兵庫県の病院口コミ一覧(36244件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
三次救急オンリーの受け入れでしたので、高度外傷や熱傷の患者様が多くとても勉強になりました。県内唯一の高度救命だけあって、...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ボーナスは年間100万円近くあり、近隣の病院では多い方でした。ただ、基本給が安く、残業が少ない時期では夜勤2回して20万...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職時に残業が月10時間以下と聞いていましたが、実際は毎日21時近くまでサービス残業だったり、妊婦さんが感染症部屋の受け...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育体制は充実している。プリセプター制度があり、困ったことを質問しやすい関係ができている。 また、技術のチェックリスト...(残り 55文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は土日、祝日分の日数をもらえる。 有給は残ることが多いが、師長さんがたまに入れてくれている。休み希望はとりやすい。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の人間関係は普通だと思います。陰口やパワハラはそれなりにあるように思えますが、人と人とのことなので、合う合わないが全...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護業務以外の仕事が多く、残業が多かった。急性期病院なので学べることは多いが、それ以上に無駄だと感じてしまう仕事が多い。...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
県職員ということで福利厚生はととのっているとおもう。 お得なクーポンなどは自分で検索しないと無駄になってしまうのででき...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はよかった。病院の体制は好きではなかったが人間関係の良さで続けられたとおもう。 なぁなぁになることもなく、看護...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本給が入職した時から、公務員のため2~3%カットされていました。夜勤や残業をしないとかなり安かったです。 その当時は...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
時短を取っていても、なかなか帰れないスタッフがたくさんいました。時短勤務の時間が終了してから、記録をかきはじめて、他の常...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
わたしは、新卒ではいりました。県外からの就職で、寮が病院の敷地内にあったので助かりました。また、運良く人間関係が良い病棟...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が入職したときは、大量に新卒が入り、1病棟に5~6人ほど配置されました。先輩スタッフも余裕がなく、いつもイライラしてる...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく給付が安いです。夜勤しても割に合わないです。たまに給料明細見ると給付が間違ってる事が多々ありいそいで事務の人に訂...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ラダーに沿って、新人教育はされており、教育体制は充実しています。病棟配属前にも、全体研修がありましたし、プリセプターも1...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
業務が煩雑で、残業は多かったです。業務時間が終了してから、記録を始めることも多かったです。前残業もあって、情報をとるため...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業がものすごく多い。 休みの日も勉強会や病棟会などで、頻繁に出勤しないといけない。 夜勤前でも残業ありでとてもしん...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
外来・検査部門の常勤で手取りの年収でこの位です。 外来・検査部署も場所により人手が少人数の場所は残業はあります。 夜...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
正直に伝えると、病棟により働きやすさが異なります。外見は良い病院に感じるが、実際はそこまで魅力的でほないです。働くまでこ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はとりあえず最悪です。婦長も主任も適当でした。そして夜勤入りが15時ごろきます。メンバーも経験があったら電子カル...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によって違いはありますが、概ね人間関係は良好だと思います。長く勤めている看護師さんも多いので、一部の人は性格もキツく...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟の看護師、助手の離職率が高くとても驚きました。 看護師は派遣(応援)で成り立っていますが、ほとんど6か月の契約が終...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私は派遣での勤務でしたのでお給料はよかったのですが、常勤の方は「安すぎる!」と不満を漏らされていました。 私が話をお聞...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
リハビリ病院なので仕方がないのですが、とにかく業務量が多くて体力的に厳しかったことが理由です。 病棟にもよるのですが、...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく人手がなく、習うより慣れろ状態で業務を開始した記憶があります。スタッフは聞けば答えてくれますが、不安を抱えて業務...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく人がいないので、年数いればいるほど仕事を増やされます。昇給も微々たるものなので将来に不安を感じ退職しました。 ...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公立の救命センターだけあって、物品は湯水のように使えました。患者様に使用する物品はほぼディスポーザブルで、衛生面でも不安...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく忙しい。どこの病院もだと思いますがハイリスク患者やオペ患者がいる一方で認知症患者に手を取られている印象です。残業...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は比較的良い職場ですが、給料は安いです。 3年目ですが残業代をつけれなければ手取りは18〜19万になる時もあり...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育が充実しているというのは本当ですが、自分が研修や勉強会に参加するのが前提でそこで分からないところを聞くという感じです...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
一言でいうと人手不足。 常勤が少なく派遣で回している。 既卒者は続かずすぐに辞めている印象。中央市民病院の跡地であり...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
派遣で何度かお世話になりました。 私は日勤帯の勤務でしたが、60床2人夜勤で、昨日の夜勤帯で救急が4人来て、なんて話を...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
整形外科、耳鼻科の混合病棟でした。毎日のように入院、手術があり、毎日バタバタでした。すぐ帰れる日もありますが、平日は残業...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
育休は長ければ3年とれますし、復帰後も育児短時間制度で、日勤8日深夜3回準夜3回入ってました。給与はその分減りますが、子...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
仕事の忙しさや残業の多さは場所によりますが、給料が安く、昇給もさほどしません。福利厚生は充実しているかもしれませんが、不...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤と残業代で稼いでる感じです。といっても、夜勤手当はよそと比べると低いし、始業前の時間外手当はつけられないので、割にあ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
慢性的に人員不足の上、日勤業務が非常多忙です。そのため、残業はほぼ毎日あります。月間にすると40時間以上ですが、実際には...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
育児休業が取りやすく、ママも多い。育児時間も使えて、子どもを持つ人も働きやすいです。 スタッフは比較的若いですが、みん...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
塚口と合併して新病院になっています。断らない医療といい、救急は断らないですが、救急医がいないため、外傷はみれません。IC...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
月給は9年目で手取り25万あるかないかです。結婚している方にとっては福利厚生は良いですが、独身女子には何もメリットがない...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与は低めだが誕生日休暇などがあり働きやすい病院です。教育体制もしっかり整っており、人間関係もよかった。給与の低さにはや...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修はそれなりの数あったと思いますが、当時の会議室がとても狭くて職員が収まりきらず、開始時間に少しでも遅れると溢れた人の...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒入社が多いため、教育はしっかりしています。最初の1ヶ月にみっちりと研修が入っています。3ヶ月、半年、1年と過ぎる度に...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
派遣看護師として働かせていただきましたが、師長を始めスタッフの雰囲気がとてもよく、ストレスなく働くことができました。事務...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
内科全般の患者さんが入院してきます。施設との関連の患者さんがほとんどです。患者数に対して、医師の人数が少なく、看護師もバ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はサービス残業ですね。 1~2時間以上して皆が残ってたらつくようにはなりましたが30分ではつきません。つけてもらう...(残り 355文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若いナースが多いです。人間関係は病棟によりますが、先輩後輩関係はハッキリしています。とても忙しいためか離職率はとても高い...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
いつも残業は多い病院です。残業無くそうと病棟で話し合いますが、言ってる割には緊急入院はいっぱい取るし救急も絶対に断らない...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
今年入職して、手術室に配属になりました。 比較的人間関係は良いと思います。 何人か怖い先輩はいますが、勉強をしていれ...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期病棟で働いていましたが、なんでもありの混合病棟状態で緊急入院が多く残業で日付を超えてから帰宅することもありました。...(残り 40文字)