川崎市の病院口コミ一覧(11287件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
育児時間や部分休業など取得している看護師が多数います。病棟によっては時間で帰れないところもあります。働きやすさは、病棟の...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
該当時期ズレてと、ポイント獲得目的の投稿です。行き帰り職員送迎バスと安価で、病院の食堂で、食事がとれることでしょうか?ち...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤を月5回ほどして、次の手取りは25万が平均でした。 夜勤をしないと20万前後です。 夜勤手当は一回1.5と安くは...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
以前ここで働いていました。職員の雰囲気はとてもいいですが残業がとても多いです。ユニットだと残業はほとんどないそうです。人...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習でお世話になりました。エレベーターが全然来ませんでした。景色はとても良かったです。施設はとても綺麗でした。ただ管理職...(残り 26文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業が多すぎてしんどすぎるのでやめました。ユニット系は残業はほぼないそうです。ポイントのため投稿させていただきます。残業...(残り 37文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく給料が安いです。私が所属している病棟では多くの患者がおり、その中でも時々急変があり毎日の様にバタバタして、体力的...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仕事のやりがいは全く感じません。 必死で働いているのがバカみたいです。 汗水流して働いても給料は安い。 教育制度もちゃん...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院インターンシップでお世話になりました。 病棟自体は古いですが、3次急性期病院ということもあり、物品等は他の急性期病...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく忙しく残業が多いが、給料がとても安かったのが理由です。捨て駒のような感覚でした。夜勤手当が良いので、給与を重視す...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
福利厚生には期待しない方が良いと思います。必要最低限のものだけです。利用したことがある人を見たことがありません。場所によ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設はまだ開院して10年程なので綺麗です。備品も必要物品も揃っており小さなクリニックのように使い方についてうるさくは言わ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
非常に離職率が高いです。非常勤が多く、条件も非常勤の方が常勤よりも良いため、常勤を辞めて非常勤になる方も多いです。現在は...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
4年勤務をしていました。急性期の病院だったので繁忙度は高いです。時間外が多かった為、退職しました。しかし、教育制度はしっ...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
当時は若手よりもママさんナースが多い印象を受けました。パートタイムで働いてる方もいらっしゃってママさんナースは働きやすい...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
既卒で公立病院から転職しました。新棟は綺麗ですが旧棟はとにかく古いです。ベッドも手動が何個もあって驚きました。電子カルテ...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
以前看護学校の実習で使用させていただきました。駅から近くアクセスはよかったです。また病院の外観、病院内ともにきれいで好印...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護学校の実習で使用させていただきました。慢性期がメインで急性期の病棟と比較してゆったりとしていました。看護技術に必要な...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
できてすぐの病院のためとてもきれいです。 医療機器も最新のものを取り入れているようです。 病院は山の上にあるので急な...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤手当が1回2万円と他の病院と比べると高い方だと思います。しかし、基本給が低めなのとボーナスもあまり多い方ではないので...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
閲覧ポイント獲得のための投稿です、ご了承ください。比較的新しい病院ですが、約2年前くらいに新棟が開設されました。施設内は...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によりますが、人材不足で忙しい病棟や人間関係が良く離職率の低い病棟もあるようです。 福利厚生について、寮は通勤...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
急性期病棟のためナースやドクターが常に忙しそうにしていた印象です。看護技術を行ううえでの物品は不備なくそろっており取り組...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
管理者がその場に居ないスタッフの悪口を言う事が多かった。ギスギスした雰囲気の中で仕事はやりにくかった。言った言わないのや...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
立ち上げたばかりの頃ですが、わたしがいた頃は和気あいあいとやっていたとおもいます。気性の荒い人もいましたが基本的には優し...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ママさんにとっては、突発的なお休みは理解がある方だと思います。その代わり、独身者は急なシフト変更をされる時があります。基...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
スキルアップを求める方にはおすすめしません。研修もこれはためになったというものはなかったと思います。新卒にはもったいない...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
年休が104日とかなり少ないですが、有休は自由に使えます。連休希望も有休公休を合わせて長く取る人もいます。小さいお子さん...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤手当は15000円なのでかなり高い方だと思います。ただ看護師1人、看護助手1人(精神科は2人)体制なので急変があった...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
どこの病棟も基本忙しくて厳しい先輩が1人はいる。2.3年目で辞めてしまう人が多く人でも足りないため常に忙しい。職場の雰囲...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私の病棟で働いていた時短で働くママさんナースは2人いました。基本的には9時からスタート(情報収集を除く)16時で帰るよう...(残り 177文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給料は普通。夜勤多いと夜勤手当てがつくので割と高い。それと残業代は40時間以内であればきっちりつく。その辺はホワイトです...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
3年生の病院の系列専門学校に通っており、奨学金を借りていた関係で就職もしやすく働きました。入職してからは周りの同期に聞い...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
長く勤務している40代以降の看護師が多く、気が強く人使いが荒い人が多いので、中堅がどんどん辞めていきます。仕事ができて良...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
毎日バタバタしており、残業は当たり前です。定時であがれることもほぼないです。みな精神的に余裕がなく、それぞれのミスをここ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
可もなく不可もなくという印象。私の所属していた科は、癖のある看護師が多かったためそれなりの苦労はありましたが、雰囲気のよ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年04月
建て替えする前だったので、病院は古めでした。福利厚生は配属先にもよりますが、私のいた病棟は非常に忙しかったので給料には割...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
基本給はいいですが、夜勤以外の手当がほぼつかないためとても安いです。夜間の入院もありましたし、日勤出手術患者を2人持った...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
診療科にもよると思いますが、私が実習で行ったところは外科でしたが忙しい中でも丁寧に指導してくださいました。友人の行った診...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒で入った当時、他の病院で働いている看護師の友達から給料が安いと言われました。 自費診療もしているクリニックや貿易事...(残り 152文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟や勤務形態によって異なりますが、同じ時短でもほぼプライマリー患者をつけず、係活動も名前だけで日々の受け持ちだけする病...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
建て替える前の話です。 外来だったこともあり、ほとんどパート看護師でまかなってました。 ケモを実施するのに標準予防策...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
受診する際は、上司に許可をとれば、勤務中に外来受診することが可能です。しかし、受診外来は補助はなく、全額自己負担となりま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
学生に対しても優しく親身になって指導してくださり、このような先輩方がいる場所で働きたいと率直に思いました。コロナ禍でした...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護師4年目です。 4年間働きましたが私の部署にはお局が何人かいまして、師長からは何度も理不尽に怒られて、退職を決意し...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
雰囲気は悪くはないですが、後輩にめちゃくちゃ怒る人、無関心な人、丁寧に指導してくださる人など新人に対しての接し方がに人に...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私が働いていた大学病院より日勤人数も多く、受け持ちも少なく、ケア係も沢山おり、ナースコールも看護助手が対応できる体制でし...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給与は年俸制で一見高めだが、退職金などはない。制服は自分持ちで、病院からの被服代などはない。駐車場も社員でも一月8000...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
古い病院ですが、入退院が多く業務量は多めです。 また師長によって場所の雰囲気はまちまち。 機器も新しいものとは言えず...(残り 89文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
当時は院内保育が無く、妊娠や流産したら退職の流れが暗黙の了解でした。永く勤めても、大学に隣接する方の病院よりも研修参加や...(残り 94文字)