石川県の病院口コミ一覧(3513件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師としてのやりがいを感じるときは、患者さんにありがとうと感謝されたときや、自分の勉強した知識が役に立ったときである。...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
金沢医科大学は新人のころの研修制度があります。 研修時間中もお給料が発生するので満足しております。私の友達の別の病院で...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
勤務させてもらいましたが、ベテランの方は怖い方が多く新人の方は優しい印象がありました。仕事量が多く、1〜2年で病棟によっ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師間の仲は病棟によります。あと給料が安いです。残業も多く、定時で帰れることはまずないです。入退院も多く、慌ただしいで...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年06月
患者様の立場に考える病院です。どのような患者様も診察の拒否はしません。夜間の外来も診察しています。労働組合がしっかりして...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学もここで、そのまま入職しました。若手は大学から行く人が多いです。実習もこの病院で行うので、ここの大学出身者は電カルの...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人には精神的にキツい病院です。 時間外の研修ばかりだし、 理不尽な先輩たち、希望の休みをくれない師長の顔色を伺いな...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
いい年をしたナースが毎日嫌がらせをする人がいる。イジメがひどい。タイムカードを隠したり、プライベートの事を噂したり。周り...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どの病棟も雰囲気がよく、とても熱心に指導してくださる方々多いと思います。スタッフ同士でもコミュニケーションを密にとってい...(残り 38文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は過酷で業務内容も複雑でしんどい職場です。サービス残業も多く、体力的にもかなりつらかったです。人がすぐ辞めていき...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって全然違います。うまく馴染めなかったら、きついと思います。 その日のメンバーによるところが多いですが、新しく...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係が劣悪。こんな凄いところ今までなかったというくらい、ひどい。1年目を虐める趣味の人がいて、何人も心を病んでいる。...(残り 204文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
この病院に来て数年経ちますが、ずっと思っていることがあります。それは夜勤手当が少ないことです。以前他の病院にいましたが、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
患者を入院から退院、その後も継続看護出来るように一元化になったが、看護師が足りない中ですべきか理解に苦しむ。看護師の働き...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
現在働いています。ほかの病院のことも聞きますが、割と休みも多く、残業してもしっかり手当手が出ます。急性期の病院で、入退院...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院自体が古く、暗い雰囲気です。電子カルテであり、血圧計や体温計のデータを共有できる機種もあります。ベッドは古い電動のも...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
時短ママナースがとても多いです。病棟にもよると思いますが、残業がとても多く時短にしていても通常の勤務時間を大幅に超えてい...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人教育については、4月から定期的に全体研修がありそれが終わった後から採血や点滴などができるという流れになります。わたし...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習でとてもお世話になり、病院や病棟の雰囲気が良いと思い入職しました。先輩方はとても優しく、どんなに忙しくても丁寧に教え...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人に対する教育がしっかりしていて、教育してくれる先輩を教育する先輩がいました。教育者の育成もしっかりしていると感じまし...(残り 26文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護部の管理が全くなっていない。面倒な看護師は放置し、やりたい放題。言いやすい看護師にはきつくあたり あれではまとまるわ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期の病院です。附属の看護学校があり、年中実習生が来ています。病棟により、忙しさは多少違うとは思いますが、わたしがいた...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はしっかりしています!休日は比較的多い方だと思います。連休もあります。リフレッシュ休暇というものがあり、6月から...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ここ数年、年度末は20名ほど退職者が出ています。中途の退職者もあとをたちません。特に今年度は人手不足が顕著で、病棟外来一...(残り 312文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院の実習でいきましたが、病棟の雰囲気は病棟によって、本当にバラバラでした。とくに独身の20〜30歳代の年齢が多い病棟は...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給の額に応じて毎月組合費を払っています。毎年基本給が上がっても社会保障等で引かれる金額も増えていきます。手取りがあま...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人の入れ替わりが激しい職場です。そして常に人手不足で業務量は変わらず。入職後1年続けば良いほう。それまでに大抵の人は上か...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全体的にゆるい感じの病院という印象。業務も差ほど忙しくなく、急性気を希望していたので楽といえば楽だった。ただ、人間関係が...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟看護師のみならず、外来看護師も多数退職したため、外来も人手不足で回らない状態となり、「継続看護のため」という、こじつ...(残り 443文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事への熱意を持っているスタッフの異動希望を取り入れてくれない。人事異動にスタッフの意見が反映されない。 認定看護師な...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
時短勤務の形態が複数あり、自分に合った働き方を選べる。しかし、夜勤が出来ないと言っても、夜勤2回以上することを強く求めら...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修は充実している。しかし、ほぼ強制参加の研修も多い。 新人の教育体制は充実しているが、研修・課題等の負荷が大きすぎて...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病児保育や夜間・日曜保育があり、ママさんをサポートする福利厚生が多い。 時短勤務は複数の勤務形態から選べるなど、ママさ...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
時短勤務の方が多くいます。病棟によって定時に帰れるかがかなり差があり、忙しい病棟では毎日定時に帰れていないようです。近年...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事のやりがいはあまりありません。毎日同じことの繰り返し、患者さんは長期入院の方が多く、やってもらって当たり前と言う方が...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学生時実習先として行きました。雰囲気は病棟によってとても差があったように感じました。とても学生に寄り添い丁寧に教えて...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
雰囲気はどの病棟も悪いイメージがあります。年齢が上がるにつれてキツイ性格の方が目立ちます。しかし指導に関しては的確で、学...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い方が比較的多く、雰囲気の良い病棟が多かったです。まれに変わった方もいました。色々な疾患の方がいるため、看護師としての...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人員不足で、連勤や残業が多い。 前残業しないとまわらない。 しかし、長く働いてる人が多いので辞めない理由にいいところ...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本的に給与は安いしボーナス確率の割に安いし、残業多いし、病院汚いし、人間関係最悪でお局ばっかりで、いいことといったら、...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育体制はしっかりしていると思いますが、研修は時間外が多いのでは? 病棟にもよると思いますがサービス残業は当たり前にな...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い看護師が多いです。 人間関係は悪い方ではないですが、いろいろと厳しいためみんな疲れています。病棟も暗い雰囲気です。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みは取得しやすかった。今はもうないが以前は事例検討会があり休日でも必ず参加していた。それ以外の勉強会などは休日参加は強...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
公務員として勤務する事となるため、福利厚生はしっかりとしており安心出来ます。1週間のリフレッシュ休暇や夏期休暇もあり、疲...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院自体は新しい方で、暗い・汚いという印象はあまり感じません。物品は大抵揃っており、足りないものがあれば上司に要望を言え...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みはしっかりと取れる病院だと思います。毎月の土日・祝日の日数分だけ休みは確保されますし、夏期休暇は6〜10月の間で5日...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
時間外の院内研修は多い方かと思います。日勤終了後の17時過ぎの時間帯に病院全体の研修が開かれることも多く、出席は任意では...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て中の方へのサポートは手厚いと思います。育休は1年以上取っておられる方もいましたし、時短勤務も色々な勤務形態が選べる...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料、賞与は県内トップではないかと思いますよ。 しかし、長期間入院している方々が多くて看護と言うよりかは介護かとおもい...(残り 198文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護師だけでなく、多職種も仲が良く、飲み会やボーリングなどのイベントも多いので、好きな方にとっては楽しいと思います。また...(残り 40文字)