川崎市の病院口コミ一覧(11286件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
成人の急性期の実習でお世話になりました。私が実習でいったときはまだ旧病棟だったので、古くて少し汚い印象でしたが、新しく建...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
給料自体は悪くなかったです。むしろ高めだと思います。でもその理由は残業が多いからかと。またその分ボーナスは少なめです。コ...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によってですが、残業は多いので独身でも辛いのにママさんはさらに大変かと思います。また、離職率が高いためどこも常にマン...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
既卒者として年度内入職し、勤務しました。 結果として、入職するならば4月入職が色々とやりやすいなと感じました。 看護...(残り 144文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
給料は去年から新制度の導入で減り、手当も減るものが多く、大学病院なので学べることは多いですが長く続けていくことは難しくと...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私がいた病棟は比較的人間関係は良かった方だと思います。ただ、特定の看護師にきつくあたったり、逆に贔屓するように見える看護...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
独身ナースより子持ちのナースが多いため子供の病気等で休まれてそれを独身が穴埋め。 子持ちナースは感謝することも無く当た...(残り 205文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休みは比較的多く、残業も多かったですが1週間に2日はしっかり休めました。福利厚生も大きい病院だけあって充実していました。...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新卒で入職したこともあり、とても大変で日々こなすことが精一杯でした。教育もしっかりしているため、今でも役立つことがたくさ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
年間休日が多く、有給も取りやすく長期休暇する人もいるのでそれは良いところだと思います。夜勤明けの次の日は基本的に休みなの...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ルーティーンワークです。紙カルテですがそんな急に検査とかいろいろないので、大丈夫な感じです。情報収集のために早くしゅっき...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ママさんナースはとても多かったです。突然の休みや、早退に理解がある職場だと思いました。ママさんナース同士仕事以外のことも...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係がいいと聞き入職しましたが、お局さんがきつく退職を検討しています。それが師長さん筆頭なのがタチが悪いです。看護部...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
最初はベッドサイドに処置の物品が置かれていて驚きましたが、寝たきりの方が多く、それによる危険もないと感じてからは、物品の...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ほとんどなかったと思います。就業規則についても全く説明がなく、こちらから質問すると、病棟のファイルにしかないから空いてる...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大学病院ですが、研修の内容が充実しているとは思えませんでした。ほぼ教科書通りの感じ。また、管理職はイエスマンが多いです。...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
数年前に比べたら残業申請はかなり通りやすくなっていると思います。 現在では決まった時間前までに申告が必要でリーダから師...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院立て替え前の話です。 前残業、残業はとても多かったですがつけられないのが当たり前でした。 急性期の病棟だったので...(残り 112文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
1年目はほんとに大変で帰るのは21時とかになることもありました。1年目は残業代はつけられないと言われ残業代はつけていませ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休み希望はほぼ通ります。部署にもよるのかもしれませんが。2連休や土日にも希望を出せました。月10日ほど休みがありますが、...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
考え方が古い病院だなぁと感じました。上を立てるのが大切で、患者さんのために働いてるのか、上のために働いてるのか分からなく...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
給与は期待できません。ボーナスも1ヶ月を切っているみたいです。仕事自体はルーティーンワークで、あまりきつくはないのですが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私がお世話になった科は、指導者さんが優しく、病棟全体の雰囲気も良くて分からないところはすぐに質問できる雰囲気でした。しか...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人数が十分にいたので、シフトにもよりますが、休日は比較的確保されていたように思います。残業については、診療科によりますが...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によるかもしれませんが休み希望は比較的通してくれます。年に1回は1週間程度の休暇も取得できます。残業はその日の繁忙度...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新しくて綺麗で見た目はよいですが、実際は導線が悪く働きにくいです。裏導線もありません。入院棟から外来棟に行く際に坂がある...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年11月
4週8休なので休みが少なく、スタッフの退職も年度末以外にも良くあり、スタッフ不足で有給もあまりいただけていなかったです。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によるかと思いますが、感情を抑えきれない方も多いです。ステーションの中だったらともかく。廊下や別の場所でも大声で気が...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
吸引カテーテルは使い回し、翼状針はなるべく使用しない、と消耗品に対して細かい指示はありましたが、備品は困らない程度には揃...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟は常に満床、ナースステーションも、当時は狭く雑然としていました。人間的に良い方もいましたが、かなりご自分の意見が正し...(残り 34文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
向上心なく給料さえもらえればって言う人にはおすすめです。 新人オリエンテーションで院内ツアーしている時、炭酸飲料の...(残り 237文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年11月
かつて看護学生でしたが、忙しく休みもほとんどないためやめました。今は職場は教育もあり人間関係もよくなったと聞き、時代もあ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
仕事のやりがいは大学病院であり、ハイレベルかつアカデミックなのである方だと思います。自身のレベルアップを感じることができ...(残り 29文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
結論から言えば、ママさんナースに働きやすいかどうかは配属先の科によって大きく異なります。だいたいのマイナー科は比較的はた...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係は最悪でした!お局が病棟牛耳る感じで師長もコロコロ変わります。気に入られたらお得ですが、ナースコールも出ないし業...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
地域包括ケア病棟で勤務していました。常勤スタッフがかなり少なく、夜勤回数が平均8〜10回/月のため経験年数が低いながらも...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ラダーに沿ってそれぞれ院内での研修があります。ペーパー患者を元に課題も多く出て研修内で意見を出し合い答え合わせをする感じ...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
公立病院なので、わりと人員にゆとりがあるように感じます。ただやはり部署によって違いようです。今は退職していますが、ナース...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人教育も病棟によってかなり違います。一般的な病院であれば1年目の夏から秋に夜勤デビューだと思いますがこちらは2年目以降...(残り 162文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本給がとても低いです。手当で少し上乗せされますが、基本給だけでは生活できません。夜勤の回数で大分変わります。夜勤手当は...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかくサービス残業が多いです。始業前に情報収集する前提のスケジュールなので、始業前残業あたりまえです。もちろん残業代は...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夜勤をやる前に辞めてしまいましたが他の大学病院と比べるとやや低い印象でした。しかし福利厚生は充実してましたしこんなものか...(残り 86文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
施設はとても綺麗です。また駅からも近くで通勤面でとても便利だと感じました。 備品は比較的新しいものが多く壊れたりすると...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係、教育体制は揃っていると思います。 しかし、残業は多く、新卒の時から当たり前、時間外の申請もしづらい環境にあり...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
看護師歴10年以上で、既卒入社だと手取り40万くらいもらえると思います。ボーナスは年間4ちょっとくらいです。残業手当は1...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とても大きい建物で患者さんも多く圧倒されてしまいました。どこの現場でもそうだと思いますが先生や看護師は丁寧に指導してくれ...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休日、有休は希望すればとりやすいです。 ですが、他2人とは被らないようにと言われてました。 有休は希望してないのに使...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
もちろん病棟によって違うとは思いますが、私が行かせていただいた病棟は雰囲気がとてもよかった風に思えます。指導者さんに限ら...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とてもいい病院で、人間関係にも恵まれています。 お局看護師みたいな意地悪なひとはいなく みなさんいい人です。残業ない...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
古い。働くことに対しての上層部の考え方が古い。昭和みたいな精神論を振りかざすのはやめてほしい。 生活のため、お金を稼ぐ...(残り 99文字)