学校法人 北里研究所 北里大学病院
学校法人 北里研究所 北里大学病院の基本情報
所在地 | 〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄江ノ島線 相模大野 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 小児外科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
北里大学病院の看護師口コミ 1462件中 751~800件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
退職を検討しています。新卒ではいりました。研修が多く、教育体制もしっかりしているため、ここに入ってよかったと思いました。...(残り 200文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
組織重視です。 よくもわるくも。 組織にとって、どうかが考えられないと辛いかもしれないです。 知識はあっても。実は...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料はそこそこいい。が、いかんせん激務で体を壊してしまいました。 でもたくさんの症例を見ることができたのでかなり成長で...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
北里大学病院に実習に行った際、看護師さん同士の雰囲気が良く、学生の私達にもしっかりと時間を割いて下さいました。新人看護師...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新人教育はしっかりしていました。一年目は毎月1回以上新人研修があり、それに伴い業務が拡大していく形でした。新人研修は基本...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署によりけりですが、わたしの部署では5年目以下の若手看護師が毎年多く辞めていきます。理由としては、多忙すぎる業務に体調...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
職場の雰囲気は非常によく、先輩に質問をした際は丁寧に説明をしてくれる。また、同期間の仲もよいので互いに仕事面での不安ごと...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟では無いので残業代などで稼げませんが、それでも手取り25は貰ってました。1年目でこれは良い方みたいです。通勤手当や家...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
手当が沢山ある印象。 通勤手当、ユニフォーム手当、家賃補助等々。 残業代も全部ちゃんとつきます。 また、休みもわり...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒で就職しました。教育体制が整っており、バリバリ頑張りたい人や、学びを追及したい人には向いていると思います。しかし、の...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
やりがいは充分あります。 患者さんには基本、受け持ち看護師がつきますが看護方針や関わり方などでつまずいたときにはカンフ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私は収入に関しては不満はありませんでした。しかし、業務量などを考慮すると低いという人も中にはいました。 前残業に関して...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
就職後の新卒者に向けた教育体制は充実していると考える。私は今後認定看護師などの資格を習得することを目指しているのだが北里...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休み希望は基本的に通ります。 夜勤の他にLDがあるので1回の勤務時間は長いけれど休みも多かったです。わたしがいた病棟は...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設、設備、備品に関しては充分だと思います。退職し、別の病院で働くと北里がいかに恵まれていたかわかるみたいです。そのため...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
わたしは結婚し、引っ越すことになったため退職しました。 周りで退職した人の理由としては、夜勤が辛くなった。地元に帰る。...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護教育がしっかりしており、学びたい人、バリバリ働きたい人にはよいのではと思います。 ただ科にもよりますが本当に忙しい...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
一般の内科病棟で働いています。休みは月に11日〜多い時は14日ほどもらえます。その分、LD勤務という12時間半勤務の日が...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
診療科次第によってだいぶ雰囲気が違います.私の科は比較的,話しやすく先輩にも質問しやすいです.しかし,同期の話を聞いてい...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私はママナースでは有りませんが、ママナースさんが働くには精神的に強いことが必要だと感じています。若年齢の人は、そんな人は...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休みは多いですが、残業はたくさんあります。ベッドサイドケアは時間で終ろうという方針ですが。内容としては日勤はロングに任せ...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
とても綺麗です。社員食堂も美味しいです。物品も豊富です。景色も綺麗で大山などの丹沢が見えてとても嬉しいです。嫌なところは...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
施設はとても規模が大きく綺麗でしたが、実習で一番困ったのが交通の便です。駅から自転車で25分ほどかかります。とても疲れま...(残り 212文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
選べるクラブに入れます。映画が安くなったり、レンタカーが安くなります。カフェテリアポイントというものがあり、2万円分JT...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
元々北里大学であったため、実習で訪れることも多く、雰囲気やイメージがつきやすかったのと、1年目は大学病院などの大きな病院...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
既卒で4月に入職しました。 新卒には新人研修、既卒者には必要な研修が設定されていました。 クリニカルラダーや様々な勉...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大学病院ということもあって、大変なことも多いけれどやりがいはあります。毎日勉強!研修も盛り沢山なので知識をいっぱい吸収で...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
教育については、研修が盛り沢山なので勉強したい人にとっては最適な環境だと思います。ただ業務後に受けることが多いので、新人...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
教育はきちんとしていると思います。私は学生ですが、実習に行った際には新人看護師の方が先輩に丁寧に仕事を教わっている場面を...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
性格の悪いお局が数名いましたが、毎日カンファレンスやったり、勉強会を開催したり、とても患者様のためによりよい看護を提...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によるが雰囲気の良い病棟は雰囲気が良い。 悪いところはかなり悪い。NICUは怖いと聞いたことがある。しかしやりがい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年05月
自身が勤める病院が救命センターを立ちあげる事になり、1週間ほど研修?視察?としてこちらの病院の救命センターへ出向しました...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病院の人たちは雰囲気がとてもよく、連携が取れている感じが学生でも伝わってきました。 中堅の看護師でも新人にとても優しく...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
夜勤ありで月に手取り30-34万くらい貰えていました。但し、残業が多く、定時に終わる日がなかったです。残業は多くて2時間...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
研修はとても充実していました。4月は集合研修を2週間程度行い、それからは月に1回は集合研修で採血などの実技を練習しました...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業手当はしっかり貰えていましたが、自己申告で上司に残業時間を書いた申請書に印鑑貰う必要がありました。産休で休まれている...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
三交代なので、やはり、身体的にはかなりきつかったです。準夜で次の日深夜勤務入り、という感じなので、あまり身体も休んだ気に...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
部署によるとは思いますけど、私の部署は先輩も優しく働きやすいです。友人の部署はあまり雰囲気が良くないとも聞きました。部署...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年04月
クリニカルラダーもあり、沢山の研修もあり学ぶ事が出来る病院です。残業してる人は、多いと思います。重症度が高い患者さんが多...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年04月
全体的には、比較的若いナースが多い印象でした。 ママさんナースは、1人か2人くらいです。残業や夜勤、勉強会もあるので、...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院だけあって、設備、マンパワーはかなり充実していました。急変があっても、別部署のドクターが迅速に応援対応に来てくれ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
どこの病棟も先輩達が優しくて新人想いなので、人間関係に悩むことなく働けています。何度質問しても丁寧に教えてくれるので、こ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育体制は素晴らしい環境です。新人教育は特に、教育の部署の専門知識を持った方が段階を経て定期的にされますが、病棟看護師も...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
専門や認定看護師が多く、看護の専門性を高めていけると思ったため入職しました。 中央研修で、専門や認定の方から講義を受け...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
卒後教育制度がしっかりと確立されており、常に自分をたかめられる環境です。やる気があればなんでも学べます。やる気のあるスタ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
きれいな病院とインターンシップでの患者さんに対する看護師のきめ細やかな対応に惹かれ入職しました。急性期病院で忙しいですが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
学生のため、実習で行かせていただいた病院のことで申し訳ないのですが投稿させていただきます。 病院の雰囲気はとてもよく、...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学に通っていたのでそのまま教育制度なども整っているので他を選ぶ理由がないと思い、就職しました。実習でもお世話になりまし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
厳しい先輩も多かったが、私の病棟の場合、毎年新人もある程度の数がまとまって入職していたため、各学年がひとつのグループにな...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
さすが、準夜勤、深夜勤でガンガン働いていたおかげで、新卒のときから他の病院の同期に比べて給与は多くいただいていた方だと思...(残り 42文字)