学校法人 北里研究所 北里大学病院
学校法人 北里研究所 北里大学病院の基本情報
所在地 | 〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄江ノ島線 相模大野 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 小児外科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
北里大学病院の看護師口コミ 1431件中 801~850件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場によりますが、人間関係はとてもよかったです。 新卒は長い目で育てようという雰囲気でした。 中には怖い人もいました...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
当時は独身でしたし、三交代の勤務でした。夜勤入りが休みで数えられるため、5日勤からの深夜深夜準夜準夜という勤務構成を月1...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
3年間働いて退職しました。そもそも目的があって(このスキルを身に付けたいなど)入職して決まった期間働いて、目的が達成され...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場の雰囲気は良く、指導体制も整っています。給料も他院で働く友人より良かったです。ただ仕事は忙しく高度医療を求められるた...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新しい病院施設で気持ちよくはたらくことができます。 部署にもよりますが、人間関係は悪くはないほうだと思います。 指導...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
住宅手当、ユニフォーム手当、通勤手当、託児所などもあり福利厚生はしっかりしています。えらべる倶楽部という会社とも連携して...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人の中央研修、リーダーシップ研修、プリセプター研修などどの年代の研修も充実していると思います。認定看護師や専門看護師も...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場の雰囲気は悪くないですが、長年居る人が発言権を持っていて、若手は言い返せない感じはあります。多少きつく言われても言い...(残り 120文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
施設は建て替えたばかりで綺麗です。1Fにはスターバックスもあり、勤務後に寄ることもしばしば。勤務後はあまり混んでいないの...(残り 195文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
有給休暇は1年目から12日ほどもらえます。それに加えて4日夏休みとして頂けるので、それらを組み合わせて1週間ほどまとめて...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育体制はピカイチだと思います。 良くも悪くも上下関係がしっかりしており、 先輩も後輩を指導することが仕事の一環であ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護師の人数も多く、診療科も多いため、病棟の雰囲気は様々であると感じる。新棟はすごく綺麗であった。病棟はすごく忙しい様子...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とても大きくスキルアップのできる病院です。 駅からすこし遠いですがバスがたくさん出ており不便とは感じませんが学生と同じ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
院内の研修が充実しており、自分が学びたい研修を選んで自由に受講が出来ます。前院では看護協会の研修に参加していましたが、転...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生カフェテリアプランの2万円使ってハワイ行ってきましたぁー!12連休使って8日間ハワイ!残りの4日間はダラダラ。 ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
2012年ごろに新病院になりとても綺麗でした。現在も新しく増築しており、院内にはコンビニが2つ、食堂、スターバックスもあ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
手術室で働いてました。手術室は90人前後看護師がおり、日勤専従の人が15人くらいはいたと思います。ママさんナースが外来配...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
日勤はロング勤務が多いため手当がつくのと、夜勤(12時間)を月に6-8回程度入れば、額面で35-38万程度もらえる。住居...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
最先端の医療に携われるため新卒で入りました。学びはとても多いです。大学病院のため忙しいのは仕方ないと思っていましたが、予...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
手術室で働いてましたが、基本は土日休み、三交代制でした。祝日分もどこかで休みがもらえるので比較的休みは多かったと思います...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人、既卒、ベテランともに多くの研修や研究を行っており、どの世代においても最新の情報や技術を学ぶことができます。 超急...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日は月10〜13日くらいあり、非常に多かったです。夏休み等も有給を使用し12連休まで取ることができます。お休みの融通も...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟の場合、年に1回の12連休が取得可能。12時間勤務なので月の半分はお休み。年休の消化率はかなり良い方。希望の休みは自...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
どこにでもいる人を否定的にしか見ない10年目以上の看護師。誰に対しても理不尽で、自分か、自分以外かと見下し傾向の40代看...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生はとってもいいです。毎年カフェテリアプランで2万円補助で旅行に行くことができます。使わなかったとしても申請すれば...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
オペ室では、いろいろな症例に入って器械出しができるようになるまでは夜勤はしません。だから夜勤がある同じ病院の他の部署の同...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤シフトを入れないと給与が明らかに目減りしますが、良い先輩にあたり今までで一番感謝しています。あの方がいなかったら結婚...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師の働き方改革には積極的で、救急科や手術室、小児病棟などは残業をしない動きが盛んです。 また、残業や朝の情報収集の...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師としての土台作りとして大学病院を選択しました。ドラマのコードブルーに憧れ、救命救急病棟に配属となりました。先輩たち...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ロング日勤は8時から20時半まで、ロング夜勤は20時から8時半までになります。 良いところ ・1ヶ月間の働く日数が1...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係はなかなか馴染めない雰囲気の職場でした。所属のタイミングなどもあるかと思いますが、なかなか新人の中には私以外にも...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業2時間程度当たり前になっていたので、それを苦だとは思いませんでした。給料はそこそこもらっていた方だとは思いますが、働...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
上司や同僚後輩関係なく、自分の意見を言いやすい雰囲気で仲も良かったです。仕事は激務でしたが人間関係が良好だったので仕事を...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修や勉強会は多数あります。業務改善で時間内になるべくしようという雰囲気は出始めていましたが、なかなか業務が多忙で時間内...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にはあまりママさんナースはいませんでした。若手か独身キャリアかって感じでした。外来はママさんナースがほとんどで、みん...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新病院が建設され、建物はかなり新しく綺麗になりました。ドラマロケでも利用されたりしていました。ただ、現場としては使いづら...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人だったので、休み希望が言いづらい雰囲気でした。 病棟によって、休みの取り方が違ったような気がします。ただ、分かりや...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟でのLD(8:00〜20:30)の勤務が大変でした。夜勤からの引き継ぎから、患者さんが起きている時間のケアをほとんど...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
8時〜20時までの勤務が大変でしたが、勤務時間が長いため、その分休みは多かったです。毎日忙しく、勉強会も多いため、その辺...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
教育面がしっかりしており、スキルアップにはとてもいい環境だった。フォロー体制もしっかりしており、上司・先輩も相談に乗って...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
全体的に雰囲気はいいです。厳しい先輩もいますが、教育としての厳しさであり、周りのフォローもあります。忙しさでピリピリする...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とても綺麗で掃除も行き届いています。物品も最新のものでしっかり揃っており、病棟に在庫がなくても他の病棟から臨時で借りるこ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業がきつく、体力的に厳しくて辞めました。 同期は仲も良く楽しかったですが プリセプターの方とあまり合わず ペア制...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署によって様々ですが、比較的人間関係は良いと思います。癖の強い人は昔に比べれば減っていると思います。 新人を大切にす...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師の転職する主な理由の一つとして人間関係があります。 病院の風土や職場の人数の少なさが原因なら、自分一人ではどうに...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは多いほうだと思います。月平均10日ほどあり、夏季休暇は12日間とれます。その分残業は多く、定時で帰れる日はごく稀で...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係が崩壊した職場では良い素質を持った人材でもパフォーマンスを発揮することが出来ない上に、それが新人だと良い芽を摘む...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
世間的にも大学病院の病棟に長く勤めた方がスキルアップとか転職とかプラスになるのはわかるけど、私は看護師として働くことしか...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が配属されている病棟にはママさんナースはいません。妊娠すると産休に入り、そのまま外来へ移動する流れがあります。パパさん...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は全体的に満足できる内容でした。 給料も、わりと他よりも高いのではと感じることができました。仕事内容の割にはも...(残り 43文字)