川崎市の病院口コミ一覧(11287件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で入職しましたが、教育体制はまったく整っていませんでした。 中途で入職してきた人もすぐに辞めてしまうため、常にスタ...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
スタッフの人間関係は、良いです。ママさんナースや、子育て経験者が多く、お休みも、譲り合い精神で、取りやすいです。 しか...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職後、新卒者が集まる研修が組まれています。病棟毎では、配属される部署にもよりますが救急では技術支援研修がありました。技...(残り 141文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
建物は古いですし、エレベーターや廊下、病室は狭いです。患者さんがベッドのまま移動する時も、面会者の方や外来通院されている...(残り 188文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
療養病棟なので毎日行うケア内容は同じであり、スキルアップは望めません。しかし、残業はなく雰囲気も悪くはないため、ただ生活...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
あまり良いとはいえないと思います。私のいた病棟もあまり良いとは言えないし、他の病棟を聞いてもあまり良いとは聞かなかったで...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
以前はサービス残業が多く、ママナースも多少の残業は我慢する雰囲気でしたが、ワークライフバランスが見直されてきていて、定時...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
普段激務な分、連休はとりやすいです。 4週8休と祝日の代休がもらえて、夏休みは5日と前後に休みをつなげて8連休を頂いた...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
この病院は昔から知っている先生がやっている病院です。 家族経営で病院としての意思疎通が素晴らしいです。 先生は人柄も...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟の雰囲気も柔らかく穏やかで優しい方が多かったです。物品設備も綺麗で病棟の廊下にワゴンを置かないなど患者さんを大切にさ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは、かなり、多くて地方から来ていたわたしは 10日も休みをとり帰省する事ができました。 有給やリフレッシュ休暇を...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期病院のため、どの病棟も繁忙度は高いと思います。色々な症例があり、とても勉強にはなります。川崎という土地柄か市立病院...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
やり甲斐はあります!やりたい看護をとことん追求できる場所です。勉強会も定期的にあり、最先端の医療を学べる環境にあるとおも...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年俸制のため、ボーナスはありません。その代わり月のお給料はいいです。経験年数にもよりますが。 院内に職員の食堂がありま...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時短勤務で働いていましたが、時間では帰れず残業は当たり前です。病棟にもよると思いますが、私が勤務していた病棟はママさんナ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
手術室勤務でした。夜勤はありませんが、オンコール月に3〜4回と聞いていました。実際に入職してみると、オンコールの回数はも...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ナースコールが多いのに、対応してくれるナースが限られているため、真面目に対応しているナースがいつも走り回っています。書か...(残り 157文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職時に白衣2枚をもらいましたが、洗濯は自分でしなければならず、最初の頃は毎日洗濯していました。スクラブを自己で購入後も...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
忙しい病院ですが、ママさん達には働きやすい病院だと思います。時短はもちろん取得できますし、子どもが小学生や中学生になって...(残り 157文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
アットホームな雰囲気でした。正職員は診察料が後日変換されるシステムでしたので、みんな検査なんか結構やってました。パートさ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
やめたほうがいいです。病棟により働きやすさは雲泥の差があると思います。が、私のところは権力、発言力がある人の存在感があり...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟に1~3人は妊婦さんやママさんがいました。妊婦さんは体位変換・オムツ交換などのケアをしないようにしたり、受け持ちもな...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
日勤と夜勤の二交代制ですが、夜勤と言っても、16時から21時までなので夜遅くまでの仕事ではありません。夜勤の時はタクシー...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤が21時に終わるので、夜中まで働くのではないから、子供が小さいママさんや、独身の若い子が多い職場です。仲のいい子同士...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
施設は建て直し計画はあるようですがまだ先らしく老朽化目立ちます。本館は狭くケアがしにくいし自分なら入院したくないと思いま...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
隣の本院に、保育室があるので、預けられます。学童までとはなっていますが、土日や長期休み中は、小学生の子供も預かってもらえ...(残り 112文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
毎月親睦会費で1500円が、給料から引かれます。グループ病院で行われる、交流会や、旅行、忘年会等に、無料で参加できます。...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料面は、良いかなとわたしは、思っていましたが よその病院から比べると昇給は少なめで 夜勤の手当も少なめだと言われま...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママナースが多く、子供が熱を出したら休みやすいです。保育室の先生は優しいです。ただ病院が汚いし、看護が古いし、仕事のやり...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
慢性的にスタッフが少ないため、日勤リーダーとNs1名の2人で遅番が来るまで対応しなければならない日が多々あります。課長(...(残り 194文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
施設は古い建物で時間はかかりますが、新建物に移行する予定です。大地震がきたりした場合に建物の倒壊の危険も高いので、施設に...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
実習でお世話になったのですが、看護師の方はみんなテキパキと働いている印象で忙しそうでした。実習生や新人ナースには厳しいで...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は部署にもよるかもしれないですが、私が働いている部署はとても良好です。みんなで協力して働く姿勢がとてもやりやすい...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業が少なく、職場の雰囲気も良いと聞いて入職を決めました。実際スタッフの雰囲気はとても良いですし、残業もみんなで協力して...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私の病棟は人間関係はとてもいいです。 仕事帰りに先輩後輩とごはんに行くことも多いです。 仕事に関しては繁忙度は高いで...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給、夜勤手当が安い方かと思います。残業代は自己申告できちんともらえますが、それでも忙しさや時間外の仕事の多さから割に...(残り 176文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟により違いはありますが、わたしの病棟はママナースはいないに近いですね。そのため、いきなり休むことになっても理解は得ら...(残り 65文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人手不足にて、やりがいはあまり持てません。 最低限の看護もできているかどうか。。。 人手不足のため、介助がいる患者様...(残り 290文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時短勤務をとっていても7~10人の受け持ちです。イベントもほぼ毎日あり、入院、オペ出し、脳カテなど平均1~2つあります。...(残り 81文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は驚くほど多いです。 消灯の21時に帰ることもしばしばあります。 昼休みも30分しかとれないことも多いですが、不...(残り 95文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
脳卒中センターに勤めていました。SCU、病棟、脳カテをローテーションしており、学ぶにはよい環境でした。 脳カテはかなり...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
7階は勉強にはなるけど忙しいので、日勤も夜勤も残業は当たり前。上司が残業時間を削る事もあるので、そこを割り切れるか。前職...(残り 607文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
パートタイムでの勤務。常勤並みの仕事量を任せられ、時間内に終わる訳もなく毎日残業でした。残業代が出ないので、バカバカしく...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師さんは仲よさそうで優しい方が多かったです。朝の申し送りで感じることは医療ミスが多いかなと思います。男性看護師なども...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
相談にのってくれる人はいないと思った方が良いと思います。普通にいじめはあります。精神的に病んで休職する人や退職する人もい...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生は特にいいところもなく、普通です。ママナースさんには時短や保育室があるのでいいかもしれませんが、夜勤の手当で給料...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夏休みは入職時から3年目まではたった1日。4年目からは2日、最高でも3日までしかない。なので、全く夏休みにならず。有休は...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は夜勤なしとありでかなり違います。また、土日出れる出れないによっても変わってきます。 日勤のみだと基本給がカットさ...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によると思いますが教育体制は整っていると思います。先輩方も優しく指導してくださる方がいたりと新人の教育体制はいいよう...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟所属ですが はっきりいって職場の雰囲気は最悪です。 管理職は仕事をしているのかしていないのかわかりませんし 看護部...(残り 59文字)