一般財団法人 同友会 藤沢湘南台病院
一般財団法人 同友会 藤沢湘南台病院の基本情報
所在地 | 〒252-0802 神奈川県藤沢市高倉2345 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄江ノ島線 長後 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 麻酔科 精神科 神経内科 婦人科 放射線科 リハビリテーション科 |
藤沢湘南台病院の看護師口コミ 472件中 201~250件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
電カルに移行してから、残業が増えました。時間外の委員会や勉強会もあり、定時で帰れることはまずありません。帰れなくて当たり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
現在働いている者ですが、比較的優しい方も多く分からないことも適宜教えて頂き働きやすい職場ではないかと思っています。ボーナ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
お局様が数人居て、いつも機嫌を取るのが大変でした。みんなも逆らわないようにしていて、そのせいでいつも空気がピリピリしてい...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
保育所が付属していたので、近くに預けられ夜勤も安心して働けました。当時は、授乳の時間も作って頂きありがたかったです。また...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料については、月々の給料は比較的高めだったと思います。その分ボーナスはすごく少なかったです。ボーナスの変動は大きく、上...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
もう退職して1年になります。当時はわりと定時であがることが多かったように感じます。ただ、常にイライラはしてました。その当...(残り 226文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で入職しました。とても教育に力を入れている病院であり、働く病棟では頻繁に病棟会を開き勉強会をするなど向上心を持って働...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本給は高めに設定されています。その分、賞与が2.5カ月程度と少なめなので、トータルで考えた場合、もらえる額は普通です。...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
仕事はハードできついですが、体調崩した時は受診料はタダで診察してもらえます。待ち時間は仕事したり、動かなければ休憩室で休...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年07月
長後駅から少し歩いた所にある病院です。すぐ隣には(ほぼ敷地内)フィットネスジムがあり、私が働いていた頃は社員割引がきいた...(残り 244文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
外科病棟で働いていました。 教育体制はしっかりしてました。 プリセプターもしっかりついてくれます。 病棟によります...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
雰囲気は、病棟によって、結構違うようでした。急性期病棟は緊急入院が多く、退院も多いので、毎日バタバタしていたように思いま...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
後方支援の回復期リハビリテーション病棟と療養病棟は建物が古いが、職員一人一人の意識が高く介護福祉士や補助者のレベルが高い...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学びたいという意識の高い人には惜まず投資をするような教育のシステムがあるようです。 学びを深める為、籍を置いて大学進学...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新館と旧館があり、新館は外来や病棟も広く綺麗です。比較的若い方が多く勤めてる印象で一部気難しい方はいらっしゃいますが、そ...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育体制が整っていると聞き、入職しました。新人には院内でラダーが毎月あり、プリセプターもつくため教育体制は整っていると思...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業は病棟によって差が激しいけど朝の情報収集などは残業代が出ないためもちろんサービス残業。日勤も遅くなる日は9時を超えた...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ある程度安定している部署と、退職者が続出する部署との差が激しいです。特に、離職率が高い部署は、中途が入っては辞めを繰り返...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
数年前ですが、退職前に有給貰えず引越し期間が公休の3日しかありませんでした。事前に引越しのため、有給が欲しい旨を上司に伝...(残り 389文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
パソコンの台数が少なく、日勤ではパソコンを持ってラウンドできませんでした。充電もすぐに切れてしまいます。 病棟内とても...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
湘南台病院で2週間実習させていただきました看護学生です。 担当の看護師に受け持ち患者の報告する際に、お忙しいにも関わら...(残り 179文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育体制は整っており、充実していますので新卒の方にはお勧めかと思います。しかし、教育委員になると研修準備でとても時間を取...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
月の給料はいいがボーナスが低い。 残業手当が貰えるかは部署の上司次第。 昇格もほとんどないので一生給料は上がらない。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
以前はすごく働きやすい病院でしたが、人が変わればこんなにも働きにくく、とにかく上層部の一部は自分のお気に入りだけ可愛がり...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
就職先ではないですが、実習で何回か行かせて頂きました。 私が行かせて頂いた病棟はどの病棟も比較的仲が良い印象を持ちまし...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく賞与が少ないです。 休みか、お金かどちらかがないとモチベーションが保てません。 有給を毎年30日ほど捨ててい...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
朝は情報収集に1時間程に出勤。残業は21時頃まで残るのはザラ。電カルの空きがなく、待ってる時間が無駄。また毎日のように院...(残り 128文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
教育にとても力を入れており、向学意識の高い人にはとてもいい病院だと思います。 進学して専門や認定看護師をとりたい場合で...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本給は色々追加されて高めで設定されています。一方で、賞与が3ヶ月弱と少ないため年収で考えると少ないような気がします。夜...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
かなり人手不足でとても忙しそうにしていました。忙しいので指導もあまり受けられませんでしたが、それでもアドバイスや指導をし...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
パートナーシップを取り入れているため、日勤でも受け持ち患者15〜20人なんてこともザラにあります。休日は看護師の人数も少...(残り 237文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟は場所には残業が多く毎日疲れて帰ります。有給は15日貰えますが基本は使わせてくれません。風邪をひいた場合は、休みの日...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく退職者が多く、勤務歴が比較的短いゾーンは常に入れ替わっている状況です。10年以上長く勤められる人は良くも悪くも心...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年度末、有給消化の皺寄せでどこ病棟もカツカツ状態。忙しすぎて毎日残業、業務をこなすだけで患者さんとの関わりとは?という感...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育に力を入れている病院です。休みも省みず学びたい人にとっては良いところなのかもしれません。しかし研修や研修前後の課題等...(残り 172文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎日忙しく記録や業務に終われ、患者さんとゆっくひコミュニケーションをとる時間もなく、疲労とイライラだけが残り一日が終わり...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業がとても多い分、私のいた病棟は残業代は申請した分だけ頂けていたので、モチベーションはあが ましたが、毎日これだと、...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
どこの病棟も今は業務に追われて、パートも帰れない状況。上の人からボーナスカットは何年もされてきている。昇給もない。、今後...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私の病院は休み希望はほとんど通っていました。ただ、有給は使わせてもらえず、しかも勝手につけられてしまうこともありました。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
20~21時まで残っても残業は全部貰えません。ほぼサービスと言って良いでしょう! 基本給は良いかもしれませんが、ボーナ...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
日勤で朝出勤してこられていた方が20時とかまで残っていることも見られました。また離職率も高く、新卒で入った看護師がすぐに...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
おやすみはまずまずもらえていると思います。どの病棟も毎日残業が多く、休めていないことが多いです。残業代も見合ったものはも...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
スタッフの数が少ないので、とにかく残業が多い。いい加減なスタッフもいるので、真面目な人が馬鹿をみるような印象。また病棟に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
在職当時は可もなく不可もなく普通の人間関係で良くも悪くも有りませんでした。母の看病の為い仕方なく退職しましたが何もなけれ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく人手不足で、毎日最低でも1時間残業は当たり前。残業手当ももらえず、サービス残業ばかり。理由があってリーダーに申請...(残り 161文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一号館は比較的内装は綺麗ではあり、設備も最新までとはいかないが、新しいものもある。しかし、二号館はとても古い。老人施設や...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
家族は医療費が免除になり、両親が病院にかかる時にとても助かっています。 そのほか施設などにも一部ありますが、利用はほと...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入りましたが、研修制度が整っており新人で入る方には安心だとおもいます。各部署で熱心に指導しています。 3年間は定...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気は良いとは言えない。毎月のように辞めていく人がいるので、定着率はとても低いと思う。しかし給料は良い方だと思う...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは年間110日ほど。病院よっては人が全然いないため希望通りの休みがとれない事が多い。残業は病棟によって異なるが、20...(残り 44文字)