川崎市の病院口コミ一覧(11286件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
やりがいはとてもありましたが、モチベーション維持が辛く辞めました。向上心の高いスタッフが多く、私がいた科は先生も看護師の...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
三交代勤務のため、休みがほぼ準夜か深夜にかぶり、しっかり一日休める日が少なかったです。特に深夜入りの前の休みは遠出もでき...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
独法系だからなのか、今まで働いてきた病院と比べると給料は結構良かったと思います。昇給も入職して半年でありましたし、昇給額...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
設備は古いです。 病院自体も古いので、空調が故障していて使えないところや効きが悪いところもありました。 外来のトイレ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
アットホームな職場で、人間関係も良いです、ママさんナース、30代〜50代くらいのナースが多かった。年齢層が高い看護師が多...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
すぐに退職しましたが、残業代がつきません。同時期に入職した人が反論したようですが、強い言葉で罵られておりました。夜勤手当...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係はとても良い部署でした。上司も優しく丁寧に話を聞いてくださり、とても助けられていました。他のスタッフなどギスギス...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
基本給が安く、夜勤をやらないと全然もらえません。 毎年の昇給も微々たるもので、夜勤を月4-5回しても20万半ばですね。...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
当時は残業が多かったイメージです。定時で帰れる日は中々なかったような感じがしますが、お互いに残務を確認し合って協力しみん...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
当時実習でお世話になりました!建物は全体的に古いイメージ。当時は紙カルテでした。今は分かりません。指導者の方もとても熱心...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
以前勤務していた頃のことになりますが、教育体制は院内、各病棟で学習会があったりとしっかりとしています。その分日々課題に追...(残り 55文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院と違い、駅チカで駅もほどよく栄えているため、立地はいいです。建物自体も古いですが、リニューアルしているため、綺麗...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
とても丁寧に教えてくれて、施設もとてもきれいでした。学生控室などの準備もあり、学生にとってとっても実習がやりやすかったで...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料はとにかく安いです。夜勤4回やっても20前半の手取りなのでお勧めしません。2年目に強制で看護研究もありますし、残業も...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が在職中はママさんナースも数人居ましたが、皆さん早々に辞めていました。残業しても残業代が出る確証もなく、慢性的な人手不...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
子育て中のナース多く、産休育休も取りやすいです。復帰も元の病棟に配属されていました。パートもいて、時間内に必ず帰れていま...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病院全体は歴史を感じさせる様相ですが、掃除は行き届いていて気持ちよく働けます。器材は新しいものがどんどん入ってきます。備...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
夏、冬ともに希望者には連休もらえます。とくに夏は10日連続で休んでいる人もいました。通常時も自分がその他のシフトを我慢す...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院であり学べると思い入職しました。勉強会、院内研修多く、勤めた病棟でプリセプターが5年目までつきました。マニュアル...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
上になるほど任される仕事がどんどん増え、受け持つ患者も重症になりプレッシャーが加速的に増します。日々業務に追われ、委員会...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
今思えば、働きやすかった。残業が多いこととお局が幅をきかせていた以外は楽しかった。給料も若い頃だったので不満に繋がってい...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ボーナスは少なく、基本給も多くはありませんが、夜勤にしっかり入ることでまずまずもらえました。残業代は自分で申請し、わりと...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
3日希望休が出せました。他の人と被りすぎてシフトが組めない状況でない限り休み希望はとおりました。夏は大型連休がもらえます...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
立地は悪いですが、色々教わり良い経験となりました。看護師さんも医師も素敵な人が多かったです。施設は少し古く感じましたが清...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
お局的な方は存在せず、快適な職場だと感じました。そのため、患者さんに寄り添った処置ができ、やりがいと達成感を感じやすい職...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
紙カルテなのですごい面倒くさいです。これが残業時間を引き伸ばす原因の一つになってると思われます。建物は所々ボロボロなので...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
集中治療室で勤務していました。 術後管理では、看護師が任せられることが多く、プレッシャーに感じることもありましたが、術...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ユニットでは、残業はほとんどなく、少なくとも17時30分には終業できていました。 しかし年次有休休暇は、他の病院と比べ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
薬代は本人は100%、家族は50%職場で負担してくれる。有給は取りやすく、休んだら、あとからの申請でも大体通る。くたかけ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
入職当初はマニュアルも整備されてないし辞める人待ちな状態が続いてましたが働いてるうちにだいぶ改善しています。慣れれば働き...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
常勤ニ交替で働いていました。 スタッフが不足しているため、夜勤が二回連続で入らなければいけなかったのが辛かったです。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
勤務していた病棟では、20代半ば〜後半のスタッフが多かったです。若いスタッフが多く、助け合いながら勤務で雰囲気は非常に良...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院ですので、院内の研修が多く、院内の勉強会はとてもためになります。また、病棟内での勉強会も定期的にあり、役割が順番...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ゆるく働けます、学歴高い人を優先してるせいか話も楽しい仲間がたくさんです、これ以上の職場はないです、やめてしまってからも...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係は病棟によりけりだと思いますが、私のところはまあまあ良いと思います。ただ、仕事で疲れる上に、休みの日も勉強やレポ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年09月
外来でした。たまにギスギスした感じはありましたが、特に大きな問題はなく皆患者さんのために頑張っていました。ただ、クラーク...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料は、ボーナスが3ヶ月分で60マン程度。夜勤手当が一回で21000円。5回から6回夜勤してやっとまともにもらえます。逆...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
とにかく残業が多いです。時間外の研修も多いです。任意研修なので超金は出ません。任意と言ってもほぼ強制の研修です。自分の仕...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
家賃補助は27000円でます。辞めてから、家賃補助は手厚かったとわかりました。有給20日つきますが消化させてくれないこと...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
仕事はとにかく大変です。楽をしたい人には絶対向きません。仕事できない人も厳しいと思います。その中でもやりがいは確かにあり...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
夫の転勤による引っ越しのため退職しました。何もなければそのまま続けて仕事していたかったです。 在職中に妊娠した際も色々...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
年収制で540万を12回当分したものが月給となります。それ以外に手当として交通費、夜勤手当が加算されるので600万近くに...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
聖マリアンナ医科大学法人の奨学金制度を活用しており、奨学金を借りた年数働けば返済しなくていいというお礼奉仕制度だったため...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
スタッフの年齢層は比較的若い感じです。そのため和気あいあいコミュニケーションがとれていました。困っていたらお互いに協力し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
配属先の部署の雰囲気は良く、先輩方も話をしっかりと聞いてくれる方が多く、働きやすかったです。研修もしっかりと組み込んであ...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
認知症単科の精神病院です。正直新卒がくる病院ではないです。医療機器もほとんどないし手技も少ないです。一般科の総合病院のよ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
認知症メインの精神科病院です。介護業務の割合が多く、看護師免許が活かされず、すぐに後悔しました。 医療行為もほとんどな...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料やボーナスは少ないですが、福利厚生に関してはある程度充実していたように感じます。院内保育があり、ママさんナースが結構...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護の基礎を学びました。当時は患者中心の看護を学び、今も活きています。建て替え前でしたが、良い経験となりました。 当時...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
お疲れ様です。一般病棟で働いている若手職員です。初夏の頃私たちの病棟でも職員がコロナ罹患し、マイナス要員になっても職員追...(残り 82文字)