兵庫県の病院口コミ一覧(36177件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によってかなり雰囲気が違いました。上司やベテランの人間性によって雰囲気も作られるようで。新人にきつくあたる病棟もあっ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
重い症例の患者さんが隣県や遠くから来院されます。忙しいときは時間まるまる休憩が取れないことも。資格をとるために頑張ってい...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても忙しく残業もあるので、結婚や妊娠を機に辞職する方もいますが、育休産休を取って現場復帰される方もいます。産休は産前に...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みが多いのがいいですね。4週8休プラスバースデイ休暇や夏季休暇があるので、年に1回は遠出してリフレッシュできます。休み...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みの日に研修が来ることもあり、プライベートの時間をとるのに苦労することもあります。研修や勉強会はとてもいいので満足して...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
バースデイ休暇が3日間、夏季休暇は1年目から10日間取れます。休みをつなげて10日間以上の長期休みにすることもできます。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
どこの職場でもあると思いますが、表面的、直接的には言われなくても、裏で上司に告げ口されたり陰口を言われていることはありま...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与は夜勤手当や残業手当を含めて27万くらいからスタートしました。 基本給は低いので、夜勤回数や残業代によるところが大...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は日常的にありました。少ないときは1時間程度で帰れますが、忙しい時期だと3時間程度毎日なることもありました。部署によ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年間休日は110日でしたが、有休消化はできていました。希望もとりやすく、とても働らきやすかったです。 残業もほぼなく、...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟に居た時にはあまりいらっしゃらなかったと思います。結婚後も産休や育休が終わって復帰される方は外来や夜勤のない部署にい...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は多い方だと思います。しかしながら、変則二交代なので20時までのロング日勤の日はとてもしんどいです。 忙しい日にロ...(残り 197文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
それぞれの研修制度は充実してます。が、特別な研修は師長の采配で決まるので誰でもチャンスがあるわけではないのが理不尽です。...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
労働に対して給料がとにかく安いです。 市民病院機構の仲間入りをして、看護師も公務員扱いになりましたが、恩恵はとくに感じ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
・給料 他と比べて安め。精神科だから? 月5回夜勤して手取り25万とか。経験年数による(他の科の経験が多少あっても精...(残り 528文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生はしっかりしているため、年休消化はしやすいです。 しかし、病棟にもよりますが残業が多く、また、会議や勉強会、研...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
建物は新規移転したばかりであり大変綺麗です。ロビーには旧病院の子どもたちが製作に携わったモニュメントがあり、各フロアは海...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって残業量がまったくちがいます。 ある病棟は2,3時間の残業もあたりまえという状態で、職員は疲弊してしまい、退...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人員削減で人手不足で、毎日事故が起きないかと心配です。経験年数は高いのに、クリニカルラダー評価が上がらず、ずっと3年目と...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
師長含め、役職上司と30代が独身で結婚している人が少なかったので、妊婦さんへの配慮がすくなかったと考えます。夜勤もギリギ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
自分が県立の学校にいっていたこと、県立病院の中で一番人気の病院が西宮病院であったことが理由で西宮病院にしました。日々の通...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習生や1年目ナースに厳しい人はいましたが、基本的には優しい人が多く、ナース同士も声をかけあい、雰囲気は良いと感じられま...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ローカルなので、職場の雰囲気はいいほうかと思います。急性期病院なので、残業当たり前。緊急入院の嵐なのでバリバリ働きたい方...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
比較的若い方が多く、新卒で入っても奨学金返済が終わると辞めて行く人が多かったです。 その為、指導する立場の中堅より上の...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生の頃、実習でお世話になりました。大学病院で忙しいからか若い方が多い印象でした。私が実習した病棟は雰囲気がよく、学生に...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
バックに川崎重工があるため就職しました。 しかし人間関係に悩んでいて、ここで良かったのか今少し後悔しています。3交替と...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院ということもあり、とにかく忙しいです。朝もかなり早く出勤し、定時に終わらず毎日残業。一人暮らしでしたが仕事の日は...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育熱心ではありますが丁寧すぎる?慎重すぎるところがあるように思います。勉強会は頻回に行われており休日にでなければならな...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
結婚を機に退職予定です。しかし、退職したいと考える看護師は多いです。原因として、仕事内容に見合わない給料の安さ(兵庫県内...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本的にパス患者とそうでない患者は半々くらいです。入退院が激しい病棟なので、多い日には予定入院が10人程度あります。それ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みは公務員に準じてあるので、休みは多いと思います。また夏休みが3日ありますが有給も2日は使わせてもらえるので一週間は取...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
非常勤でした。時給はほかの所と比べ安かったです。 診療所ですが、中抜けなしでの計算だったのでよかったです。 毎年昇給...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によるかも知れませんが、休み希望は取りやすかったです。年休は月に一回など勤務表につけられていたので、消化は出来る印象...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料がかなり安い病院です。 三次救急の忙しい市民病院の割に、夜勤手当は9000円、残業もかなり多く、超勤申請はできます...(残り 98文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によりますが、残業は多かったです。残業代はバッチリでます。ただ、家庭がある方には時間てきに大変かもしれませね。 お...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
二交代制で夜勤の次の日は必ず休みです。月の半分ぐらいは休みになります。希望もとくに制限はないですがあまり多いと師長さんに...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
慢性期の病院です。ナースのレベルはピンキリです。急性期経験者には物足りないと思います。何を目的で就職したかをしっかり持ち...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はよかったです、主婦や独身半分ずつほどいましたが、お局て方はいませんでした。 いじめ的なものはなく指導も優しく...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
川崎と言うけど今は川崎重工の病院ではありません。しかし、企業病院時代の悪いところだけは引き継がれ、給料面でビックリです。...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期とは名ばかりで、高齢者の社会的入院が多く、看護というより介護業務がほとんどです。管理職は前の病院から一緒やってきた...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育は県立病院だけあってしっかりており、他の病院よりも内容が充実していると感じる。絶対参加の研修も多いので、慣れるまでは...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1年目のときは忙しくて厳しくてとてもつらい日々でしたが今は経験もある程度重ねてやりがいを感じています。毎日バタバタするの...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新しく移設した病院になるので、まだとても綺麗です。 病院にはかなり大きなファミリーマートやタリーズなども入っており、大...(残り 59文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
三次救急を行なっているため、各方面から色んな症例の患者の方が運ばれてくることもありあり、大変忙しく追われてる感は否めない...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
3次救急の急性期病院のため、急性を学びたい人にはとてもやりがいのある環境だと思います。ですがその分、入院、検査・手術・処...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
主に慢性期、療養型の病院なので急性期のような忙しさはなく体力的には楽です。結核病棟に勤めていましたが入院から退院までゆっ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新しい建物なので施設はとても綺麗かつ設備もいいです。周りの立地もよく物静かな感じで通いやすいと思います。手前にはIKEA...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付属の専門学生から就職してこられる方が多く、派閥まではいかないが、かたまりはある感じです。若い方が多く働いており、勉強会...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
完全週休2日制であり、準公務員なので福利厚生は比較的良いと言えます。それが魅力で転職してくる方も多々居ます。しかし委員会...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公立病院なので民間に比べると公休数は多いと思います。また、年休も多く比較的希望は通りやすかったように思います。 オペや...(残り 67文字)