石川県の病院口コミ一覧(3513件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
医療の現場ということもあり清潔感や体調管理、また最初の頃は覚えることもたくさんあるので大変だとは思います。ですがその分し...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
業務が分担して行われており個々の高いスペックが求められると思います。自己の成長を求めたい人にはとても良い職場だと思います...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気がよく仕事に対してのやりがいだったり日々成長していける場所だと思います。1日1日仕事を通じて周りの先輩やスタ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
昇給に関してはその年や個人の評価によって昇給率が変わってきます。またボーナスにしても基本給に対しての計算なので、業界の平...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
圧迫面接をする。ストレス耐性を審査するためのものらしいが、他の病院やクリニックではそう言った質問はまったくなかった。 ...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
住居手当や夜勤手当、土日出勤手当等の諸手当込み、月4〜5回の夜勤で26〜27万の手取りでした。残業が多ければもう少し高い...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ラダー別の研修や、定期的な院内研修、症例検討会等研修は充実しており、学ぶ機会が多いです。 新人看護師にはバディ、プリセ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夏休み3日となっていますが、人がいないからということで貰えたことがなかったです。有給も、同じ理由で取っている人はいません...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ともかく大変でした。人間関係も最悪で、お局との業務量の差が半端ないです。病院自体も古く、紙カルテでしたが色々な場所に書類...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
どこの病院でも病棟によって人間関係にばらつきはあると思いますが、病院全体的に人間関係は冷え切っていると感じます。あそこの...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スキルアップのための、セミナーなどが、あれば県内県外でも案内があり、行きたい希望の人は、休日扱いで行かせて頂けました。毎...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく、仕事が忙しくて、それなのにいつもスタッフ不足なため、なかなか休みの希望もとれないし、残業は多いので、ママナース...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟により業務の忙しさ、残業が大きく違う。しかしここのスタッフは仕事に対する意欲、向上心が高い気がする。 教育体制も整...(残り 246文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与に関して、私がいた部署では多忙で人数も少なかったため残業代と夜勤手当でがっつりもらっているような感じでした。昇給やボ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ワークライフバランスを謳っているため、夏期休暇3日、リフレッシュ休暇は有給と週休を使用し最大9日取得出来ます。毎月の希望...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年08月
無茶苦茶忙しくて、人間関係を築く時間も暇も ありませんでした。5人退院したら、5人入院する感じです。長く勤めていれば、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院なので研修は充実しています。 研修は自由参加です。 先輩方は皆さん意識が高く、新人で勉強したい方にはすごくい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はとてもよく、後輩先輩関係なく仲良くさせていただいてました。退職した理由は完全なる自分の都合で、出来ればもう一度...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事はかなり忙しいのですが、残業なくそうということで、ほぼ定時には帰れました。お休みもきちんとありますが、スタッフの足り...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
派遣で行きましたが最悪でした。きつい人はどこにでもいるけどそういう次元ではなく、あら探しや八つ当たりする人ばかり。 絶...(残り 168文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新築してから、職場の雰囲気は明るくなり、一時的かもしれませんが、働きやすくなったと思います。設備も備品もキレイですし、職...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
薬局が全くと言っていいほど機能していない。追加処方、中止薬の指示があった場合は看護師が薬の出し入れをしていた。また、持参...(残り 213文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場は教育やラダーがしっかりしているなど、学べる環境です。人間関係も良いと思います。しかし、新人が就職しても、その年度で...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事のやりがいは皆無です。 皆仕事をいかに楽に早く終わりたいかを考えている方が多いため患者さんの人権は軽視されているこ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
古いやり方を伝統、歴史と言って変える気がない。昔から勤務している看護師が主導権を握っており、新入社員の意見には耳を傾ける...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昔からずっとここで働いてる人か、同じグループ病院からの転勤者が多いため、外部から来た人はほとんどおらず、場合によって馴染...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病棟から地域包括病棟へ転棟する際に、毎回なぜか退院サマリを作成する必要性があった。 そのため急性期病棟はさらに残...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ラダー取得について、うるさく上司に言われるが実際は初回のラダー1すら、ダメ出しされて取得できないスタッフが多い。かといっ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学なので将来性はありますが、研修や勉強会ばかりで、仕事が休みの時も研修・勉強会の参加が必須の為、初めて入職する時は学ぶ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
週3勤務、5時間勤務、4時間勤務など選べて、病棟配属だと夜勤もしています。超過勤務は時短者はつかず、その分早く帰してくれ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によらず、毎日の業務に加えて看護研究や委員会、係の仕事、ラダーに応じた研修等があり、業務時間内にそれらを全てこなすの...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お給料は、びっくりするくらいよくて、ボーナスは外来は4倍、病棟の夜勤ありは、5倍でした。でも仕事は凄く忙しくて、ナースコ...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は病棟にもよるとは思いますが、上の人たちとの繋がりが強く、下の者たちは馴染めていないという印象。常に後輩の悪口を...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎日 忙しくやりがいはありましたが 本当に看護師?と疑いたくなるような人がいました。 仕事はいい加減、スタッフには大声...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はとてもいいと思います。新人からベテランまで様々で良いと思います。急性期は忙しいけど忙しい割にはみなさん優しかっ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
土日が休みで体は楽な病院でした。プライベートを充実させられるかなぁと思っていましたが、いざ急患がくると、残業時間がハンパ...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師よりも介護士の方が偉そう。不穏な患者さんにも怒鳴りつけるなど、雰囲気は最悪。看護師同士も仲が悪く、入った人もすぐに...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は整っており、実習指導者さんにも分かりやすく、丁寧に、教えていただきました。厳しい指導者さんもいましたが、学生はなん...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
個人の医院なので、絶対用事があると言う時には休めたりしますが、スタッフの数が少ないため残りの人に、しわ寄せがいってしまっ...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師としての雇用のため学歴関係なく給与が頂けるので、とてもいい待遇だと思います。交通費も毎月しっかり全額入金されていま...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月に3回程度の昼食の支給は嬉しいです。また職員と職員家族のクリニック受診について医療費の優待や、予防接種も職員価格で摂取...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はほとんどありませんし、あっても少しだけなので非常に働きやすいです。いつも職員みんなで仕事を分担して効率よく進めてい...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月給与から互助会費として2000円天引きされ、研修費用などはそこから大体出してもらえます。その場での自己負担がないと研...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
互助会費として月に2000円給与から天引きされますが研修費用や忘新年会などの費用がそこから出されるため、その点は安心だと...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事はハードで、病棟によってですが帰れないことが多いと思います。看護師が負担する仕事が多いと思います。年齢は若いですが、...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人研修など教育体制は整っているが病棟によっては一度見学したことは次できて当たり前という風習がある。完璧にできると自信を...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業が多すぎます。平気で4時間サービス残業のこともしょっちゅうです。人手不足であり、いつ事故が起きてもおかしくないような...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ひとりひとりの患者様に対してコミュニケーションが密なので感謝されることも多いですし、医院の1人として患者様や職員さんから...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人と接する事が多いお仕事なので、皆がコミュニケーションがすばらしいと思います。1つの仕事のやりとりでも何度も「ありがとう...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務の長いスタッフが数人で固定されていて、人間関係は仕事に反映されやすいです。有休が欲しいときの申請は少ないスタッフを考...(残り 83文字)