地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センターの基本情報
所在地 | 〒232-8555 神奈川県横浜市南区六ツ川2-138-4 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 小児外科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 |
神奈川県立こども医療センターの看護師口コミ 432件中 301~350件
並び替え
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途で入りましたが、中途用の研修があり、教育科の方々は良い方が多い印象でした。私の場合は体調を崩して辞めましたが、当時の...(残り 133文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
小児看護を学ぶのであれは、こども医療では多くの事を学ぶ事が出来ると思います。経験豊富な先輩方が多くいらした為、細く指導し...(残り 87文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
補充物品が病棟のいたるところにあるため、時間のロスが多いです。またディスポのものも1日使ったりするので清潔じゃないのかな...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
わたしが今働いているセクションは基本的に人間関係は良いと思います。ただ、1度目をつけられると無視をしたり存在を排除するよ...(残り 132文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
全体的に20代の3年目くらいが一番多く、中堅の10年目とかが異様に少なく、あとは40.50代がまぁまぁいます。歳をとって...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒にとっては教育のカリキュラムがしっかり組まれており勉強できる環境になっている。分からないことなども教えてもらいやすい...(残り 57文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく人間関係が最悪。 同期5人で同じ病棟に配属され、自分以外の4人が一年以内に辞めた。 うつになって辞めた人もい...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
こちらは、実習病院としてお世話になりました。 私の実習した病棟は、雰囲気もとてもよく、学生にも丁寧に指導して下さいまし...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生はとても、良いと思います。厚めの冊子になったチケットを旅館、映画などで使用して割引してもらうことが出来ました。 ...(残り 60文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
県立病院のため県労働組合が強く、残業代や情報収集のための朝の時間も時間外として申請でき、しっかりもらうことができていまし...(残り 63文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場はとても明るくて綺麗でした。人間関係においては、いわゆる派閥的なものがあるという方もいましたが、それぞれプロ意識があ...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生がしっかりしており、夏休みなどのまとまった休日も連日休でとれました。年一回配られるサービス券でテーマパークなどの...(残り 160文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によってかなり差がある。わたしの病棟は休日でも勉強会や委員会などで職場に行くことが多く、1日丸々休みなことは少なかっ...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
中途できましたが、院内でも評判の人間関係の悪い病棟で、他聞にもれず、精神的に辛くなり続けられませんでした。上の人も自分の...(残り 112文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は1時間くらいは普通にあります。6時半を過ぎると保育園で自動的に夕食がレンチンされてしまうのですが、忙しくて電話を入...(残り 217文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期の病棟でしたので、若いスタッフが多いです。とにかく忙しくて全員必死に働いていましたが、その中でもお互いに声を掛け合...(残り 120文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私のいた科はベテランさんが多く、新卒でも5年目までにほぼ辞めてしまうほど職場の人間関係がよくないです。表面的には笑顔でも...(残り 129文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師のロッカーは古くて狭いです。管理棟は1番古い建物なので、虫とか普通にいます。継ぎ足し増築、改築しているので、真ん中...(残り 112文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
育児休暇や育児時間の取得はできますが、外来以外だと必ずしも取れるとは限りません。結局時短ではなくなったり、残業になること...(残り 73文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本的には冠婚葬祭含め、希望は月2日程度なら通る事が多かったです。有休は取りたい時に取れないものの、毎月1日以上はシフト...(残り 204文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
小児専門病院というだけあり、3月には吊るし雛、12月には大きなクリスマスツリーなどボランティアさん方が飾り付けをして下さ...(残り 126文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の雰囲気はよいですが、裏では悪口が目立ちます。先輩の愚痴を聞かなければならないのがストレスですね。でもそれくらいで基...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生に対しても非常に優しい病棟とそうでもないところとあります。雰囲気はどこもそうだと思いますが、病棟によりけりです。ただ...(残り 37文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよりますが、私が入職した時期は経験豊富な看護師同士の意見の違い等で、ピリピリしていた時期もありました。スタッフ編...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係や雰囲気は病棟によります。 医師や家族から評判のいい病棟は、人間関係や 雰囲気も良いように感じます。 お局...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
昇給は細々ですが上がっていますが差し引かれる物も上がっていくため実質給料が上がっている実感はありません。 県立病院のた...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
毎月締切日までに残業申請をしなければならないのですが、手書きであり、書き忘れたら残業代は出ません。また、残業代を申請して...(残り 150文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生は割とよかったと思います。映画が1000円で見れたり、イチゴ狩りが無料でできたりと、病院の組合に入っていれば得ら...(残り 59文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよると思いますが、私の病棟はママさんナースにはきつい病棟でした。妊娠したらそのまま辞めていく人が多く、復職しても...(残り 73文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修はステップ毎に年に何回か行われていますが、病棟の現任教育に任せっきりのことが多く、同じ内容の研修をやっていても、内容...(残り 62文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によるとは思いますが、私のいる病棟はアットホームな雰囲気があります。ベテランの先輩も中堅の先輩も、適切なアドバイスを...(残り 136文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
独立行政法人になってますが、お給料は公務員に準じてます。給料は10年目で基本給が27くらいで手当がつけば40弱くらいです...(残り 102文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
希望休は比較的とれてはいた。しかし、残業が多く定時で帰れたことはない。ひどい時は日勤なのに帰宅が23時になった時もあった...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよると思うが、私がいた病棟は人間関係は最悪でした。平気で患者や家族の悪口をナースステーションで言うお局看護師が多...(残り 70文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
子供たちはとにかく可愛い。その子たちのために頑張れていたと言っても過言ではない。仕事は忙しく仕事量も多く人間関係も最悪だ...(残り 87文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ごく一部だとは思いますが人気のある病棟は新卒では入らないところもあるそうで、「ある程度経験を積んでからこの病棟に来る」と...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
内科外科混合病棟だったのでやりがいは、ありました。しかし、外科内科混合で毎日知らない疾患の患者さんが来るので勉強が大変で...(残り 90文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みの日や、時間外に会議があり、それが当たり前の雰囲気がありました。 それに加え、係の集まりなどもあり、他病院よりプラ...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育、研修はしっかりしていると思います。 長期研修(認定、管理、実習指導など)は選考会で選ばれた人が出張扱いで基本給程...(残り 58文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
小児看護に憧れて就職しました。実際に就職すると志が高い人もいればただ、日々の業務をこなす先輩もいます。仕事はかなり忙しい...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
公立だからかここで働くことにプライドを持ってる方などはいません。長くいれば動かなくても給料は上がっていってしまうので、上...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
やる気のある人もいればそうでない人もおり、全体的に考えが古いように感じます。子持ちの方など無理なく働きたい方であれば、時...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
時短勤務の制度は私の頃にはなかったので、子持ちの場合は結構きつかったです。いつ通常勤務ができるようになるのかと、看護局か...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研究費で学会などのお金を少しですが出してくれます。希望者全員ではないですが、多めの予算なので病棟から希望者が多くなければ...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私がいたところは、とても雰囲気が良かったです。 わからないことは、対処の方法から、物の場所まで、一緒に丁寧に教えて下さ...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟は若いスタッフが多くを占めています。 パートナーシップ制度を取り入れている病棟が増えていますが、その分、中堅以降の...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によって異なりますが、残業は慢性化しています。タイムカードではなく自分で申請するため、一年目の時は滅多に申請できませ...(残り 95文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
更衣室がある棟から病棟までが遠いです。 改装されている棟は綺麗で小児病院らしい明るい雰囲気です。 電子カルテが導入さ...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
子供の専門病院であるため、医師のレベルは高くここでしかできない手術や治療のために全国から患者が集まってきています。 ...(残り 74文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
既卒へのいじめ、陰口が多いです。特に教育的立場の方々がそのような方が多いため、新人や既卒の新採用はとても、困ると思います...(残り 42文字)