横浜市立市民病院
横浜市立市民病院の基本情報
所在地 | 〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1 |
---|---|
最寄駅 | |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
横浜市立市民病院の看護師口コミ 554件中 501~550件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
院内研修が定期的に行われており、病院としての体制作りにとても熱心だと思います。かと言って、2年目以降は必須の研修が毎月の...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基本給は横浜の他病院に比べて低いと感じます。夜勤手当も低いのではと同僚と話していました。しかし残業が多く、残業の申請もパ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ベネフィットステーションというものに登録するのですが、いまいち使用方法が分かりませんでした。皆んな言っていて、年間500...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
歴史ある病院で増築を繰り返していたため、検査室等の搬送に数段の階段が昇れずエレベーターを使ったりと不便はあります。しかし...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
産休育休を取って1年程で復職するママナースも多いように感じました。院内保育も完備されていますが、やはり自宅周辺が便利との...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
建物はかなり古いです。病棟も狭い。増築を繰り返していた為か、慣れるまでは迷路のように感じました。病院は建替えの計画が進ん...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
職員組合が強いため、福利厚生は充実しています。長くいるスタッフからは以前に比べてだいぶ悪くなったという話もありましたが、...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
公的な病院なので福利厚生は充実しとても良かったです。病休、産休もしっかり取れていたようです。産休後も同じ病棟へ戻ってきて...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
備品が古いと感じたことはないですが、病院は新しい棟もありますが全体的に古いです。入職時は広く迷うこともあり、聞きながら移...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟によるかとは思いますが、ベテランと3年目以下がほとんどで、中堅層が薄い部署もあります。このため、3年目くらいから中堅...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休日はあまり残業はなかったです。平日はそれなりにありましたがきちんと残業をつけられるのでサービス残業はありません。休みは...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
年休は希望で取得することは出来ませんでしたが、人に余裕があるときは積極的に付けてくれました。そして、翌年に上限20日で繰...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
新卒で入りました。イビられて辞めました。あまり、フォローしてもらえず。中には良い方も、見習いたい先輩も居ました!ただ、新...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年11月
新卒の入職でした。外科系の病棟で毎日オペや入退院がたくさんあり、かなり忙しくピリピリした雰囲気でした。一度教えた事は教え...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
大きい病院なので様々な人がいますが、 職場の人間関係もとても良く、チームワークもできていて働きやすい職場だと思います。...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年10月
定時であがれることはほとんどありませんでした。年休は自分から申請したことはありませんでした。人が多く落ち着いていたら師長...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年10月
映画が500円で見れるチケットがありました。ほかにもいろいろな割引チケットがありましたが、あまり使い道がなく、映画でしか...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年10月
施設は増築に増築を重ねており、だいぶ古いと思います。展望レストランがあり、眺めはきれいです。夜勤では仮眠室がありましたが...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
病棟にもよるのかもしれませんが、とにかく係や委員会などの雑務が多い!ですが他には給料が安いかな…ってくらいで、ベテランか...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年10月
小さいお子さんがいるママナースや育ち盛りのお子さんを持つママナースがたくさんいました。職場にはママナースも独身ナースも半...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
当時は新人だったため、何を怒られているのかさっぱりわからずただ苦しいだけでしたが、辞めて2,3年たったころにやっと言われ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
4月から婦人科に自己中な医者が来て退職者が激増しました。他科の医者は温和で患者に親身になってくれるので一緒に働いていてモ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
公務員なので給与面では安定しています。全体での新人教育、継続教育体制はしっかりしていました。 人間関係は表面上よい...(残り 229文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
新人は始め公務員研修も受けてから配属になります。ステップ研修とゆうのがあり、1年がステップ1、2年目がステップ2、と3年...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
敷地内に単身用の1Rマンションがあって安く借りられます。私は入寮資格はありましたが個人で借りてマンションに住んでいたので...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
忙しい病棟でしたが、チームワークが良く、辞める〜とゆうことはあまり思わなかったと思います。やはり病棟の雰囲気が良すぎて、...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
雰囲気は病棟や科により大きく異なる。いいところはとても良いが、病棟により力が強く仕切っている人間に左右され、全体的に対応...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人間関係最悪でした。新人イジメ多数。新人の業務遂行に不馴れだったり知識不足に対して、みんなで笑い者にするかのような指導で...(残り 171文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
横浜市で唯一の特定機能病院であると同時に地域がん診療連携拠点病院・神奈川県エイズ治療の中核拠点病院・災害拠点病院・二次救...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
教育のシステムにナーシング・スキルを導入しています。 臨床において用いられているさまざまな看護手順を確認・学習するため...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
入職1年目はプリセプターの方をはじめ、部署の先輩方に見守られながら看護実践する機会を多く提供してもらい日々勉強でした。 ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
育児短時間勤務制度があるので子育てと仕事の両立ができると思います。また、育児休業や部分休業制度もあるので、仕事を辞めるこ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職場の雰囲気は、これといって、良くもなく悪くもなく。厳しい方も居ますが、こんな感じの人はどこの職場でも居ると思います。 ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
産休明けにこちらの病院に復帰しました。(以前は横浜の違う病院でした)はっきり言うと良い思い出がないです。子供の発熱で遅刻...(残り 583文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新卒で入職したため、他の施設の実態がわかりませんでしたが、先輩ナースが給料は低いと話していました。転職した先の病院では、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
全体的にどの年齢層もバランスよく働いている職場だと思います。横浜市立大の研修医が多いので、職場恋愛も多いです。医師と看護...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
プリセプターが丁寧に指導してくれます。医師看護師合同の勉強会もありました。中央で行う新人研修では、マナー講師が接遇につい...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
地方出身者です。都市部の大きい病院から臨床経験をスタートさせようと思入職しました。同期は50名程いました。 初めて...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
新卒後すぐに手術室に配属になりました。経営改善のため手術件数を増やそうということで、相当な数の手術を毎日行っている病院で...(残り 147文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
アルバイトから正社員になりました。他院も検討しましたが、また新たに病院のシステム的なものを覚えるのが大変だと思ったのでそ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
今後新地にリニューアルすることを目指して今取り組んでいるところです。建て替えが必要というレベルなので古い病院です。私の在...(残り 206文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
うちの病棟は残業も多いのでママさんナースには大変かと思います。ただ、妊娠と判明するとその次月からは夜勤なしで調整してくれ...(残り 140文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟の雰囲気や人間関係が良かったので忙しい病棟でしたが辞めたくないな、と思っていました。結婚で引っ越すためやむを得ず退職...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
うちの病棟はすごく忙しかったのですが人間関係は良好でした。というより、忙しすぎて人間関係が悪くなっていられない!という状...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟はシフト制です。希望はほぼ通っていました。師長が割とうまく調整はしてくれていました。が、有給消化に関しては病棟によっ...(残り 245文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
基本給・ベースアップも低いですが残業代は自己申請で申請した分はしっかりもらえます。ただ、正当に残業して申請しても『残業代...(残り 204文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
福利厚生として、妊娠したら、本人が申請すればすぐに夜勤が免除になります。また、育休は希望で最大3年まで申請可能です。なの...(残り 202文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
給与は地方公務員扱いのため私立病院と比べると低いですが、残業代は申請した物は全て貰えています。ボーナスは夏、冬合わせて基...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
新人研修がしっかりしていて、初めの頃は不安もありましたが業務の流れがイメージしやく手技もきちんと指導してもらえました。先...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
数年前は、休日、年末年始に出勤すれば手当がありましたが、もうその手当はカットされました。他の病院から、転職してきた人で驚...(残り 350文字)