしま...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
教育体制が整っていないので スキルを積みたい方、新人には不向きだと おもいました。十分な指導を受けずに とりあえず...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新卒は同じ学校の方々が多く、外部からはアウェイになりやすいです。特に社会人経験がある、他県から来たなど疎外感がとてもあり...(残り 153文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
三交代で日勤深夜あり。残業も多く心身ともに疲弊している人が多く早い人は見切りつけてすぐに退職していきました。 仕事内容...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
職場はとにかく忙しいです 新人は続かなくすぐ辞めます人間関係は仕事が忙しくて他人のことに構ってる暇がないので揉め事は少な...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
勤務して感じたことはこの病院では看護感は捨てることだと思います。 患者さんの事を考えて看護はできない病院だと思います。...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護職ではなくパートでしたが、融通聞いてもらってました。子どもの行事や体調崩しての欠勤もありましたが、嫌味などは言われた...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
建て替えの話しが出ていますが、なかなか実施されずです。建物がかなり古く、台風の日には、窓から雨が入ってくるので下にタオル...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
プリセプター制度は導入していますが、新人教育がしっかりされているかと、言われると微妙なところです。チェックリストなどでの...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
どの病棟も忙しく残業2~3時間は当たり前で、人がどんどん辞めたり、病休のスタッフも多い。 超勤を2時間以上超過勤務にな...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ラダー制度を導入しているためレベルI〜レベルⅤにそれぞれ各研修があり、教育や研修制度は充実している。中途採用者でも、各レ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
准看護師さんしかいません。 正看護師は同じ系列のショートステイにいるのみ。 しかし、皆さん接しやすく、優しい方が多い...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
2015年に新築移転したので、建物自体は綺麗です。ICカードがあり、セキュリティもバッチリです。 また汚物処理室にベッ...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
とにかく古いです。 駅からは近くて良いのですが病院内が古く暗くて、汚くみえてしまい残念です。トイレも古く車椅子で入りず...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
5年以上前のことになりますが、毎日手術や検査、入院などでとても忙しかったですが、みんなでフォローしながらやっており職場の...(残り 98文字)