石川県の病院口コミ一覧(3586件)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ラダー取得について、うるさく上司に言われるが実際は初回のラダー1すら、ダメ出しされて取得できないスタッフが多い。かといっ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学なので将来性はありますが、研修や勉強会ばかりで、仕事が休みの時も研修・勉強会の参加が必須の為、初めて入職する時は学ぶ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
週3勤務、5時間勤務、4時間勤務など選べて、病棟配属だと夜勤もしています。超過勤務は時短者はつかず、その分早く帰してくれ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によらず、毎日の業務に加えて看護研究や委員会、係の仕事、ラダーに応じた研修等があり、業務時間内にそれらを全てこなすの...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お給料は、びっくりするくらいよくて、ボーナスは外来は4倍、病棟の夜勤ありは、5倍でした。でも仕事は凄く忙しくて、ナースコ...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は病棟にもよるとは思いますが、上の人たちとの繋がりが強く、下の者たちは馴染めていないという印象。常に後輩の悪口を...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎日 忙しくやりがいはありましたが 本当に看護師?と疑いたくなるような人がいました。 仕事はいい加減、スタッフには大声...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はとてもいいと思います。新人からベテランまで様々で良いと思います。急性期は忙しいけど忙しい割にはみなさん優しかっ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
土日が休みで体は楽な病院でした。プライベートを充実させられるかなぁと思っていましたが、いざ急患がくると、残業時間がハンパ...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師よりも介護士の方が偉そう。不穏な患者さんにも怒鳴りつけるなど、雰囲気は最悪。看護師同士も仲が悪く、入った人もすぐに...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は整っており、実習指導者さんにも分かりやすく、丁寧に、教えていただきました。厳しい指導者さんもいましたが、学生はなん...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
個人の医院なので、絶対用事があると言う時には休めたりしますが、スタッフの数が少ないため残りの人に、しわ寄せがいってしまっ...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師としての雇用のため学歴関係なく給与が頂けるので、とてもいい待遇だと思います。交通費も毎月しっかり全額入金されていま...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月に3回程度の昼食の支給は嬉しいです。また職員と職員家族のクリニック受診について医療費の優待や、予防接種も職員価格で摂取...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はほとんどありませんし、あっても少しだけなので非常に働きやすいです。いつも職員みんなで仕事を分担して効率よく進めてい...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月給与から互助会費として2000円天引きされ、研修費用などはそこから大体出してもらえます。その場での自己負担がないと研...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
互助会費として月に2000円給与から天引きされますが研修費用や忘新年会などの費用がそこから出されるため、その点は安心だと...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事はハードで、病棟によってですが帰れないことが多いと思います。看護師が負担する仕事が多いと思います。年齢は若いですが、...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ひとりひとりの患者様に対してコミュニケーションが密なので感謝されることも多いですし、医院の1人として患者様や職員さんから...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人と接する事が多いお仕事なので、皆がコミュニケーションがすばらしいと思います。1つの仕事のやりとりでも何度も「ありがとう...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務の長いスタッフが数人で固定されていて、人間関係は仕事に反映されやすいです。有休が欲しいときの申請は少ないスタッフを考...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業が多すぎます。平気で4時間サービス残業のこともしょっちゅうです。人手不足であり、いつ事故が起きてもおかしくないような...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人研修など教育体制は整っているが病棟によっては一度見学したことは次できて当たり前という風習がある。完璧にできると自信を...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤続年数に関わらず常にひとりひとりの評価に公平感があり、その人の良い部分を伸ばすポジションを与えて頂けると思います。責任...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スマイル&コミュニケーションというコンセプトの元で患者さんや職員の方双方に接する上で、常に笑顔で相手が気持ちよくやりとり...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
さまざまな機器に触れる機会を与えられ、やる気次第では早く様々な検査器具に触れることが可能となります。しかし労働時間などの...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習施設だったので病棟の雰囲気や院内の構造など知っていたので働き始めてからはわりとすぐ慣れることができたと思います。優し...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよりますが大学病院だけあって検査や治療が多く計画的に優先順位を考えないと進まないこともあります。私の部署では基本...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても忙しいので残業がとにかく多いです。向上心の高い方は多いので勉強になると思いますが残業が多いことも覚悟が必要です。新...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので退職するときは3月と決まっていると一点張りで退職させてもらえません。どうしても3月以外に退職したい人は師長...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中規模の、大きな病院なため、色々な疾患の患者様がいて、混合病棟の勤務などになると、色んな症例が勉強できました。受け持ちも...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働きやすい環境だと思います。金沢にある病院で1番医療技術が進んでいるので、やはりやりがいを感じます。施設内も綺麗なので働...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与は、手取りで21万〜23万円です。寮に入っているので、家賃が無く貯金ができます。私の病棟は休日希望は3日ほど取れ、そ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
贅沢はいえないですが、もう少し残業が減らせると助かります。実際の勤務をこなしてからの残業になるため、時間も限られやりたく...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
交代勤務のため、参加できる研修が限られます。参加したくても出来ないこともあるためそのへん仕方ないとは思いますが、その辺り...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
労働組合がしっかりと活動出来ており、新年会、新人歓迎会、旅行、食事会など催しが多くありました。組合員であれば、参加費は労...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月給はこの地域の個人病院で考えた場合はそこそこいいと思われます。ボーナスについても倍率もそこそこよいでし 。手当も他の...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく職員の人数がすくなくて大変でした、また患者さんの具合が悪くなるとすぐに入院という形を取るっていう感じの繰り返しで...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の職員を見ていて時間内に帰ろうと思ってる気持ちがあまり感じられなかったです。空いてる時間に雑談している時間が多く感じら...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
定期昇給はありますがベースアップはなく、賞与は年々減り続けています。赤字をどうすれば減らせるか、今後の見通し等具体的に知...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
初めから丁寧に指導してくれます。また、配属されてからも何ヵ月か置きに研修が組まれており、教育体制はしっかりしていると感じ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
沢山の部署がある為一概には言えないですが自分の有給を好きな時に使えず、業務の都合で勝手に休みにされていたりすることが多い...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者さんの処置やケアーで1日が明け暮れていましたが、回復に向かう患者さんから「有り難う」と言われると辛さを忘れて患者さん...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
手術室、ICU、CTやMRI室は建て替えてとてもキレイですが、古い病棟は浴室がバリアフリー仕様ではなく、介助浴の時は段差...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
多くの疾患の患者さんが入院するので多くの技術が学べて自身のスキルアップにはつなげられると思います。先輩看護師も丁寧に教え...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護学生として実習させていただきました。回復期病棟だったのですが、みなさん分かりやすく教えていただいてとても勉強になりま...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ボーナスについては満足できるくらいは出ている方だと思うし、他の医療機関と比べても出ている方だと思いました。査定基準だけが...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生でいいところはあまりないですが、しいてあげればお給料の待遇は他の医療機関よりもよいと思いました。車通勤できるとこ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
不定休のため院外で行われる勉強会に参加しようとしても叶わないことが多く、連休がほとんどないため仕事での疲労がなかなか抜け...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
20代の職員がほとんどを占めており同世代での意見交換等を行いやすいですが、友達感覚に陥り言葉遣いなどの基本的な部分がおろ...(残り 47文字)