京都市の病院口コミ一覧(11102件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
学生の指導も丁寧にしてくださる看護師さんが多く、とても素敵な雰囲気でした。学生に対してだけでなく全体的に教育体制が丁寧に...(残り 30文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人手が足りない部署に突然異動を言われる。 上司によって出向だから戻って来れると言われたり、完全なる異動だから帰ることは...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新人看護師を育てる環境が整っていたため入職しました。実際、プリセプターが2人がかりで1人の新人を担当していました。またク...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
慢性的に人手不足な感じはありますが、みんなで早く帰ろうという雰囲気はありました。 みなさん、とても優しく、何を聞いても...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病院は駅に近くとても便利な所にありますが、施設自体はとても古く、なおかつ狭い印象があります。 院内もやや暗く、使ってい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟にもよりますが、陰口が多くとても雰囲気が悪くなり働き辛い環境でした。人の入れ替えも多く、陰口言う人ばかりが定着してい...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
小規模の病院だが常に職員を募集している。特定の人間がいじめたり高圧的な態度をとり辞めていくスタッフは少なくない。残業はほ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
職員は受診すると次の給与で見舞金として全額戻ってくるのでありがたかったです。 後は年に1回互助会というものがありますが...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
業務内容は忙しいですが、パートには、時間で帰れるように、受け持ち人数も考えてくれます。 パートの意見も聞いてくれるし、...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病院自体とても古いです 雨漏りする病室、剥がれた壁紙、壊れかけの物品、狭いナースステーション、ボロボロの紙カルテ、食堂...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
建物は古い印象でした。 ベットが6個ある病室もあり、個室もクーラーが床置き型だったため、少し古さを感じました。 備品...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
仕事のやりがいはあると思います。急性期の病院ですし、様々な疾患の患者さんがいます。大変さに関しては部署によって違うと思い...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
有給は比較的取りやすく、バースデイ休暇や夏季休暇もしっかり取らせてくれます。毎月の休み希望も5回までは希望を聞いてもらえ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
時短勤務のママナースさんが病棟に2人ほどいらっしゃいました。定時になると、他のスタッフで協力してその方を帰そうとしていま...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
院内で診察を受けると還付金を受けられます。 たしか第二親等?まで対象なので、職員の家族が入院してくるなんてことはよくあ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
とにかく向上心の塊のような方が多く、勉強会も積極的に参加される方が多かったです。不勉強な人はついていけないので、すぐ辞め...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
職場の雰囲気は良くもなく悪くもなくという印象。 実習先が急性期だったので働いている看護師さんたちは忙しそうで、ピリピリ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
医療材料などはきっちり入ってくるのですが、医療機器は古いものが多く、なかなか新しいものがありませんでした。 有給など休...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休みは年間109日で夏季休暇もありません。夜勤も2交代で月7回と多いです。それとママさんの欠勤で当日に電話がかかってきて...(残り 187文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新人研修は充実しており集合研修で知識や手技を学べます。病棟では基本的に研修を終えてから技術実施でした。プリセプターも新人...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休みは取りやすかったです。初年度は、年間10日の有給です。その後の数年間、毎年1日ずつ、有給が増えていきます。最高で20...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
備品などは制限なく使え困ることはありせんが、使いすぎでもったいなく感じることもありました。外来棟は新しくきれいですが、病...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
入院時と退院時で大きく回復する方もいるので、そういった場面でやりがいを感じるかもしれません。リハビリ病棟は日々の業務で大...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
急性期病院で1年目から学べることはたくさんありました。20代の看護師が大半を締めているように思います。年間休日も多く夏休...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
急性期病院のため忙しく、定時で帰れることは珍しい環境ですが他の病院ではみられないような患者さんもいらっしゃるため今後の経...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
職場の人間関係は比較的良好です。私の病棟は女性スタッフばかりですが、他の病棟には男性スタッフもいらっしゃいます。どこへ行...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
職場の人間関係は良好です。 残業もあまりありません。 日勤も、16時半で帰ることができます。 ただ、カルテが紙カル...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
実習でお世話になりしたが、私がいった病棟は人間関係も良さそうで、和気あいあいと働かれていました。完全にpnsであり、新人...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休日は普通だったと思います。休みの希望は、かなりいれることができました。残業は、ほぼありませんでした。みんな、時間前にお...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
ラダー制度がしっかりとあり、院内の研修などは充実している印象です。しかし、専門看護師等を目指す人への休職時の給与補助など...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によってかなり差があったのではないかと思います。私のいた病棟は比較的人間関係は良い印象でした。一部時短で子育てしなが...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
月に夜勤は4回ほどでした。残業もありましたが、残業代は日々自分で入力でき、最終的に師長が確認して承認するようなシステムで...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大学病院で、最先端の治療を積極的にしています。治験も多いです。その分、看護師として覚えることや勉強することは多く、勉強が...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
入職理由は、附属大学の出身であり、最先端のことを学びたいと考えていたからです。しかし、第1希望の病棟に配属してもらうこと...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2020年05月
昔だったからか、意地悪な人が多く虐めては何日で辞めるのか賭けをするという最悪なところでした。その頃集団で退職されたので、...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生として京都北部の方の施設の3LDKのリゾートマンションが職員だと家族を含め使用が可能です。 申請もすんなりと通...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
組合があるので、ある程度の賞与は補償されていました。 子供の熱で急に休んでも嫌な顔された事は、ないです。 先生も看護...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
産休がとりやすく、産休までも日勤のみと考慮して下さいます。申請すれば時短勤務をしている方もいました。そのような点は嬉しい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人間関係はいいと思います。 業務は多忙ですし、それに加えて重症度も高いのでみんなで協力する雰囲気がありました。 医者...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
子供のしたてのころ子供の入院などの付き添いで休みでしたが、看護休暇が取れず欠勤扱いになり。ボーナス査定に響きました。他の...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業は殆ど無いと謳っていますが、残業を無くすために休憩時間を削ったり業務優先で動くところがありその辺りが気にならないなら...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生は国立なので住宅手当や通勤手当等ちゃんとしているほうだと思いますが、年休の消化はあまりできず、希望も出せません。...(残り 152文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
外来棟は新しくて綺麗ですが、病棟は建物が古いので色々患者さんからクレームもあります。病棟勤務の職員が使用するトイレは和式...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
正直、病棟によると思います。病院全体的な話で言うとどうであるかよくわかりませんが、私の先輩であるママさんナースの方は定時...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生は医療費が半額になります。以前は家族も対象でしたが、本人のみとなってしまいました。 ボーナスは4が月ほどでます...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
決して悪くはないとは思います。 少々意地の悪い人もいますが、どこの病院でも同じかなと言う感じですし、特筆するほどのこと...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
どんどん人が辞めていき、新しく補充した人、新卒採用者で人を埋めているところがあります。 人間関係はそこそこよく、残業手...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
中堅と呼ばれるスタッフが少なく、負担が大きい。超過勤務も数時間あることがしばしば。仕事を終えて帰宅しても、疲労困憊の毎日...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
学生時代に実習でお世話になりました。 学生が根拠を持って行いたいと考えている看護であれば、しっかり実践させていただける...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
忙しく人間関係は病棟によってまちまちですが、休みは比較的取りやすいです。外部からの新卒生は慣れるのにとても苦労します。日...(残り 44文字)