神戸市の病院口コミ一覧(14222件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年11月
古い病院です。 体質も建物も良くも悪くも古い病院とイメージです。 部署を越えてのコミュニケーションや連携はあまり取れ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年11月
訪看や介護など結構手広くやっている方だと思います。 部署の移動も上司に言われてや希望でしているひともいました。 入れ...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟勤務は日➡︎準➡︎深➡︎休 と働きやすかったと思う。休みも多く、年休を月に一日必ずつけてくれる師長もいたが、必ずし...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
設備は他の病院に 比べて整っていると感じました。 働きやすい環境ではありますが、とにかく忙しかったのでそれどころでは...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
研修はラダーに沿って行われていますが、それが特に良いとは感じませんでした。新人で入職しましたが、最初の研修は1週間もない...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
子育て中の方には時短で働く制度があります。時短で働くママさんナースはほとんどきっちり6時間で勤務を終えて帰っておられると...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
大変忙しく残業も多いです。残業は常にある感じです。部署によっては朝早くに出勤し、残業4時間ほどは当たり前のような部署もあ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
場所によって色々ですが、新しい建物はまりときれいです。古い病棟はとても古くてあまり美しくないので、その差は大きいです。設...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
市民病院を退職後、他施設で働いています。在職中は、あまりの多忙さに「ここで耐えれたら何処でもやっていけるかも…」と思う程...(残り 185文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
年間を通して院内研修が行われていました。1年目の頃にはリフレッシュ研修もあり、同期で集まり色々と情報の共有や仕事への思い...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
リハビリスタッフは雰囲気がよくて 働きやすい環境です。 長く勤務できる環境であり、ブランクがある人も働きやすい ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
日によって異なりますが、とにかく忙しいです。救急もバンバン入れるし残業は部署によって違いますが最低2.3時間はあります。...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
残業は毎日のようにありました。まず定時では帰れません。私の病棟は 記録がなかなかできずコール対応が多くて17時から記録...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
大病院ですが以外と体育会系というか、上下関係かきついです。下っ端は先輩の顔色伺いながら雑用など率先してやらなければいけま...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
看護師は基本2人いてます。 手が足りてなかった頃にバイトで行きましたが、患者様が年々増えているので、いかに受付やリハビ...(残り 105文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年11月
急性期病院で、かなりばたばたした状況が続き、自分はこの先ずっと働くのは気持ち的にしんどいと思ってしまい、退職しました。同...(残り 84文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
一応新卒、既卒問わず新人にはプリセプターがつきますが、ほぼ便宜上という感じです。急性期病棟で毎日バタバタで先輩自身も余裕...(残り 211文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
入退院が激しく、残業当たり前の環境がしんどく、もっとゆったり働きたいと思ったため。 また周囲はみな勉強熱心で温度差を感...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病院内の職員同士の仲が良くない。 PTと看護師、医師と看護師、MEと看護師、事務と看護師etcとにかく協働しにくい。 ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
年休は全く取れませんでした。退職時にも、もったままやめるのが当たり前でしょう?と師長に言われ、行くのが嫌で仕方がありませ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
日勤、夜勤ともに一人で大体20人前後受け持ちます。夜勤は休憩ありません。患者様のケアはできません。なので、患者様が汚いで...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
4週8休です。ですが、5連勤6連勤・入明入明が普通にあります。残業も多く、消灯するまで残ることが多々あります。ひどいとき...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
サービス残業が非常に多いです。超過勤務を申請することが厳しい風潮で、実際に申請しても師長の判断で却下されてしまいます。別...(残り 127文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
基本給が本当に安いです。更に、同じ助産師でも看護師免許を看護大学か専門学校で取得したかで差が付きますし、サービス残業が多...(残り 78文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
今の病棟でも、4年目までの方が8割以上で大変に若い雰囲気です。業務が多いので、和やか…とは言い難いと思います。産休を取っ...(残り 66文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とにかく安い!助産師手当 もないし、大学に行って助産師資格を取っていても看護の学校が専門学校だと更に安い… メチャク...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とにかく忙しく、残業の多い病院でした。 パートナースも多いため、常勤に負担がかかることが多いと思います。ベテランと新人...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年10月
職員の待遇が良かったので 職場環境も良かったです。 業務も過激ではなく ほとんど残業もなかったです。 20年前の事で...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
時間外の勉強会が長く、回数が多いため残業がとても多いです。仕事が早く終わっても先輩の仕事を手伝い、先輩が帰るまで帰宅でき...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
系列の病院にいます。入職前今とメンバーも違い、空気が悪かったと聞きました。今はとても良い雰囲気で働いています。苦手な方は...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
当時新人でしたが、方法に怖い先輩がいました。仕事は出来る人でしたが、無視はするし差別は凄いし…。耐えられなくて辞めてしま...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
保養マンション利用可、日帰り・泊まり旅行年2回、食事会年2回、忘年会、新年会、クラブ活動(ボーリング、中国語、バドミント...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新規採用者には市内の借り上げマンションか寮か選択できます。マンションは1Kタイプで、1年目は2万円程度で借りれますが、三...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
透析という業務ですので毎日同じ仕事になります。割りきって仕事をするならとくに苦になりません。スタッフや患者との人間関係に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
人間関係は良くないです。新人イジメ的なこともあったり。新人の離職率も高いため、さまざま特典で看護師を集めているようですが...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
給料や夜勤手当などは他の病院に比べて少ないです。部署にもよりますが残業が多く、患者層も悪い気が…。また、部署によっては有...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
お給料は他の病院と比べて良かったと思います。残業は多いですが、その分の残業手当はきちんと出ていました。基本給は安く、その...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
各病棟で雰囲気は違いますが、人間関係は良好です。総合病院なので、20代の若いナースが多く同期だけでなく同世代の先輩、後輩...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
定期的に研修、講習会あります。ネットでの教育システムも導入しており、自己啓発しやすい環境です。新人研修も、マンツーマンで...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
市民病院系列であることと、大きすぎず小さすぎずの規模に引かれて入職しました。新卒の配属希望の取り方は『病棟』『オペ』『外...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
場所がアイランド内にあるため救急搬送・入院も多く稼働率は高い病院の印象でした。入職前から中堅看護師が少なく、即戦力となる...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とにかく人間関係が悪い。ICUとHCUの関係も悪い。お互い口を利かないので、一緒に使う休憩室はお通夜状態。 入った新人...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
人間関係は本当に良く、仕事終わりにゴハンを食べに行ったり休日は一緒に出かけたりしてました。 新卒で入職する人が多いから...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
月々の給料自体は少なくなかったと思います。 しかし残業時間の多さやボーナス、正月出勤手当て等は他の病院と比べてしまうと...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
大学病院なので、最先端の施設が整っています。院内にコンビニ、ドトールコーヒーもあり、お昼時は混みますが、大学の食堂も利用...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
残業無し、給料の良さ、人間関係の良さ、総じて働きやすいと思います。私は子供いませんが、ママさんnsもしっかり働いてました...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
なんせ精神科ですんで、医療行為は無いし、楽と言えば楽です。ただ、療養病棟は大変って聞きます。力仕事なんで、腰傷めてる人多...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
外来、病棟と配属により異なる。基本的には人員に余裕があり、急な病欠にも対応できる。しかし、上司の意向にかなり左右される面...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
建物は、比較的新しい。 警備面もしっかりしており、指紋照合で出入り管理している。 設備設計的には、個室が多く...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
病院本体には、労働組合はない 他施設と複合した労働組合があり、年一回の優待がある。看護師の家賃補助や精勤手当は一切ない...(残り 50文字)