横須賀市立うわまち病院
横須賀市立うわまち病院の基本情報
所在地 | 〒238-8567 神奈川県横須賀市上町2-36 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 横須賀中央 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 産科 婦人科 リハビリテーション科 |
横須賀市立うわまち病院の看護師口コミ 341件中 1~50件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期はフェイクです。夜勤はなしで勤務していましたが、基本給が高くないのでお給料はかなり安く感じました。やはり夜勤がないと...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
3次救急と会ってとても忙しく、診療科によって病棟は分けられているものの満床のことが多くほとんど混合病棟となっている。 ...(残り 233文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
学生の時に実習でお世話になりました。忙しそうでしたが、丁寧に指導していただき安心して実習をすることが出来ました。駅から歩...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ボーナスが四ヶ月分ぐらい出るので、ボーナスのために頑張れました。ほぼ満床なので病棟は結構忙しくて、ベッドコントロールは大...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
身バレ防止の為該当時期はフェイクです。年間休日は112前後、年次有給休暇は初年度10日もらえます。年休とは別に夏季休暇が...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病院奨学金の条件がマッチしていたので入職しました。入職後のギャップとしては思ってた以上に設備が古い。そもそも病室が狭いの...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
特定回避の為、時期はずらしています。奨学金期間が終わると退職する人が多いです。1年目、2年目でも同期で退職している人は7...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
単身寮が複数箇所あります。綺麗で新しい寮が1件あります。年数によって寮費は上がっていきますがら1年目の時は2万円ぐらいで...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
夜勤は月4~6回程で、手当は1万4~5000円でした。基本給は普通位で、年に5000程の昇給がありました。手当は交通費、...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
特定回避の為、時期はずらしています。1年目の時に全体研修やラダー研修・全体研修が複数回あります。参加型の勉強会も複数回開...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
入職1年目の時は、就業後に先輩との振り返り、記録のチェックなど20時頃まで残る事が多い。仕事に慣れてくると遅くても1時間...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
諸事情で時期を、ずらして書いています。産休、育休は取りやすく、妊娠しながらでも働きやすい雰囲気でした。育休後は配属病棟が...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時短勤務にできます。 まわりも時間で帰れるように協力してくれる人が多かったので時短勤務の人は残業も少ない方です。 た...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
福利厚生は基本的な社会保険 、雇用保険 、労災保険の他に、確定拠出年金制度などがある。 単身者向けの寮もあり。 職員...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年10月
年間休日が110日前後なので少なく感じました。 師長にもよると思うが、休み希望は月に4日までならほぼ通る。 残業はど...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
時期はフェイクです。休み希望は師長によって出せる日数は変わります。ただ休み希望はしっかり反映してくれます。夏休みや年休を...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年09月
とても忙しい環境でしたが経験できることはとても多かったと思います。特定行為や認定の取得に積極的にサポートする体制が整って...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年04月
コロナがなかった時期なので、職員旅行や年末の忘年会などレクリエーションが多くありました。入職したてだったこともあり、同期...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年03月
5年半ほど勤務してましたが年収は良いが退職金はないです。忙しいけど定時で帰れる時もあります。自分がいた病棟は内科で夜勤で...(残り 152文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
新しい病院に移転するため、建物はとても綺麗そうで満足しています。インターンシップというよりは病院見学のような形のため部署...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
2025年春に京急線沿線の久里浜に移転予定ですが、現状はよくここまで維持できたなと思うくらい本館の病棟はオンボロです。救...(残り 272文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
横須賀市うわまち病院は福利厚生が充実しており新卒ナースの方でも、既卒ナースの方でも嬉しい福利厚生がたくさんあります。看護...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
特定を避けるため、時期はフェイクです。奨学金返済免除のため新卒で3年程勤務し退職という方が多いです。若い看護師が多いです...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
横須賀市うわまち病院ではさまざまな患者さんがいます。そのような患者さんと関わっていく中で今まではっけんできなことだっとり...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
今の施設はとてつもなくとてつもなく古いです!!壁に穴が空いていたり、してます!部屋も狭すぎて患者さんも不便そうですトイレ...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
とてもわかりやすくて、皆さん優しいかったです。交通面がまーまー不便だと思ったけれどまーまー許容範囲でした奨学金病院にも指...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
ここ病院は人間関係は本当によかったです 今でも仲がいいくらい和気藹々としています 症例数も多いので自分の知識、技術に...(残り 92文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
どこの病棟も看護師は優しかったと思いますが、4階の産婦人科病棟の助産師は同じ人間かと疑うくらいの怖さがありました。同じ階...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
施設は古い印象でしたが、指導担当の方も病棟スタッフも皆優しく過ごしやすかったです。引っ越しの関係で就職はしませんでしたが...(残り 36文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
若い看護師が多く、急な子供の病気による休みへの理解が難しいように感じました。休めないわけではないですが、気まずい雰囲気が...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
プリセプターがプリセプティーに興味なく、我関せずの方や放任している方もいます。また、科によってプリセプターが複数おり教育...(残り 68文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年01月
インターンで見学させて頂きました。色々な部署を見せて頂きましたが、オペ室で貴重な器械(たしかダヴィンチ?)を触らせてもら...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
教育はUC1〜始まり、UC5くらいまであった気がします。その後は、年数があがるごとに上の人だけ集まる研修があったと思いま...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
母性の実習で伺いましたが、控え室も綺麗で、看護師さん達もお忙しいなかとても親切に指導してくださいました。来年度以降は新棟...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
人間関係は割と良い方ではないかと思います。 怖い先輩も中にはいますが、優しい先輩も多く、同期とは励まし合いながら仕事が...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
若い人が多く、若い先輩に気に入られれば勝ちだと思うけど、若い先輩とコミュニケーションうまく取らないとかなりきつい。 内...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
学生時代に実習でお世話になりました。建物が古く、病棟間の移動で1度外に出ないといけなかった気がします、すごく寒かった。実...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
忙しさもあるとは思いますが、雰囲気が怖く高圧的な方が多い印象でした。質問しても無視されたり、あらかじめ調べた上で質問して...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私がいた頃は、残業がとにかく多く、残業代でお給料が高いと言った感じでした。お休みの希望は3日ほど希望が出せて通りやすかっ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
給与は夜勤などやっていれば、なんとか、、やっていけるというかんじです。サービス残業も多い印象。ままなーすは働きやすいとは...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
3〜4年の若手はすぐ辞めてしまう印象。奨学金終わったら退職という流れが多いと感じます。リーダー業務や新人指導など中堅はけ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
サービス残業は一年目の初めのみです。その後は自分たちでつけられます。休日は少ないです。有給は勝手につけられます。休日は大...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
夜勤がとても多いので年収は上がります。病棟によっては二交代で8回が普通です。 パートさんや院内で結婚する方も多く、融通...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
久里浜に移転予定のためとてもとても古いです。壁などもすぐに修理をするレベルです。 ナースステーションのパソコンもいつも...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
パートさん多いです。時短勤務もあります。しかし、その皺寄せは常勤の独り身、新卒です。子ども体調を崩して1人日勤が減るだけ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
中堅になればなるほど、業務以外にも新人教育や学生指導、委員会などの業務が増えるばかりで、正直大変で退職しました。和気藹々...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
福利厚生はあまり使えるものはない。今年から社員旅行とバレーボール大会が復活して、社員旅行は人数が被らないように選ばなきゃ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
2025年に新病院に移転する予定です。本館はとても古く一般病棟の窓は大雨のときに雨漏りするため新聞紙を詰めています。また...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新卒から3年まで、残業申請は余りさせてもらえず、毎日2〜3時間くらいのサービス残業。 業務量は多いし、時間外の委員会・...(残り 191文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
基本給は中堅で23万程+地域人材手当て月4万です。夜勤1回14000円で月6回入ることが多いです。残業代は毎月10-20...(残り 55文字)