独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センター
独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センターの基本情報
所在地 | 〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿3-60-2 |
---|---|
最寄駅 | JR横須賀線 戸塚 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
国立病院機構 横浜医療センターの看護師口コミ 537件中 51~100件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年04月
この頃は、付設の看護学校の学生インターンが、ほとんどでした。病院の敷地の中にある看護学校なので、この看護学校の学生インタ...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
ママさんナースはたくさんおり、とくに外来配属先であれば働きやすい。病棟勤務であると、なかなか残務をその他スタッフに申し送...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
助産師として勤務していました。 何年お産件数も減りカイザー率も上がっていることもあり分娩件数が稼げません。また、特別母...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
母体がしっかりしており、福利厚生はいいです。産休・育休はしっかり取れるため、結婚・出産を見据えて働くには環境が整っている...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年03月
私の病棟は、お局がいて機嫌に左右されました。お気に入りになるかどうかで、働きやすさがかわります。そのせいで、退職を決めて...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
プリセプター制度導入しており、良い先輩にあたれば良いですが、新人教育に向いてない人に当たると仕事がやりづらい気がしました...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年03月
専門学校からの持ち上がりでそのまま就職したのでギャップはあまりありませんでした。 残業はそこそこあり、委員会活動などで...(残り 62文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年03月
附属看護学校で実習でお世話になりました。病院の実習指導者は人によって違くて、優しい人もいれば、ガムをずっと噛んでるような...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
ラダー制で手厚く教えてもらえます。また総合病院で色々な科があり、意向調査で配置換えを希望すると、自分のやりたい科に異動さ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
私がいた部署は優しい人が多く、お互い助け合いながら働けていました。 他のスタッフの急なお休みにも、嫌な顔をする人はいま...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
物品管理に関してはSPD管理となります。物品を利用したら、ラベルを捨てないように回収ボックスに入れ、翌翌日くらいには、S...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟で差はあると思いますが、私がいる病棟は時短ママさんの就業時間近くになったら、みんなで仕事を分担して引き取っています。...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟によっては三交代制、二交代制と選べます。病棟によりますが、早番遅番もあります。私は、年齢的にも、夜勤が身体に合わずに...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
戸塚駅からバスで15-20分ほど乗ったところにあって、アクセスがいいとは嘘でも言えない病院ですが…。入職のきっかけは、病...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
年収は、他施設に比べて高い方です。休みもちゃんと取れるし、福利厚生もしっかりしています。人間関係の悩み、馴染めない上司は...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年01月
休み関しては新人の頃から取りやすかったです。(病棟によるとは思います。) 残業についてはかなり多いと思いますが、ここ数...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年01月
身バレ防止のため、該当時期はずらしています。病棟によると思いますが、皆で協力して定時で終わらそうという協力体制はあります...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟見学を快く受けてくださり、実際に働かれているスタッフさんに案内してもらえました。その後、師長さんより病棟の説明やどん...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
設備は綺麗で、患者家族からも「病院綺麗ですね」と言っていただくことがありました。しいていうなら、売店がローソンしかないこ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
機構独自のラダーシステムがあり、年間を通して様々な研修があります。例えば、倫理について、医療安全について、輸血について、...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
忙しい病棟は本当に忙しい。入退院や手術、検査等が多い病棟であれば超勤は当たり前。また、人手もかなり不足しており一人当たり...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
福利厚生はしっかりしている病院だと思います。 通勤手当や住居手当などがあります。 通勤手当は、電車やバスだけではなく...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
私の行った病棟はどこも優しく丁寧に指導していただけました。また時に厳しくして頂くこともありましたが、理不尽なことを言われ...(残り 32文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
福利厚生は悪くない。教育もシステムもしっかりしている。ただ忙しすぎる。妊婦を平気で嫌がるスタッフがいるほど一人にかかる業...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
身バレのため、該当時期はずらしてもらって書かせていただいております。ポイント投稿失礼します。 教育や研修に関しては、ラ...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
新人の際はプリセプターがついてくれるが、プリセプター以外の先輩に聞ける雰囲気ではなかった。休憩スペースでも誰も話す人がお...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
該当聞ずらしています。休日はきちんともらえてました。また師長にもよると思いますが年休もつけてくれることが多かったです。残...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
該当時間ずらしての投稿です。給料は貰えていると思います。また残業代もしっかりつけなさいと私の病棟では言われていました。(...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年11月
夜勤が月に5回程度で、休みはしっかり明けともう1日休みがついている。 長期休暇も希望を募ってくれるので、希望通りにとれ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟によって雰囲気は違いますがあたたかい雰囲気の病棟は多くはないと思います。急性期でもあるのでわりとピリついてる雰囲気が...(残り 28文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時期はダミーです。病棟内は明るくとても綺麗です。ナースステーションを囲むように病室が配置されており動線も良いです。広...(残り 37文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
場所が駅から遠く不便な所にあります。病院事態は新しく最新だったと思います。周辺地域から緊急入院も多いようで少しの見学でし...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休み希望はほとんど通っていました。 年間休日も多いです。 1、2年生だと先輩の休みと被らないようになど配慮も必要でし...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ポイント獲得のため失礼致しますm(_ _)m ママナースも各病棟に2-3人ほどいると思います、できるだけ定時で帰れるよ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
実習でお世話になりました。急性期病院であり国立ということもあり病棟も綺麗で備品も揃っていました。カルテの不足もなく特に足...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
部署によると思いますが、比較的休みの希望は通りやすいです。お子さんがいるご家庭では、行事希望はすべて通っていると思います...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
年休消化は少ない印象です。希望は月3日までくらいが暗黙ルールとなっているので、それ以上書いてあると先輩達の間でモヤモヤ大...(残り 312文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
福利厚生はしっかりしており、休日はしっかりとれています。年休の消化率はあまり良くないとは思います。リフレッシュ休暇や結婚...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
給料に関しては、夜勤手当は他の病院と比べると低いと思います。基本給は普通ではあると思いますが、あまり昇給せず、ほとんどが...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
閲覧ポイントのため失礼します。部署にもよりますがママナースは働きやすい環境だと思います。早く帰らせよう、なるべく体に負担...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
閲覧によるポイントのため失礼します。病棟にもよりますが、人間関係が良い病棟と悪い病棟の差が結構あると思います。悪い病棟で...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
身バレ防止のため該当時期はずらしています。新人が毎年結構な人数入るため教育体制は整っていると思います。研修もしっかりあり...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
休憩が取れない。忙しい病棟にいました。協力して業務を回していきますが、毎年新人取りすぎていて中堅以上はほぼ休憩入れず。夜...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
給与はとても安定していると思います、産休育休をしっかり取れている人が多いイメージです。復帰も時短などがあり、ママさんナー...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
お局のような看護師が多すぎます。 イジメのようなことをする先輩が多すぎて精神的に病んでしまった同期も多く自分もメンタル...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
教育体制はしっかりしており、学びやすい環境であると思います。しかし時間外や休日に勉強会など開催されることもあり、自由参加...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
良くも悪くも相手に干渉しない感じが好きでした。さっぱりしてるというか。ご時世的なものもあって休憩中の会話が制限されていた...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟によるとは思いますが、人間関係は比較的良好でした。 緊急入院もあるため忙しいですが、みんなで協力して仕事を終わらせ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
どこの病棟でもお局のような人はいる印象です。忙しい病棟だと人間関係が悪い傾向にあります。 国立病院機構なだけあって福利...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟によるかもしれないが、スタッフの間は仲が良くチーム内は良かった。 みんなで仕事が終わると互いに声かけして、助け合い...(残り 44文字)