学校法人 東海大学 東海大学医学部付属病院
学校法人 東海大学 東海大学医学部付属病院の基本情報
所在地 | 〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 伊勢原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 歯科 |
東海大学医学部付属病院の看護師口コミ 882件中 801~850件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院の本院ということもあり、目的意識が高い人達が集まっています。そのため、教育などは厳しいと感じることもありますが、...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママさんナースがいないことはないですが、民間の病院に比べると圧倒的に少ないです。 管理職も独身や子育て経験のない方が多...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大病院なので人間関係は良くもあり悪くもあります。大人数がいれば合わない人がいるのは仕方のないことと割り切るしかありません...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
やりがいはありますし学べることは多いと思いますが、過酷な部分もあります。毎年新人が多く入りますが、それに比例して辞めてい...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
今はどうかわかりませんが、当時は病院を建て替えた時でもあり新しい物がそれなりにありました。 病院を建て替える前は壁にひ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
生え抜きの人達が重用される傾向にあり、その人達にあまり魅力を感じなかったこと、その人達のようになりたくなかったことが退職...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院なので基本的なことは教えてもらえます。 新卒の時に入職しましたが、転職しても困ることはなかったです。 お局の...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給与はよかったです。 ただし、手術室の勤務体系が当直から二交代になってからは激減しました。今は高くはないんじゃないでし...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みはまとまって取れます。部署によりますが1週間を年2回くらい取ることも可能です。 旅行が好きな方にはいいと思います。...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよりますが基本定時で帰る事はありませんでした 日勤だと2時間程度は残ります サービスです 夜勤は1時間程度は...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私のいた部署は 夏に12日間プラス2日程度の連休 冬に5日間プラス2日程度の連休 部署によっては夏を二つに分けて3...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
6〜7年目くらいまでのスタッフが入れる寮があります。日中は管理人さんもいらっしゃるので何かあったときは頼りになり、安心で...(残り 357文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年03月
急性期の病院なので、残業は多かったですが、先輩の指導や勉強会、研修等はとても整っていて、技術や知識の向上が図れる職場でし...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年03月
若いスタッフかベテランの二極化で中間層が少なかったです。先輩方の指導は、責任を伴う仕事なので厳しかったですが、理不尽な意...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年03月
研修の充実や看護のやりがいはあるが、勤務がきつかったため。夜勤の入りは19時過ぎでしたが、明けの日にまた入りになるので、...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係は、良好です。怖い先輩もいなく、若いスタッフも多いので和気あいあいとしています。 職場の雰囲気も明るく、毎日楽...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
年収は大学病院なだけあって、なかなか高給だと思います。もちろんそれだけ税金も引かれますが満足しています。ただ病棟により残...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
やりがいは大変ある。その代わり責任もとても求められる。私が配属していた部署が、特にそのような場所であった。10年15年勤...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
夕方までの日勤でも、緊急入院やなんらかの仕事で、夜勤勤務交代時間近くまで残っていることもあります。同様に、長日勤の時もか...(残り 214文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育体制はとてもしっかりしていると思います。毎月のように院内で何かしらの研修があり、病棟毎にも勉強会を開催したりしていま...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
雰囲気はとても良いと思います。もちろん厳しい方もいらっしゃいますが、理不尽なことを言ってくる方はおらず、嫌な感情をダラダ...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とてもハキハキしている雰囲気で、最新の医療を経験でき、キャリアを積みたい人に向いていると思います。 とても忙しい病院な...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とても忙しいので初めの1年~3年はあまり取れないかも知れません。3年目からは仕事にもなれ自分のペースが掴めてくるので、上...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
研修などは常に何かしら院内で開催されており、とても積極的です。また、認定、専門Nsもたくさんいることから刺激されることが...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
小学3年まで育児の為の時短制度がとれる病院はなかなかないと思うので、それはいいと思います。しかし、その1人も人員一名に換...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
配属部署により取得方法は色々とあるが、夏休みは11日間あるので海外も気軽に行けます。 残業も大学病院にしては少ないと思...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
夜勤シフトがきつすぎる。夜勤→明け→その日にまた夜勤が普通でした。 仮眠も2時間とありましたが、よほど落ち着いている時...(残り 172文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
大学病院なので教育面を期待して新卒で就職しました。就職して、病院全体の勉強会や研修は頻繁にあり、充実していて満足していま...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業は多いです。ほとんどサービス残業です。 一年に一回の研究論文作成時はより大変です。病院のパソコンでしか作成できない...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
お稽古ごとをしたかったのですが、休み希望がなかなかできないために無理そうです。「結婚式出席のため」などの休みは希望できま...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
jobrotationが始まってから、専門病棟の特色を知らない看護師が多々いりまざっているため、専門性は低くなっている。...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
業務量が多く責任があるのでかなり残業は多めでした。急変などに当たるとなかなか帰れないということも‥。残業代も上司によって...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
月給はさほど高くありませんでしたがボーナスは夏40、冬60、春10くらい貰えたのでかなり良かったかなと思います。残業代は...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟にもよると思いますが、人間関係は良く、風通しのある職場だと思っています。ギスギスした感じもありません。 事前に希望...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年11月
とにかくすごく忙しく、先輩の指導も厳しかったです。毎日変えるのも遅かったです。先輩達がとても熱心でプライドを持って働いて...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
人間関係は病棟によりますが、どこもあまり良くないイメージがあります。医者も多いのですが、その分怒鳴る医者もいたりと言い合...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟や師長によっても異なりますが、基本希望休はほぼ取得できます。結婚式で地元に帰る場合も三連休をつけてくれます。また、夏...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
夜勤はきついですが、給料は一番良いと思います。 夜勤が平気な人であれば高収入間違いなしです。 ただ、日勤が長く、夜勤...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
他の病院に勤務している友人と比較してもお休みは多いと思います。ただ1日の勤務時間は長いと思います。長日勤ですと定時は20...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
私が配属された病棟は、人間関係が良く恵まれてました!人間関係に悩んだことはなかったです!しかし、友人が配属された病棟は上...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
いろんな人がいて苦労することがありましたが協力して仕事することができていました。同期などの繋がりが強く業務は大変でしたが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
夏期はリフレッシュ休暇というものが11日あり、冬季は冬休みとして有給休暇が6日ほどもらえます。配属先での調整によりますが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年10月
大学病院だけあって、どの科もスタッフはとっても多いが、忙しいので、みんなどこか、常にピリピリした空気があり。最初は、ちょ...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
1年目で7日間、2年目からは11日リフレッシュ休暇がもらえます。病院規定がこれなので、病棟によってそれに月の休みなどもプ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
大学病院なので、様々な患者が来院します。日々の業務が忙しいので、殺伐とした中で勤務しています。技術や知識を学びたい人には...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
夏休みは病棟によって異なりますが、二週間程度あり、海外旅行などに行く人が多いです。夏休み以外の月は割と忙しいのですが、み...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
忙しい環境ではありますが、先進医療、看護師の知識、技術の高さに刺激を受け向上心をもち仕事に取り組める環境でやりがいがあり...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
リフレッシュ休暇があるので、長期休暇を利用して海外旅行に行きやすいです。2年目以降から11日取得できるので、リフレッシュ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
夏季休暇は、1年目では7日間、2年目以降は11日間取得可能です。前後に休みをつけてもらえれば、長期間休暇を取ることが出来...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
クリニカルラダーに添って、毎月のように勉強会や研修があります。研修は勤務内に1日がけであることがほとんどですが、勉強会は...(残り 113文字)