兵庫県の病院口コミ一覧(35546件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
体調不良で休んでしまっても優しい人が多く心配してくれる環境なので特にママさんナースは働きやすいと思います。 自分の仕事...(残り 196文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院理念に共感し入職しました。職場環境も良く、私の部署ではスタッフ間のコミュニケーションもしっかりとれていて、大変気持ち...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
コストカットのために物品を変えて行っていますが、逆に使いにくい物に変わったりと現場で働いていてとてもストレスが溜まります...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
どこの職場でもそうだとは思いますがいろいろと口出ししてくる方がいます。また、救急からの入院で病床がいっぱいいっぱいでもむ...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院ということもあり、備品はしっかりしていました。 コスト面で面倒なこともありますが、備品がなくて困るということは基本...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
時期はダミーです。雰囲気や人間関係は良く、根気良く指導して頂けたので質問しやすい環境でした。外来は看護師の人数が少ないと...(残り 118文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
24時間の託児所が病院の近くにあります。病院のシフトに保育士さんが合わせてくれ助かります。ただ、小学生まで見てくれると求...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
回リハ病棟だったので、患者様と接する主体となるのは各種リハ職でした。看護師の中には、陰でリハさんの悪口を言う人が少なくな...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
どの病棟もすごく丁寧に指導をしてくださりました。学生である私から見ていても、人間関係はすごく良好そうで新人看護師が働きや...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生はあまり恩恵を感じることが出来ませんでしたが、2500円分の医療費補助はありがたかったです。はみ出た分は給与天引...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
仕事量は部署によってかなり違うと思います。部署によって雰囲気もかなり違います。その日のメンバーにもよりますが忙しいとイラ...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
循環器の先生がたくさんいるので循環器の勉強をしたい人にはおすすめだと思います。カテーテルの治療件数も多いので覚えることも...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
職員の駐車場だった敷地内を工事して病院を拡張しています。しかし人手は足りず、助手さんがやる業務までナースがやらなければな...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係はとても安定しています。スタッフさん比較的穏やかな方が多く力を合わせて一日の仕事をすすめている感じです。いわゆる...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
研修は座学で月に一回程度ありました。コロナ蔓延のため、本来であればもう少しあったみたいです。看護協会入会については、強制...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私が行かせていただいた部署では、明るい雰囲気で優しい方も多くとてもよい印象を受けました。実際に働いていないため、残業や福...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
教育体制は全くと言っていい程整っていません。新人看護師が入職しても、プリセプター制度はないので成長は期待できません。急性...(残り 267文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
雨漏りなどはありますが、比較的きれいにされている病院だと思います。おむつカートも匂いが漏れないようにパックされる機械があ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院内に託児所があり、24時間で対応してくれます。 日勤常勤やパートの方も多く、私がいた時期は足りないマンパワーを派遣...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ある科の医師がかなり陰湿だった。その圧が酷く、毎日が苦痛だった。医師である以前の問題で、人としてほんとにありえなかった。...(残り 64文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママナースは各病棟何名かいらっしゃいましたが、パートさんが多い印象でした。日勤のみや時短など対応はしてくれますが、時短で...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護に熱い思いをもった看護師が多く、カンファレンスなどでも積極的に意見交換を行い、患者さんのためになにができるのかと話し...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
コロナ禍になりスタッフが激減。 また、欠員が出てもリリーフはまわしてもらえず。 忙しすぎて授業開始の段階で既に残業確...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は良くないです。 地元の評判も悪く、知り合いにはずっと反対されていました。 准看の偉そうな人も多く、正看護師...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
院長や先生たちもおだやかで、スタッフ全体的に人間関係はいいと思います。でも、長く勤める方や入職してすぐ辞めてしまう人がい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
様々な意味で、上司の采配が下手です。患者じゃなくお医者さんファーストです。一部の看護師の主張かかなり強くてきつめですが、...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママさんナースは多くいらっしゃいます。前残業、残業もほとんどないので、出勤時間ギリギリに来て定時に帰れます。産休・育休制...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
日勤常勤として働いていました。ナースコールが多くて、記録をなかなか書くことができず、残業は少しありました。ただ、特に変わ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
数年前の臨床実習でお世話になりました。若い看護師さんもベテラン看護師さんも研修生に対して優しかったです。急性期から慢性期...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入職後、たまたまだと思うのですが私の入った病棟はやや雰囲気が悪く感じました。 大体の看護師は優しいです。病棟に4~5人...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によるのでしょうが私がいた病棟はどの先輩も優しく、理不尽なことを言ってくる人は居ませんでした。忙しいときも色々な事を...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
夏休み休暇や年末年始休暇などはなく、休日数は少ないと思います。残業は緊急入院や手術の帰室時間により30分~1時間ほどある...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかく意味が分からないぐらい看護師の負担が大きい。それでも業務改善全くする気なく、結局大量に看護師が辞めすぎて今後どう...(残り 102文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生として実習に行きました。 各病棟に怖い看護師さんが必ずいて、どの病棟でもかが休まりませんでした。挨拶しても無視され...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
1年目でも希望の日に休みがもらいやすかった。夏休みや冬休みは希望すれば1、週間以上もらうことができた。残業もほとんどなく...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
処置や検査、入退院が多く、バタバタと毎日忙しいです。緊急入院も多いため、ベッドの空きがあるとすぐに入院が入ってきます。ほ...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
川崎重工の健保組合に入れるので福利は充実していると思い、休みも比較的、急性期病院としては多いので入職しました。 他の急...(残り 35文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
某建築家が建てた病院でもあり綺麗だと思います。個室の入り口が狭く、ベッド一台が通るのが精一杯でした。opの後のベッド移動...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
パートですが、少しの間働いていました。病院独特のやり方についていけませんでした。看護のレベルは低かったんじゃないかと思い...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
50代のベテラン看護師が多く、出しゃばる方が多いため、なかなか若手が育たない印象です。呼吸器の数が多いのにも関わらず、夜...(残り 226文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護師は年配の方が優しい方が多い印象。なぜか若手に生意気な人が数名いました。基本的に看護師は優しい方が多かったです。看護...(残り 110文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ICUに勤務していました。ペアナーシングでペアの看護師とコミュニケーションをとりながら協力して仕事を終わらせるよう声かけ...(残り 130文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
週休2日制、リフレッシュ休暇が年5回、誕生日休暇もあるのでお休みは多いほうだと思います。私の病棟では月に3回まで希望休を...(残り 313文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
意識が高く、しっかりと勉強してきた看護師がほとんどなので超急性期の看護を学びたい人にはピッタリだと思います。教育体制は、...(残り 140文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
超急性期なので忙しいです。日勤ではほぼ座れませんし、なかなかトイレにも行けません。休憩時間は1時間ありますが30分くらい...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママナース、妊娠中のナースは多くはないですが一定数います。9時から16時の時短勤務、夜勤なしで配慮はされていますが、時短...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年01月
よろしくお願い致します。 怖い人ばかりでした、萎縮してばかりでした。 給料は良かった方だとは思いますので頑張っていま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
PNSを導入しており、ペア看護師と回ります。だいたい先輩と組むことが多いですがペアの先輩との相性もあると思います。年に...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
寮があり新社会人を始めやすい。寮までの送迎があるので通勤に困ることはありません。家賃手当てあり一人暮らしを始めやすい。人...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
公立病院の下請け的病院。ほぼ治療を終えてこられた患者が多いですが、無駄に治療をしたがり無駄に忙しいです。それでお給料をも...(残り 93文字)