兵庫県の病院口コミ一覧(36177件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料はこの近辺ではいい方です。担当先生により残業が多くあるようですが、救急をとってないので急性期のバタバタする感じはない...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤終わりに入院や、検査の迎えなどがあると残業が2〜3時間ありました。忙しいですがみんな協力的で、人間関係も良かったです...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟に2人ほどママナースさんはいましたが、どちらも旦那さんや実家のサポートがしっかりとある方でした。じゃないと育児との両...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
キャリアアップのため退職しました。病院の雰囲気はよく、教育は時間外が多かったですが、先輩方は優しく、休日も充実して過ごす...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
県立病院であり、教育体制は整備され看護師1年目を過ごすには最適な環境であると考え入職しました。実際入職してみると、ラダー...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまり教育に力が入っていない。というか、非効率な教育体制である。新人の教育も、手技などははじめに説明がなく、見学、自己学...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますが、ほとんど定時で帰れるか1時間も、残業かない日が多いです! 人間関係のいい病棟では、みんなで助け合っ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
産休.育休明けのママナースが多くいました。時短勤務もあったので、働きやすいのかなと思います。また子育て一段落した年配の人...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が多く定時で帰れません。残業代はでますがつけにくい。重症が多く精神的にしんどいです。スキルはつくかもしれません。公立...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急な勤務交代も、相談すれば考慮していただけます。保育園からの連絡があっても 、みなさん嫌な顔をせず、残りのスタッフで協力...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
整形外科単科の病院でオペ室勤務でした。 オペは朝8時からで大体一人平均2〜3件担当することが多く、お昼休憩は部屋の担当...(残り 206文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
周りの病院に比べて給与は高い。常勤で夜勤をすれば手取りで30万円を超える。ただ入職して初年度はボーナスがない。非常勤でも...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によると思いますが私が所属していた部署はとても忙しく定時で上がれるなんて日はないに等しかったです。酷い時期は20時に...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来、透析室らへんはベテラン看護師さんが多いせいか態度が大きかったり威圧的だった印象です。私は病棟勤務でしたが外来受診の...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の部署にも産休明けの時短の看護師がいましたが、定時に上がれていることは少なかったような気がします。そういう時は早く帰れ...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はまずまず良かったです。 大学病院ということもあり、さまざまなしょうれいの患者さまがいます。 とにもかく...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤は月3〜4回がベースです。夜勤手当込みでも他病院よりは給料は低く、昇給もほとんどないに近いくらいの昇給なので、長く勤...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事内容のわりに給料はよかったかと思います。残業代も5分単位で付くので、仕事のトロイ人ほど給料がたくさんもらえるというす...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎日残業2時間は当たり前で、スタッフは疲弊していました。病棟にもよるかもしれませんが、とにかく時間がなく、患者とゆっくり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師は常勤と派遣の方がいますが、ほとんどの看護師は派遣で働いています。 雰囲気が悪く医療体制も整っていないため不備が...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
最近では地域連携室が新部署として立ち上がってこともあり、入退院が以前よりスムーズになりました。これまではなぜか病棟看護師...(残り 186文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤務時間は日勤は8時半から17時半までです。 勉強会は不定期ですが勤務時間内に開催され17時から行われるのですが、リー...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小さい病院でアットホームな感じでしたが、建物が古くローカも狭いため移動や入浴会場とかで行き交うのが困難で大変でした。紙カ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
回復期リハビリ病棟に配属され、その後1ヶ月で辞めました。理由は家から遠かったことと、雰囲気が何となく自分には合わなかった...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
育児中の人は働きにくいです。子育て経験の無い管理職が上司である場合が多いので子供の急病や学校行事などで休みが取りにくい。...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外観はホテルのようで 待合室の椅子もデザイン性が高くこだわりがあります。昼食は病院の食事を頼んでいましたが、今勤務して...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公立病院では、これくらいでしょうか。その他、都会で働く学生時代の友達達には、安いと言われますが、地方病院なので仕方ないと...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースが多いです。みなさん子育てを経験しているので、学校行事、急な休みでもカバーしながら仕事をしています。そういった...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
子供が好きなのでやりがいはありましたが、入浴や搬送などもすべて看護師がしないといけないのでとにかく忙しく、ゆっくり子ども...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
県立病院なので福利厚生はしっかりしていました。誕生月の休暇や夏休みもありましたが、新人への説明はなく人づてに聞いて知りま...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ベネフィットという福利厚生があります。 ホテル宿泊時には割引があり、何度も利用していました。 また、映画も安くなりレ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公開されて条件では給与は良いですが形態は理解しずらく パーとは定時上がりと言う認識はない 疾患的に仕方ないが緊急が多...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今の職場の人間関係は、悪くないと思います。わりと勤務シフトも希望を相談に乗ってくれるし、サブリーダーがとても親切に指導し...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今度、401K(確定拠出年金)という制度が導入されるようです。 すでに退職金制度(中小企業退職金共済制度ということです...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
精神科単科病院であり、患者さんの多くが長期入院・慢性期の方になります。また、高齢の患者さんも徐々に増えつつあります。その...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
オムツ交換は患者一人に対して一つのボトルを準備して感染対策している。しかし、せっかく感染対策をしているのに、毎日オムツを...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昇給は基本給に入るのではなく手当に入ります。1500円くらいでスタッフはクロックス片足分と笑っていますが「ありがとうござ...(残り 461文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ラダーを取り入れているというが、あまり教育体制はなっていなかったと思う。スキルアップは望めない。ほとんどが応援ナース(派...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
サービス残業が多すぎると思います。 ・就業時間前の引継ぎとお祈りの時間が1~2時間 ・就業後の看護記録の入力などに2...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は毎年数千円程づつ上がって行くので、長く働かれる方にとっては給料は良いと思います。時間外手当も、書いた分だけ貰えま...(残り 40文字)
宗教法人 セブンスデー・アドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟内で協力体制があり業務もスムーズにこなせる為患者に向き合う時間がとれます。看護師でなくても出来る業務を省こうという考...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は全体的に良い方だと思います。私の配属先の病棟も人間関係はわりとよかったです。付属の看護学校卒ということも関係し...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
患者さんの回転が速いです。手術や検査、処置に追われ、忙しいです。様々な疾患や状態の方がおられるので、その都度、自分で調べ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年1回の親睦旅行がありました。行きたいところの事前アンケートがあり、行き先の希望の多いところで決定します。入職中は都合で...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今まで働いてきた仕事内容と少しずれていました。医療は進歩しているのに看護も進歩しないといけないのにそれが感じられず、はっ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は大変良く、毎日楽しく仕事をしていました。若い看護師が多く、子育てのことも相談出来たりもしました。休憩時間も笑い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
優しい人ばかりです!! わからないことがあれば教えてくれますし、笑顔が多い職場だと思います。しんどいこともありますが....(残り 56文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今の場所に移転してからまだ6-7年しか経っておらず院内はとってもキレイでホテルみたいです。私なんて正直さほどここの病院で...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人をいびる2年目の看護師が居て、大変感じが悪かった。 お局の人はうるさいが、その分仕事ができ 言っていることも理に...(残り 139文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は特にありませんでした。年一回くらい?集まりがあって(お花見やボーリング大会など)参加する程度のものです。リゾー...(残り 64文字)