地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センターの基本情報
所在地 | 〒232-8555 神奈川県横浜市南区六ツ川2-138-4 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 小児外科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 |
神奈川県立こども医療センターの看護師口コミ 432件中 151~200件
並び替え
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
こどもの専門病院なので、どの科に配属されても小児看護ができるため、入職しました。こどもの専門病院として、しっかりしてると...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
特別きついスタッフも少なく、基本穏やかなのかなと思います。個人個人のスキルに合わせてレベルアップできます。 専門病院で...(残り 75文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
産休前、出産後の復職か退職で悩んでいたのですが、師長・看護局にかなり粘られます。妊娠までの経過や家族事情を詳しく聞かれる...(残り 96文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
休みはしっかりともらえます。有給も消化してもらえました。また体調が悪い時も有給を利用して3週間ほど休養できました。復帰し...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師寮は築年数が浅く綺麗でした。場所が病院の真横にあるので病院に通う点に関しては楽でした。 加えて、金券になるチケッ...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私がいた病棟は三交代で、日勤の後の夜勤でした。 日勤が定時で帰れることはほとんどなかったので、仮眠があまりとれない状態...(残り 122文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
指導者さんはとても優しく指導してくださいました。 学生が挨拶をする時も手を止めて聞いてくれる看護師さんが多かったです。...(残り 32文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
人によると思います。どこに行ってもお局さんはいるし仲良くやっていくしかないのでは?大変ですけど、子供と触れ合う時間がとて...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
とにかく残業が多いです。日勤が終わるのが23時を過ぎることもあります。終電が終わってるとタクシーで帰りますが手当ては出ま...(残り 94文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
毎年なんらかの研修があります。基本的に五年目くらいまではマストで受けます。休みの日も返上してレポートを書かなければならな...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
院内研修が感染や安全では年2回必須であります。以前は講堂で全員集合でしたが、コロナのこともあり、各病棟内のPCで視聴した...(残り 132文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
実習中から看護師同士の雰囲気もよく、学生にも優しく、子供にも優しくとても良い職場なのかなと思いました。 実際に入職して...(残り 64文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
3年目、夜勤は月4-5回していて、手取りは24.5万程度です。ボーナスは年2回、各40万円ほどもらえています。仕事の忙し...(残り 66文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
土日、祝日分がお休みになるので、休みは多いです。 残業はサービス残業あたりまえ、定時に帰れることもほぼありません。夜勤...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
残業は場所によってばらつきがある。私が働いているところはほとんど残業無し。休日は年休5日以上?あげないといけないらしいの...(残り 56文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
既卒看護師の入職後について。業務などのオリエンテーションは全くなし。病棟内の年間教育計画に沿って、いつ頃にどのような疾患...(残り 373文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によりますが、部署によってはお局がたくさんいます。こどもが好きで優しい方もいますが、圧をかけてくる人も多いです。この...(残り 80文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とても気持ちの良い環境です。私の配属されている病棟では、入職時も先輩方は優しくかつ、丁寧に指導してくれました。看護師同士...(残り 76文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ここしか経験がないですが、忙しさの割には少なく感じました。割に合わないなと感じることもありましたが、生活に困ることは無か...(残り 77文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
設備としてはお金がないのでストレッチャーなども壊れたまま使っている物が多くありました。また、病棟同士で物の搬送をする時に...(残り 85文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
キレイな棟と古い棟に別れており、精神科の病棟と養護学校以外の病棟はキレイ棟にあります。古い棟には図書室や食堂、職員のロッ...(残り 83文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
院内教育はラダーに基づいて研修が計画されている。 ある一定のステップまで到達すると小児看護のエキスパートを目指すコース...(残り 57文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟には中堅ナースとにかく少なかったです。 年齢の近い先輩は優しくて良い人も居ますが、主任クラスは癖の強い人が多いです...(残り 65文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒から3年間働きました。成人も経験したかったので退職しましたが、大変ですが小児の知識についてはとても勉強になり今でも役...(残り 97文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
退職する時の引き止めが多い。次のステップのために退職の意向であることを伝えると、現任と面談を行い、科長と複数回面談を行い...(残り 112文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の雰囲気は、比較的良かったと思います。私の入職した病棟は、厳しくもあり優しくもある、主任クラスの先輩ナースが多く、日...(残り 69文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
学生時代、実習でお世話になりました。施設は最近新しくなったばかりらしく、とても綺麗で、子供が喜びそうな内装になっていまし...(残り 60文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
希望休もあり、有給も取れるため休日が多い病院でした。 ワークライフバランスを推奨しており、祝日分も月の休みに含まれてい...(残り 68文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
季節ごとのイベントの準備などが通常の業務に加わります。大変ですが、子どもやその家族にとっては重要な支援となるためやりがい...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
前残業はあるが比較的業務は時間内に終わる。残業になった際時間外手当は付けにくい印象。仕事が早く終わると年休を使用し早く返...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
3年目まで色々な研修がありましたが コロナのせいでほとんど中央の研修はありません。 また、5年目あたりから新人教育な...(残り 87文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
各病棟でPNS体制が導入されつつあり、スタッフ間でのコミュニケーションが増えました。もちろん、人間関係については、十人十...(残り 152文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
給料は安定していると思いますが、明けや休みの時の集まりや勉強会は残業手当はつきません。意識高い人が多いので気にしていない...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
こども専門病院ということで専門的に学べると思い入職しました。実際研修や、教育体制は整っており、ラダーに基づき学ぶことがで...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
産休者や妊婦さんを時短で補っており夜勤が多い人の偏りがある。 忙しいと消灯時間まで日勤者が残ることも多い。協力してくれ...(残り 78文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
転職をしたが前病院よりも給料下がっており 残業申請も通りにくいイメージ。 駐車場も5000円/月かかってしまい、あま...(残り 59文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休みは120日あるので、比較的しっかり休めました。しかし残業は多く、タイムカードでは無く印鑑で出勤を管理している為、師長...(残り 72文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
こども専門の病院の為、明るくカラフルで綺麗です。棟によっては古いですが、本棟はとても綺麗です。耐震構造もしっかりしており...(残り 55文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
自分が産まれる前から働いているような 御局様からの圧力がすごい。 転職組なのですが、既卒者に対して色々言ってくる人も...(残り 72文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職員の立場が準公務員扱いのため、福利厚生は整っています。県内や市内だけでなく、県外でも割引が適用される金券を年度始めにも...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
県唯一の専門病院ということもあり、小児の難病や珍しい疾患を勉強させていただける大変貴重な経験となりました。私の行った病棟...(残り 63文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によってかなり差がある。 定時で割と帰れるところも有れば、毎日1〜2時間程度あるところもある。 ロング日勤は20...(残り 93文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
日本でも有数の小児科の単科病院であり、福利厚生がしっかりしているためこの病院に決めました。実際働いている看護師さんのお話...(残り 92文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
子どもが好きでこの病院に就職しました。 仕事は忙しく、残業が多く定時には帰れないことが多いです。年休もちゃんととれます...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
子ども専門ということでほかの病院では学べないような症例をみることができます。教育もレベルに合わせてすすめられるので自分の...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
県立病院ということで福利厚生はしっかりしていました。優待券や割引券などもらえたり、県立の動物園など安くいけたりしました。...(残り 76文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休憩がまともに取れないほどの忙しい病棟だった。 子供は可愛くやりがいはあったが、若手が増えて年配者の負担も増え、プライ...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
子どもが大好きな看護師が多く、自己犠牲も多いです。 そのため、残業は当たり前にあります。残業代は申請できますが、科長職...(残り 86文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
専門病院でなかなか見ない疾患の子どもも多かったですが、一緒に学習を進めてくださり、ケアも疾患に合わせた状態に注意しながら...(残り 76文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
子供の看護がやりたくて入職しました。働いてる人のレベルは高くみんな子供が好きなので忙しいながらも楽しんでやっている感じは...(残り 113文字)