京都府の病院口コミ一覧(15261件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ママナースがたくさんいるので、子供の体調不良で休む時もありましたが、嫌がられることはなく、比較的休みは取りやすいと思いま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
職場は雰囲気いいですし、先輩も優しい方ばかりです。 ただ、圧倒的に看護師不足で毎日バタバタしています。 聞きたいこと...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
奨学金制度で入職しました。病棟によって雰囲気は違いますが、基本は風通しのよいほうだと感じます。ただ、上層部の企画で就業前...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人間関係はとてもいいと思います。中途採用でも、皆さん優しくしてくださり、わからないことも聞きやすい環境です。 また、産...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
明けからの日勤のシフトが当たり前のようにあり、正直しんどいです。休みは4週8休なのであまりそこまで多くありません。残業は...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
比較的人間関係は良いですが、仕事量の割に給料が低いです。仕事量も多く、残業は当たり前です。また前残業もあります。日勤では...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
残業も多く中堅もどんどん退職していって当時は辛い思いもいっぱいありました。辞めてわかるいいところもありました。人間関係は...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟にもよるとは思いますが、人間関係は良く働きやすかったです。定時に上がれるようみんなで協力して勤務していました。 で...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
1ヶ月に3日まで希望休をとれます。リフレッシュ休暇もあり、7日間とれます。7日間連続でも間接的でも、希望を書けば通ります...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人間関係は比較的いいほうだと思います。お局の種類も病棟によって善し悪しありますが、わたしの所属していた病棟のお局さんは仕...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
役職の方々が優しく、朝の申し送りやカンファレンスでも他のスタッフも意見・相談しやすいような雰囲気でした。病棟のスタッフは...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
実習指導者の方はとても優しい方でしたが、病棟のベテランの方が新人さんに強めに指導をされている様子が見られ、実習生ながらに...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
初任給は高い方だと思います。残業代は出ますが、前残業もあって、そっちは出なかったです。仕事はまあまあ大変でした。お給料の...(残り 113文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
福利厚生が充実しているので子どもを持つ親にはとってもいいところだと思います!別の事業部に行きたいと申し出てもなかなか行か...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
療養のため、残業はないです。 ママさんもいるためみんなで早く終わらそうと手伝いあっています。基本ルーティンです。 師...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
残業が多い。日勤では毎日2時間程度の残業が当たり前でした。残業代はでます。毎月の休みは土日の数通りです、シフトは8日まで...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
こじんまりとした病院です。 ナースステーションも狭く、病院病棟全体的に薄暗い印象でした。 どこの病棟も一人くらいいる...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
現在は違うかもしれませんが、当時はサービス残業は当たり前でタイムカードを押してから残業するよう言われていました。 ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟の看護師の方は比較的若く、皆さん優しかったです。協力して業務を進めて行くというよりは、一人一人淡々と仕事をされている...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ポイント獲得のために口コミ投稿させていただきます。建物自体はかなり古いです。なかでも一般の病棟は特に古いです。他の病院と...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
どこの病棟でも残業当たり前で、超過勤務申請時間を超えたら、再度申請を当直管理師長に依頼しないといけません。退職時の年休消...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年05月
現在は研修は動画配信がほとんどになっており、期限内に動画を見ていく必要があります。昔は17時半頃くらいから会議室で研修が...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
救急をとっているため一日4件の入院が来たことがありました。そうなると入院を取らないといけないので、ママさんナースは残業に...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
お給料は、グループの他の病院に比べても少なかったです。基本給もやや低めで、ボーナスも夏は1倍冬は2倍くらいでした。その分...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
健診専門の施設です。 人間ドック担当の看護師や検査技師が混ざって検査にあたるのでわからない時は近くに誰かはいてくれて助...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
何人かは悪口を言ったり言い方がきつい人もいますが 入った頃から概ね人間関係は良好でした。 ですが、上層部はYESマン...(残り 187文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
三次救急のためかなり忙しく、休憩に入れない・帰れない(特に冬場)は普通にありました。新人の頃から、何年間か働きましたが、...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
専門学校のお礼奉公制度、三次救急の病院という事で入職。学生時代は、とりあえず急性期病院で働きたいと思っていただけのため、...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
時短で働いているママさんもおられました。周りが帰ってもらえるように協力はしていましたが、どうしても帰れない日もありました...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
他に行きたい病院があった、ワークライフバランスを重視したかった。この2点の理由で退職しました。三次救急のため、忙しい事は...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
基本給、夜勤手当も安い。賞与は3ヶ月くらいだったかと思います。昇給もすずめの涙程度でした。他の病院に夜勤バイトに行ってい...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生時代、実習にてお世話になりました。 活気のある看護師さんが多かった記憶があります。忙しそうでしたが皆さん生き生きと...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人手不足で常にバタバタしている病棟でしんどいです。定時に終われることはなく、残業は当たり前です。また、残業代も申請しにく...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
院内保育もありママさんのパートさんも多く、休みもわりと融通が利きやすい印象でした。子どもの急な体調不良で休みをもらっても...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
当時は独身でしたが、生活するのには困らない額だったと思います。新人〜数年間は看護師専用の寮に住むことができます。病院から...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生時代、実習にてお世話になりました。 地元の方が多く働いておられ、やや閉鎖的な空気感ではありましたが穏やかな看護師さ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
スタッフ同士は和気あいあいとしており、働きやすい環境です。看護部長などとの距離感も近いです。お局さんは少ない印象で、わか...(残り 38文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病院は一見新しく綺麗な病院ですが、ベッドがうまく出せない部屋があったり、使い勝手が悪い部分も多買ったです。 夜勤休憩は...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
福利厚生はあまり充実していない。職員寮は以前はあったが現在は使われておらず、住宅手当もない。職員旅行やクラブ活動のような...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
有休は病棟によりますが、比較的使わせてくれると思います。福利厚生はあまり良くないんじゃないでしょうか。6年目から調整手当...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
部署によって雰囲気、カラーはそれぞれです。 3次救急のためどの部署もとても忙しい印象です。 ナースコールもひっきりな...(残り 174文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟によって違うのですが、自分が働いていたところはほぼ残業がありました。特に人が少ない夜勤は残業ばかりでそこに委員会の仕...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
昔ながらの古い病院です。エレベーターも1つしかなく、待つこと自体も多いです。また物品も足りないこともあり代用品を使うこと...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
休み希望は5日まで出せます。有給も取れますが、大体は勝手にシフトに組み込まれ自由に使えたという感じはありません。 長期...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
土曜日が開院日のため、週休2日で月の休みは8日くらいです。準夜⇒休み⇒深夜、日勤⇒休み⇒深夜の勤務がおおいので、休んだ感...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病院のすぐ近くに託児所があります。 子育てしながら働いている方も多いです。急な子供の熱などで早退や欠勤する時もお互い様...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
希望休は原則5日まで出せる。 前残業や残業はほとんどない。 年間休日は110日(夏季休暇や年末年始休暇なし)とや...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
どの指導者さんも熱心でした。それ故に怖い思いもしたことがありますが、自分自身の成長に大きく繋がったと思います。地元の方が...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
比較的若い看護師が多いため、全体的に雰囲気も人間関係も良かったです。医師も癖のある人はもちろんいますが、基本的に相談しや...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
良い意味で先輩後輩分け隔てなく仲が良くアットホームであり働きやすい環境です。分からないことや経験したことない技術も優しく...(残り 44文字)