神戸市の病院口コミ一覧(14245件)

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新病院での勤務経験はなく、旧病院時代の内容になりますが。 やはりかなり忙しいです。病院によって忙しさは違うものですが、...(残り 252文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はしっかりしています。4週8休で、最大連続勤務は4勤務でした。夏季休暇は5日ですが休みを組み合わせて海外好きの先...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今年3月に家族の事情でやむを得ず退職になりました。新人の時から、6年お世話になりました。少し前の口コミで、人間関係のこ...(残り 226文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入退院が激しかったですが、スタッフみんなで力を合わせて業務をしていました。人間関係は良好で、わからないことがあれば、聞き...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で働いていました。 外部から来た人と、元々いる人での派閥がありました。 全体的には、仲良く仕事もやりやすかっ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
20から30代が、大半をしめますが、人間関係は、いいです。プライベートでも遊んだりします。敷地内に寮があり、制服のまま出...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ブラックです。給料の良さと交通の便のよさに惹かれ就職しました。 とにかく看護方針や教育体制が全く整っておらず、経験のな...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しい病院でしたが人間関係はまあまあ良かったかなと思います。私がいたころは若いナースが多くて旅行に行ったりごはんに行った...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は比較的多い方だと思いますし、連休も取りやすいです。ただ年休はほとんど取れないです。残業は部署によりますが、定時で帰...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来、病棟共に新卒か経験年数の浅い看護師ばかりです。その為か院内の研修や勉強会も本当に基礎の基礎ばかりで、既卒の人やベテ...(残り 148文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
混合病棟で働いています。残業手当は全てつけていただいています。そして休日は土日、祝日分に合わせて、夏期休暇として5日間の...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかくブラック。 看護師としての知識や経験は殆ど考慮されず免許を持っていれば誰でも良いという職場でした。ただし、給料...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生は市職員、準公務員というだけあって、とても良いと思います。若いナースが良く利用するのは映画サービス券や、ホテルの...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護部長がおらず、循環器に特化したと言いながら看護師のレベルは低いです。ついて行きたい上司、先輩はおらず、循環器の病気に...(残り 139文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病院なので、忙しさはありましたが その分とてもやり甲斐はありました。 また、症例数も多いため、 たくさん勉強...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しすぎて大変な病院でみんな疲弊し人間関係も悪化しています。中堅で異動してにた看護師は仕事を下に押し付けて自分は全く動か...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟に勤めていた時は若いスタッフが多く、中堅どころが全くいなかった印象があります。新人も、年度始めに3〜6人程度入ってく...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病児保育と保育園があります。 病児保育は小児科病棟でみてくれます。 ただし日勤だけで17時までにお迎え厳守みたいです...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく休みが取りずらいです。夜勤が出来ない、土日祝日は勤務できないなど何でも採用してるのでその皺寄せは制限なく働ける看...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スタッフの入れ替わりがとても激しいです。なので新人ばかりです。入職後もある日突然、なんの前触れもなく部所移動をさせられま...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護部長がしょっちゅう入れ替わってました。病院としては給料が良くてお金と割りきれるのならとてもよいと思います。ただし、ス...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料はかなり良かったと思います。お給料アップのために転職しました。兵庫県内でもトップに入るくらいのお給料みたいです。た...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟の師長や主任の人柄で働く意欲が変わると思います。異動は少なく6,7年くらい経験してからです。主任のなかにはきつい言い...(残り 155文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期の病棟で、急変も多く大変でした。また癌の患者さんもおり心のケア等悩む事も多かったですが、認定看護師さんもおり相談し...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ほとんど定時では帰れません。緊急入院もたくさんあり、残業ばかりでした。定時、もしくは少ない残業で帰れるのは休日の落ち着い...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人教育やラダー制度など教育面はしっかりしていますが、仕事とは別で課題が多いのも事実です。勉強会などで休日や夜勤明けに行...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来透析室は残業なく、日曜日は休みなのでママナースがたくさんいます。休日の希望も聞いてもらえますし、有給休暇は希望すれば...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来で勤務していました。透析は月曜日から土曜日まであるので日曜日は完全に休みになります。 ただ祝日は日曜日でない限り出...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設はとてもキレイで、広々としています。一部屋4人で、個室もあります。上の階からは見晴らしも良く、夏にはみなとこうべ花火...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
おむつ交換や患者様の移送移乗、ナースコール対応を嫌がる看護師が多いです。何をしてるかといえば、まぁパソコンに向かって記録...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みの希望はどんなにかぶっていても100%叶えてもらえます。ただ、その日に日勤になってしまうと、他病棟スタッフの応援にな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係よくないです。新人、転職者や日赤からの異動者にキツくあたる風潮があります。病んで辞める人が多いです。人手不足で常...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期ローテーションといって、各病棟を回って新卒は半年ぐらいかけ、研修し、その後配属となります。研修に対しては賛否両論あ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設は古いです。雨漏りすることがありました。垂水区内に移転すると何年も前から言われていますが、結局できず、院内を改装して...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は正直よくありません。上司の権限が強く、上司のお気にいりになれれば、休日、勤務形態は融通がききますが、そうではな...(残り 164文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病床数60床ですが、満床超えも多く、4人部屋に5人の患者がいることもしばしば。。。4人部屋に無理矢理5人詰め込むので、設...(残り 180文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給与及び、夜勤手当に関しては低めです。一家の大黒柱として家族を一人の給与で養っていくのは厳しいような感じです。 ち...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
雰囲気よく、先輩後輩分けへ立たなく働きやすかったです。向上心もあり多くの知識を学べました。結構古い病院なので、物品などは...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4週7休なのですが公休を取らせてもらえなかったです。管理職が休みをあまり取得していない為かスタッフにも同じように休みを取...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職時は希望を聞いてもらえ、融通が利く病院だなと思い入職しましたが採用になったとたん理不尽な異動や勤務交代などがあり辛か...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
肛門科でオペもありますがバタバタすることなく勤務でき定時には帰れました。お給料も高めで入職して間もなくボーナスも思った以...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みが取りやすく子供がいる分には働きやすかったです。ただ私と同じような人がたくさんいたので行事ごとには希望がかぶる事が多...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
循環器内科で働いていました。日々の検査も処置も多く、週三回のカテ出しやアブレーションに、ペースメーカーオペや急変もあり、...(残り 351文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どこの病棟も残業は必ずといって良いほどあると思います。特にリーダー業務をすると残業は多くなります。保育所が良いというのが...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
仕事内容は、介護度が高い病棟であるとすこししんどいかもしれません。慢性期や急性期は介護度が低い分、精神的にしんどかったり...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本給190000〜、月総額30万以上(夜勤4回)一般的な基本給かもしれませんが、垂水区の中では比較的、給料はいいと思い...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によりますが、休日は多めです。ただし勉強会で潰れます。私はすごく残業が少ない部署でしたが、それでも新人や移動してきた...(残り 72文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はよかったです。ただ残業も多く自分の時間を確保しやすい環境ではありませんでした。新入りでもある程度の仕事は任せて...(残り 60文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は悪くないのですが、残業がわりと多かったように感じました。立地としてはわりと便利なところにあるのですが、もうすこ...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年09月
育休産休はとりやすいと思います。時期によっては産休が重なり、現場職員へのしわ寄せがすごくなるときもあります。復帰後も夜勤...(残り 89文字)