京都府の病院口コミ一覧(15276件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修費のカットがありました。自身が学会発表しても費用の補助はなくなりました。昇級もここ数年はカット傾向でごくわずかしかあ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勉強会や、チームの連携が取れていて充実した職場環境でした。病棟によってチーム制であり、上下関係もよく、指導もわかりやすか...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママさんナースも多く、ママさんにとっては働きやすい環境だと思います。病棟で働いておられるかたもいますが、外来に移動され日...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟は慢性期の患者さんが多く、あまりバタバタした印象はありませんでした。看護師の年齢は若すぎず、中堅の看護師も多い印象で...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
退職について話をしようとしますがなかなか承諾は得れません。しかし、辞めれる人はすぐ辞めれるので強い意志を持たないといけま...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
前にはなりますが、産休前も育児復帰後もスタッフの雰囲気もよく、ママさんナースも多かったことから、助け合いながら働ける環境...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
慢性期の病棟です。緊急入院がなければ(ほとんど無い)残業はなく、定時で帰れます。夜勤明けも定時で帰れます。キャリアアップ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
一般病棟に勤務してます。夜勤は二人。オペは2-3人あり。点滴いっぱいあり。認知いっぱいあり。おまけに太った職員は動かない...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署は違うが、やっと新しく入ってきてくれた そんなに関わりはないが少し話すだけで話しやすい人だなしっかりされているな ...(残り 360文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくレベルが低い。研修は外部講師の来てくださるものはよいが、院内スタッフのする研修は内容がない。伝達講習もなく広がっ...(残り 185文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく広くて検査室や手術室へ患者さんを送迎するのが大変でした。 大病院なので仕方ないことかも知れませんが・・・走るの...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院なので給料はいい方だと思います。 私は残業の多い病棟にいるので、毎日1〜2時間は残業していますが、申請は電子カ...(残り 68文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外科病棟なのに内科や化学療法が来ます 1番病床数も多いのに助手さんが1日1人しかいないです(他病棟は2人は絶対いる) ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
至って普通の給与形態だと思います。 可もなく不可もなくといったところでしょうか。 ボーナスも出ますが、それほど多くは...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
建物自体が20年以上前に建てられているので古くて、どことなく暗い雰囲気です。 しかし清掃の方がいらっしゃるので、清掃は...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係はとても良いです。 全体的に年配の方が多い印象でしたが、不安な時は声をかけてくれるなどしてくれて、安心して働け...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年数に応じて、委員会活動や部署での役割が任され、多重課題となりました。業務だけでなく、時間外でのこれらの仕事をこなさなけ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
患者さんの悪口は日常茶飯事。スタッフに対しても、数人のグループでの陰口も多くターゲットにされた人は働きにくい環境になるた...(残り 410文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修は定期的に行われており、キャリアアップも十分可能だと思います。 院内の研修なら勤務時間内で組んでもらえるので、休日...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよりますが、どこの病棟でも一定数のママナースはいると思います。時短で働かれている方も多く、定時に上がれるようみん...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職前に思っていたより教育体制はかなりしっかりしているなあと感じています。大学病院なので新人教育も皆さん慣れており、職場...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
寮は病院のすぐ横にあるので、通勤に関してはとても便利です。ただ、どうしても職場と家の往復になりやすいので休日の過ごし方も...(残り 147文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
精神科急性期から慢性の病院です。 非常勤ですが、三交代でダブルワークの方は合わせやすいと思います。給与も不満はありませ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
辞めると言えば、妥協案をだすが、それすらすぐにできない。妥協案なきゃ辞めるの分かってるのに...ナメすぎです。 姑息な...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係はまだ、いい方だと思います。しかし、人員不足にて休み希望が1ヶ所しか聞いてもらえないこともあり、ワークライフバラ...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は月10日前後、希望休は5日/月いれられます。ただ、緊急入院が多く入ってくるのでひどい時だと勤務終了直前に入ってくる...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
妊娠すると夜勤免除もあるので妊娠がわかった時点で夜勤免除の申請ができます。スタッフも優しくしてくれるので安心してマタニテ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務希望は、ほぼ100%実現。休み希望の重なった日でも希望が通る為、出勤者に負担のかる事もあり。しかし、皆希望が通る為お...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
10日間のリフレッシュ休暇を入職1年目から取得できます。但しそれ以外の年間休日日数が少ないです。有休も取れる部署と取れな...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ラダー制度を導入されており、新卒1年目〜3年目までは集合研修も比較的密に実施されていました。病棟によって違うと思いますが...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
地震や台風など災害に関心を持っていたので、その辺にも力を入れている赤十字病院を選択しました。ただ日々の業務が忙しく、休日...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
一般病棟は入退院が激しいのでバタバタしており、時折ピリピリした雰囲気になりますが、正社員・パートとともに優しい方が多いで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生です。実習で行きましたが、看護師さんの対応はとても良かったです。病棟が病棟なので、忙しくないからということもあっ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
上も変わればカラーも変わるでしょうが私がいた時はなかなか大変でした 残業代は全く取れず残っている事実があっても自己都合...(残り 145文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期からこちらに転職しました。回復期のため急性期とは全然違いゆっくり働けます。 看護技術や知識に関しては若い看護師が...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短でほぼ毎日定時には上がれますし、早く帰れるように周りのスタッフや上司も協力的です。敷地内に託児所はありしっかり見てく...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人時代、新人担当の先輩に、誰もあんたと働きたくないと思っている。と言われました。師長に相談し、先輩に本当にそんな事を言...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
救急での搬送が多いため、とにかく忙しいです。優先順位を自分で考えて動かなければいけないので、頭も体もフル回転状態です。な...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
若い看護師が多かったので、和気藹々と仕事ができていた部分が多かったのですが、管理職の人は色々な意味でクセの強い方が多かっ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本的には、会社で決められた基準に沿って給与が発生するみたいです。色々な手当はきちんとつきます。年齢が上がっていくととも...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
京都第二赤十字病院では、若い間は良いのですが、研修や研究、勉強会など休日出勤や夜勤明け出勤などがあるので、ママさんナース...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ボーナスもしっかり出て、残業も自分がしっかり記入さえすれば出るので、給料は良い病院だと思います。 ただし新人さんはサー...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は月に8~9回で、有給は取りやすくむしろ希望してなくても入れられる時があります。 夏休み休日は3日間(7月から9月...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私の病棟は凄く働きやすい環境です。新人への教育も行き渡っていますし中堅への教育もしっかりしています。また、先輩も優しい方...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよると思いますが、人間関係は悪くなかったです。中には苦手な看護師さんもいましたが、気にならない程度です。度を越え...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年に一度、ホテルでグループ主催の忘年会がありました。新人は半強制的に出なくてはならず、福利厚生というにはどうなのかと。リ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私のいた病棟は人間関係もよく、患者さんのことを考える人ばかりでした。私生活のことも相談できたりと、この病院で働けて幸せだ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
業務量は病棟によってかなり差がありますし、それに伴い残業時間もばらつきがある印象です。忙しいところだと、日勤でも19時〜...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
寮は病院のすぐ横に3棟あり、4年目までは入居できます。 月1万程度で入居できますが、棟によって広さや間取りがまちまちで...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係もよく、休暇も新人からベテランまで全体的に申請しやすいし、とりやすく、連休もつけてもらいやすいです。大学病院とも...(残り 54文字)