京都府の病院口コミ一覧(15007件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
中規模の病院だからか、看護部はアットホームな雰囲気がある。部署間での派閥もなくて、協力しあって問題を解決していく体制づく...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病院で忙しかったけれど楽しかった。指導者さんがついて教育制度、研修制度もきちんとしている印象。 ただ、事務と古い...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
他の投稿のとおり、古い看護師さんが強い病院でしたが、院長が代わってからだいぶ雰囲気が変わりました。パワハラセクハラに対し...(残り 252文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママナースが多くいるため働きやすいと思います。 病棟によると思いますが定時で帰れることがほとんどで、急な子供の発熱など...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
1部の管理職はかなりパワハラがきつく、病棟に響き渡るほどの声で怒鳴る、入職してきてすぐの方にもお構い無しで泣くまで怒るな...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
基本給は低いですが、ボーナスは年4ヶ月分ほどあります。リフレッシュ休暇があり7日間まとまって休み希望を出せます。休み希望...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
全てにまわったわけではありませんが、どこにも色々な人がいるなぁと思います。ただ、そのぶん、いい人もいますし、一生懸命頑張...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
こちらの病院で病棟は3回変わりましたがどこも高齢な職員が多くそのためか手技的に疑問な点もありました。また強気な人も多いた...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みがたくさんあり、比較的融通も聞いて貰えました。また残業も少なく、保育所も整備されているので子育て世代にはよい職場環境...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ずいぶん前のことで現在はこうでないと願ってはいますが、資格がなくても働ける看護助手に対しては代わりはいくらでもいると言っ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかくメンタルを病んでいるスタッフが多いです。長期病気休暇をとっているスタッフが多いということです。その皺寄せは残った...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
月々の給料は、他の同じ地域や規模の病院よりも 高めの水準だと中途採用の方はみなさんおっしゃっていました。 夜勤を月4...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
京都の中で大きなグループのため、福利厚生はしっかりしていると思います。産休育休取られる方も多いです。また、グループ施設内...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママさんナースは各病棟に2.3人は必ずいます。 時短勤務をしていると、日勤のみ短時間勤務になりますが、ほぼ残業になって...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みが少ないです。祝日も半分ほど開院しています。年間休日で決められている日数よりも休みは少なく、部署によっては公休である...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
日勤の外来業務のときはだいたい定時で帰れます。夜の外来の勤務もあり、日によって違いますが10分~60分残業になることがあ...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
産休・育休明けで復帰しているスタッフさんがいますが、産休・育休を取ろうと思ったら、3年ぐらいしっかり、働かないと復帰しづ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
当時はコロナも流行っていたので看護師さんはバタバタしていらっしゃり、学生に目を向ける暇がないのだろうなと言う感じがひしひ...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料は良いとはいえなかったけど、私が働いていた当時は病棟も訪問看護も雰囲気は良く楽しく仕事させてもらいました。他部門の人...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
手が回らず、患者のお風呂の回数やおむつの交換も回らず病院に嫌な匂いが漂っています。その事で上司に相談しても取り合ってもら...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟にもよるかと思いますがどこも忙しい印象でバタバタとしている印象で報告などもしずらい雰囲気がありましたが、丁寧に教えて...(残り 25文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
時短勤務が小学3年生まであるので働きやすいです。 子供の病気での急な欠勤、早退は柔軟に対応して下さいますし、夜勤の回数...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
他院の口コミを見るために投稿しています。 病棟によっては人間関係がいい所とピリピリしてるところがあります。 私はここ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
他の病院では実習生数名に1人の指導者さんですが、大学病院ということもあり1人の学生に1人の指導者さんがついてくださいます...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
基本給は低めです。地域手当も京都は10%なのであまり期待できません。ボーナスは1年目からある程度しっかりと貰えるので、他...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
2階病棟での勤務でしたが、スタッフはみんな仲が良く、楽しく勤務できました。 急性期病棟のため、バタバタすることが多かっ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年01月
この頃は独身だったので、残業ばっかりしてました。が、残業代は申告してきちんと頂けてました! 休暇は毎月、翌月の勤務希望...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係の良い職場でとても居心地がよかったです。 小さいクリニックなので、看護業務に留まらず、受付・会計・掃除・医療事...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
終末期なのに最新な看護をやりたがる看護師がいます。 意思疎通が困難な患者さんも可哀想です。 そんな場違いな看護をやっ...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生がしっかりしており、休みなどはしっかり取れます。 また研修など教育環境は整っています。 接遇面もしっかり...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
芋の子を洗うような入浴で、プライバシーも何もなかった 単なる流れ作業 そちらに殆どにスタッフがいてしまい、病棟全患者...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年01月
託児所があり、すごくよくしてもらいました。 機能別看護で比較的落ち着いていました。定時に帰れていたし人間関係も比較的良...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
循環器内科、不整脈科の医師が多く循環器に強い病院です。心臓血管外科もあり学びになる症例は多いかと思います。部署によると思...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
消耗品など豊富にあり、困ることは何もありません。つい節約したくなるほど沢山あります笑 注文が遅れて足りなくなっても他病...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
仕事が5時でピタリと終わる為、お迎えや、日勤の日も次の予定が立てやすいです。有給休暇も完全に取れるし、取得に関して何も言...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みも、取りやすく、とても働きやすい職場でした。残業もありましたが、さほど、苦にならない程度でした。有給もほぼ消化出来て...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
中途採用ですが教育、指導がなく各自で覚えるという感じです。スタッフ不足なのである程度慣れたら、どうぞ、という雰囲気です。...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
応援ナースとして半年働きました。退職理由は半年契約だったためですが、延長しようとはあまり思えませんでした。同じ時期の応援...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママナース、パパナース、妊婦さんは急な休みが取れていました。そのぶんそれ以外のものが大変でありましたが、仕方ないとは思い...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
若いスタッフと長くいるスタッフの差があり育成が出来ない。長くいるスタッフが蔓延っている感じ。気づく人、仕事がよく出来る人...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ベテランスタッフが強く、若い子は辞めてしまう傾向にありました。ママさんナースも多く、子どもの体調不良などでの休みは取りや...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年01月
上司が嫌すぎて、一年未満で退職しました。自分の気分や好き嫌いで物事を決める所があり、人としてどうかと思いました。理不尽で...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年01月
外来勤務でしたが、看護師はじめ医師や検査のスタッフ皆さん親切にしていただけました。 時々夜間外来勤務もありましたが、重...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
中途採用で入職し、6年ほど働きました。他にも中途採用の方が複数おり、アットホームな感じで働きやすかったと思います。結婚し...(残り 164文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ボーナスは査定式です。評価基準はありますが実はよくわかりません。大体夏冬2ヶ月です。 交通費はシビアに計算されます。 ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
年間休日が少なく、その上有休を休みではなく、1ヶ月164時間労働のマイナス時間に使います。なので、有給消化率100%の裏...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私が働いていた当時、サービス残業は当たり前、30分前に出勤したら、なんでこんなに遅いの?とか早出出勤で部屋もち、がついて...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
以前実習でお世話になりました。 病棟内でのスタッフ同士のコミュニケーションは少なくテキパキと動いている印象でした。挨拶...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護師の人数が不足しており、残業時間が多い。上司に訴えても何にも変わらない。残業当たり前になってるし、労いもない。休憩も...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期~慢性期の患者が入院されています。 急性期は人工呼吸器や一般病棟ではあまり使用されない補助循環の機器もみることが...(残り 138文字)