学校法人 北里研究所 北里大学病院
学校法人 北里研究所 北里大学病院の基本情報
所在地 | 〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄江ノ島線 相模大野 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 小児外科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
北里大学病院の看護師口コミ 1431件中 751~800件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年05月
自身が勤める病院が救命センターを立ちあげる事になり、1週間ほど研修?視察?としてこちらの病院の救命センターへ出向しました...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病院の人たちは雰囲気がとてもよく、連携が取れている感じが学生でも伝わってきました。 中堅の看護師でも新人にとても優しく...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
夜勤ありで月に手取り30-34万くらい貰えていました。但し、残業が多く、定時に終わる日がなかったです。残業は多くて2時間...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
研修はとても充実していました。4月は集合研修を2週間程度行い、それからは月に1回は集合研修で採血などの実技を練習しました...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業手当はしっかり貰えていましたが、自己申告で上司に残業時間を書いた申請書に印鑑貰う必要がありました。産休で休まれている...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
三交代なので、やはり、身体的にはかなりきつかったです。準夜で次の日深夜勤務入り、という感じなので、あまり身体も休んだ気に...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
部署によるとは思いますけど、私の部署は先輩も優しく働きやすいです。友人の部署はあまり雰囲気が良くないとも聞きました。部署...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年04月
クリニカルラダーもあり、沢山の研修もあり学ぶ事が出来る病院です。残業してる人は、多いと思います。重症度が高い患者さんが多...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年04月
全体的には、比較的若いナースが多い印象でした。 ママさんナースは、1人か2人くらいです。残業や夜勤、勉強会もあるので、...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院だけあって、設備、マンパワーはかなり充実していました。急変があっても、別部署のドクターが迅速に応援対応に来てくれ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
どこの病棟も先輩達が優しくて新人想いなので、人間関係に悩むことなく働けています。何度質問しても丁寧に教えてくれるので、こ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育体制は素晴らしい環境です。新人教育は特に、教育の部署の専門知識を持った方が段階を経て定期的にされますが、病棟看護師も...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
専門や認定看護師が多く、看護の専門性を高めていけると思ったため入職しました。 中央研修で、専門や認定の方から講義を受け...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
卒後教育制度がしっかりと確立されており、常に自分をたかめられる環境です。やる気があればなんでも学べます。やる気のあるスタ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
きれいな病院とインターンシップでの患者さんに対する看護師のきめ細やかな対応に惹かれ入職しました。急性期病院で忙しいですが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
学生のため、実習で行かせていただいた病院のことで申し訳ないのですが投稿させていただきます。 病院の雰囲気はとてもよく、...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学に通っていたのでそのまま教育制度なども整っているので他を選ぶ理由がないと思い、就職しました。実習でもお世話になりまし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
厳しい先輩も多かったが、私の病棟の場合、毎年新人もある程度の数がまとまって入職していたため、各学年がひとつのグループにな...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
さすが、準夜勤、深夜勤でガンガン働いていたおかげで、新卒のときから他の病院の同期に比べて給与は多くいただいていた方だと思...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
準夜勤、深夜勤あり、また忙しい病院のため、ママナースは少なく、全体的に現場のナースは若いナースが多かったと思います。仕事...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターンシップに参加させていただきました。 病棟での体験では私を受け入れてくださった部署は雰囲気もよく、後輩をみんな...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
みなさんとても、仲が良かったです。分からないことがあってもすぐに聞くことができました。なので、とても助かりました。 い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターシップに行かせて頂きました。 複数の病院に行きましたが、断トツで忙しそうでした。 ですが、付かせて頂いた看護...(残り 173文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
人間関係は良く、教育制度がしっかりしていて新卒には特に良い環境だと思います。ただ、病棟は忙しく残業1.5〜2時間くらいは...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
急性期病棟にいました。仕事の内容はやはり大変なことが多かったです。 緊急入院、緊急オペ、急変など精神的に疲れてしまうこ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
患者さんとあまり話すことのない部署のため、感謝されたり頼られたりすることがなく少し寂しい。そのため、やりがいはあまり感じ...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院全体的にママさんナースは病棟にはほとんどいませんでした。産休、育休明けのママさんナースは外来へ移動していました。 ...(残り 161文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期や麻酔分娩など、他施設では限られてくる分野も学ぶ事ができる。その点、大変、ただやり甲斐も大きいと思う。プリセプター...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
若手はチャラチャラしたナースが多いと思います。 大卒ナースが多いせいかプライドはひとりひとり高いです。人間関係はクール...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンシップに参加させていただきました。とても雰囲気が良く、働きやすい環境にあると感じました。また、患者様ひとりひと...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師として大変なことも沢山在りますが、やりがいはあります。そして患者様のニーズに沿った看護をしたいと思うのなら北里病院...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
環境的にも悪くはなく、ただただ忙しかったという印象があります。 給料に関しては、他の肩のおっしゃているとおりであると思...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
内科病棟で働いています。急性期病院のため、毎日のように状態の悪い患者が緊急入院して来ます。毎日本当に忙しく、残業は当たり...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署にもよると思いますが、クリティカルケア部門ではママナースは非常に少ないです。1部署にも1〜2人いるかいないか。そのた...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人研修は毎月あり、しっかり基礎を学べる場があったと思います。また月1回他病棟の同期と話す機会があり、人間関係が広がりま...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人から5年勤めました。教育はクリニカルラダーを採用していて、プリセプター制度もあるので教育面はしっかりしています。 ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新卒で入職し、6年間勤めましたがやりがいは一番感じました。当時は毎日勉強で、仕事中心の生活でしたが、今振り返れば一番充実...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
研修や教育体制は整っています。 ただ、忙しい中、研修課題をやるのはとても大変でした。 外部研修は基本的に休みの日に自...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ICUと病棟で働きましたが、ICUの方がママさんナース多かった印象です。妊娠中の方も時短勤務や日勤リーダーのみとシフトを...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
認定看護師、専門看護師、特定看護師、ナースプロテクショナーの先輩方がたくさんいて、勉強になります。 先のことを考えるの...(残り 279文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
本院の一般病棟にはそれぞれ4つのナースピットがあります。それぞれのピットから患者さんまでの動線が短く、効率的に患者さんの...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人教育制度がしっかりとしており、病棟にもよりますが、新人ナースとしての一歩を、素晴らしい先輩方の元踏み出せました。今で...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
数年前に病院を改築し、建物はすごくきれい。ファミマ、スタバ、本屋さん等々あって便利。ただ、駅からのアクセスが難あり。大学...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
オペ室です。 中央研修は病棟向けのため、オペ室で活かせるのは生食ロックくらいです。あとのものは遭遇する頻度の低い技術の...(残り 293文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大変忙しく、やりがいを感じられる部分は有りますが、時間外勤務(申請しないと残業代が付かないため実質サービス残業)が多く、...(残り 136文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
採血や点滴等の手技は新人がやることはなく、研修医優先といった形です。3年経っても注射できない看護師となります。症例は多い...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大変だったが、やりがいがとてもあり、とても成長できたから入職してよかった。仕事は大変だが、みんなで終わらせようと協力し合...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望は前月初旬までにだして、希望の休みはとてもしっかり取れます。同じ病棟内で何人か重なってしまうと相談になりますが、基本...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟ではあまり働きやすいとは言えないと思います。 時短勤務も上司から嫌な顔をされ、結局取らなかった方もいました。 子...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒から入職していました。一年目からかなり大切に育ててもらいました。看護の質はかなり高く、勉強になる所です。 私は大学...(残り 57文字)