独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センター
独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センターの基本情報
所在地 | 〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿3-60-2 |
---|---|
最寄駅 | JR横須賀線 戸塚 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
国立病院機構 横浜医療センターの看護師口コミ 537件中 501~537件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来に勤務していました。看護師の能力は関係なく、ひたすら指示された処置をこなす感じです。患者のクレームや電話対応を臨機応...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私は1年目のころから働いていましたが、スタッフに恵まれていました。病棟によるとは思いますが。 仕事が多く残っていると声...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みの希望は、事前に申請すればほぼ希望者通り休みをもらうことができました。 ただ、病棟によると思いますが、私の病棟では...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院内にローソンが入っていて良かったです。ポンタカード使えます。ただ、どの駅からも遠く交通アクセスが不便でした。とくに雨...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の雰囲気はあまりよくなく、全体的にピリピリしています。年齢は全体的に若い子ばかりで、すごい茶髪の子や、かなり濃いめの...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業手当ては比較的しっかりもらえます。 病棟によっては残業時間長いです。 私が在職している病棟はほぼないです。 休...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
数年前に改築したので、設備はとても綺麗です。 電子カルテも十分に台数あると思います。 清掃は行き届いてると思います。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
あまり悪い噂はきかないですね 離職、移動によって年ごとに人間関係は変わりますが中にはやっぱり意地悪な人も、めんどくさい...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
最低限はもらえてると思います。 でも、看護師寮は手当が出ても家賃は60,000円〜とお高い気がします。 車通勤の方も...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
どこでもスキルアップの指標はあると思いますが、この病院では進度通りのスキルアップが不可の場合は他の独立行政法人の病院にす...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
以前、実習先でお世話になりましたが、なかなか厳しい指導もありました。業務的には色々と勉強したい人にはいいところだと思いま...(残り 164文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
設備面は新しい病院ということで新しい機器が揃えてあり、必要に応じて適宜更新追加されます。公の場病院ということもあり民間で...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修・スキルアップするには研修も多く、良い環境だと思いますが、伸び悩んでいる場合は容赦無く異動や同系列の病院への転勤を命...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
月8〜9日休み、長期休暇は夏9日間・冬5日間(有給含む)だったと思います!希望は結構通りました!産休・育休も取りやすい感...(残り 289文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
夜勤は月4、5回。残業時間は日によって違いますが、1日2時間ほどしていました。ママさんナースは少なかった印象があります。...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院自体新しく、綺麗です。委員会も設置されたおり、病棟は綺麗に保たれていると思います。電子カルテのため、電子カルテに慣れ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新採用から3年働きました。急性期の病棟でした。 寮もあり、4週8日で福利厚生はよかったと思います。ただ、人数が上の人が...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
去年から卒後4〜5年目に派遣研修が義務化されました。他病院にいって3ヶ月ぐらい仕事します。研修というか、お手伝い?のよう...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
有休は国立病院機構なので、比較的取りやすいかと思います。残業手当もつきますが、先輩の顔色を伺いながらパソコンに終了時刻を...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
2011年ごろに新しく建て替えられ、病院自体とても綺麗です。1階にローソンがあり、24時間空いているので夜勤中でも食べる...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
アットホームな感じで溶け込みやすい雰囲気です!!新人教育にも力を入れており、看護を学んでいく場としてとてもよい環境です!...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
私は職場の雰囲気を一番に気にするタイプだったので、学校の先生にこの病院を勧められた時にもうここにしよう!と決めていました...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
産休あけからの働き方ですが、時短や育児時間などが取りやすく子育て中は、働きやすいとおもいます。また、年次休暇も希望を聞い...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
独立行政法人国立病院機構で準国家公務員扱いになります。ボーナス、年度末賞与があります。新卒でも夏は10万ほどもらえました...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
附属の看護学校あがりの看護師同士で仲良しグループだったり、ここしか知らないスタッフが多い為か、医療者としてのスキルは低い...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
ICU勤務でしたが、当時は50人ほどいて人員が多いため有休消化しっかりできました。休みがしっかりとれたため、業務内容はI...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
附属看護学校からあがってくる人が大半を占めます。みんなフレンドリーな人が多いですが、中には外部の人はやりにくいと感じる人...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
給料は、他の病院と比較すると基本給が安いためあまりもらえませんでした。また夜勤手当も少なかったです。残業に関しては、病棟...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年05月
こちらの附属看護学校を卒業して、そのまま就職しました。実習でお世話になった看護師や、先輩看護師と共に働き、とても皆仲良か...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
スタッフ皆仲が良い職場でした。附属看護学校を卒業してそのままこの病院に勤めたので、ほかの病院を知らなかったことや、皆が仲...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新人教育が大変熱心だと思います。病棟勤務の開始前に、中央研修が行われ基礎的な技術をじっくりと学ぶことができました。また、...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新人研修の中に他病棟の特殊性や治療・ケアを経験する「院内留学」があります。年に2回企画されており色んな部署を体験できると...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
病院が平成22年4月に新しくなりとても清潔感があります。また天気の良い時には西側の窓から富士山や箱根の山が見えます。 ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
皆親切で優しい医師が多いです。特に親切で教えたがりの先生などは新人看護師が初めて見学する処置が行われている最中に医師から...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
前の担当さんの勤務帯から患者さんに変化が起きていないか、意識レベル、瞳孔、麻痺の状態、バイタルサインなどの基本的なことに...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
ここの病院がある場所は神奈川の原宿交差点と言って日本でも屈指の渋滞の名所です。朝は戸塚駅から5分おきにバスは出ていますが...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
国立病院機構は初任給は他より安いですが昇給が安定しており、五年働けば他の病院同等かそれ以上になります。最初さえ耐えて頑張...(残り 66文字)