神戸市の病院口コミ一覧(14245件)

給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
当時4年目で夜勤4.5回、家賃手当(たぶん月27000円)入れて22〜27万くらいだったと思います。ボーナスは4.0ヶ月...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
他部署の事は分かりませんが、人間関係は比較的いい方だと思います。厳しい先輩もいますが、スタッフ同士で協力してスムーズに仕...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人の出入りが激しい。常勤の職員と派遣の割合が半々程度。 給料が雲泥の差な為、常勤はほとんど仕事をしない。派遣も契約満了...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
派遣にて勤務のため、給料はとても良かったです。 ただ派遣会社によって、基本給が変わるので同じ派遣同士で給料に差がでます...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースは、働きやすく子供が病気の時はすぐに休ませてくれます。また院内保育もあり、働きやすい環境だと思います。また...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
当時は、新しい病院として、発足したため、教育体制が整っていませんでした。 准看護師さんが多く、みんな自己流に看護をして...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
寝たきりな人が多く、体力がいります。院内も広いため歩き回ります!!療養病棟にいたので、回復していく人はほとんどいなく、ど...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
中途でも教育はしっかりしていると聞いて入職したが、1日目から放置されていました。仕方なく物品の場所をチェックしたりしてい...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
日々の業務量も多く、委員会や係、研究等の活動も活発で、休みや明けでも病院に行かなければならないことが頻繁にあり、心身共に...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
築年数は立ってますが、適宜修理もされていて院内はキレイです。ナースステーションから病室までの動線もいいです。4人部屋にも...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期から慢性期、終末期まで学べます。忙しいですが、スキルアップしたい方には向いてると思います。 また、クリニカルラダ...(残り 115文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私は子持ちではないので回りを見ての様子ですが、院内保育園があり月2回は夜勤ができるようになっています。日勤でも部署によっ...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
先輩のベテラン看護師がどんどん辞めていく感じで、責任が後輩へ移ってきて、自分のキャパオーバーでした。夜勤は仮眠はないし、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の雰囲気は、そんなにお局さん的な方はおらず、良かったです。どこの病院でも、新人に厳しかったり、看護師同士で気が合わな...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
部署によって大分差がありますが今いる部署は凄く穏やかな人が多いので楽しく仕事ができます。ただ他の部署では上司と合わないな...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
交通費や住宅補助などありますが、交通費は回数券で計算されます。駅から病院までのバス代はでません。徒歩10分から15分くら...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
まずは、残業がほとんどつかないし、つけてても二時間はこえられないといわれ、二時間以上はの場合でも二時間まででつけてました...(残り 164文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
退職を考えた理由は、経営難でボーナスが下がったということが大きいです。人間関係は悪くないのであまりお金など気にしない新人...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
療養病棟では、夜勤は34名の患者を看護師一人、助手一人で受け持ちます。中心静脈栄養が10名程度、要吸引患者は15名程度、...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
最近は新しい病棟が建ったりしているらしいですが、私がいた頃は築年数相当の病棟がいくつかある状態で、それほど奇麗ではなかっ...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
色々な研修がありますが、ほとんどが17時から18時19時までで、もちろん時間外はつきません。しかし、上司から参加するよう...(残り 618文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
院内研修はあまりなく、新卒者にはプリセプターがつきますが課題などはあまりありませんでした。既卒者については、日々指導して...(残り 101文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
施設経験は、経験年数に加算されないです。基本給は¥227510.いろいろついて、手取り¥250000〜¥320000です...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大変だと思います。確かに子持ちで、託児所預けて働いている方はいます。しかし看護師不足もあり、看護業務外の仕事が山積み。夜...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休日他の病院より少ない印象です。有給消費というか、ある方がめずらしく、ほとんどの職員は取ってません。というか、看護師不足...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
20代、30代(前半)のスタッフがほとんどで、ママナースは少なめです。急性期 病院で大変忙しく、3〜5年前後で辞めていく...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
赤字経営の病院ですが、母体が日赤なので、給与はまずまずでした。ボーナスも3.95ヶ月ぐらいは安定してあります。超勤はPC...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
家の都合で1年も勤務していませんでしたが、 主にお年寄りの患者さんが多く、リハビリ目的なので、慌ただしい感じはありませ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
クリニックですが、救急から地域医療まで力を入れている病院です。先生の知識と技術は素晴らしいです。様々なことを教えてくれる...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
20代看護師が多く、独身者ばかりの病棟でした。 少数のママさんナースが急遽子供の熱で出勤出来ない際、他の看護師に仕事が...(残り 134文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
月の手取りは病棟によって違います。残業が多い病棟は一年目から手取りで30万近いときもあります。残業代は申請しただけしっか...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は良い方だと思います。 若いスタッフが多く、30代40代50代が少ない印象です。 仕事の終わりに日勤メンバー...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
国立病院機構の5年間の教育プログラムがあって、それに基づいて研修が組まれます。 看護観やケースレポートなどの課題が出た...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私は独身ですが、数年前に院内保育園ができました。 そのができたおかげで、今まで出産したら退職していたスタッフが育休を取...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私は国立の看護学校だったので、この病院を選びました。 入職後のギャップは、もっと怖い先輩がいるイメージでしたが、いなく...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院は古いです。でも床を張り替えたり掃除を頑張っている気がします。 クリスマス時期のイルミネーションを、事務の人が頑張...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
急性期病院なので、大変です。でも、患者さんとご家族のために先輩たちとみんなで話し合って頑張っています。やりがいはあると思...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
元公務員なので、週休2日と祝日分の休みはあります。 休み希望は私の病棟は3日まで出せました。病棟のスタッフ何人かで旅行...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
毎年ホテルで行われる病院の忘年会はとっても豪華で良いです。そのために、毎月給料から500円天引きされています。当日夜勤を...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業代によりますが、手取り22〜27万円ほどです。住宅手当は最大27000円でます(家賃55000円以上で最大額出ます)...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
若い看護師が多いです。そのため、部署によっては中堅看護師が全くいないといった所もあります。若い看護師が若い看護師を育てて...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
産婦人科内科の混合病棟に勤めておりました。看護師、助産師の仲があまりよくありません。といいますか、看護師、助産師ともに文...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒で入りましたが、日勤深夜だというのに、指導として夜8時まで先輩からありがたいお言葉をいただき、寮に帰り23時には深夜...(残り 179文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
附属病院構内に保育所が併設されていて、大学・附属病院に勤務している教職員が使用できます。私は使用したことがありませんが、...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
週休2日です。有給も希望日とはいきませんでしたが、2ヶ月に1回ぐらいは師長がつけてくれてました。休み希望は、人数が被って...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ほぼ定時で帰れていたので、超勤はあまりありませんでした。組合が強いので、残業になった時には漏れずに超勤つけていました。む...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
時短を利用している人が多いので、自分も制度を利用しやすかったです。また、こどもを育てながら働くのに現在の部署が厳しければ...(残り 71文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
夜勤パートで勤めていました。病棟によるでしょうが、私が配属された職場の雰囲気は良く、誰にでも話しかけやすく聞きやすい雰囲...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
上司からのモラハラ?がひどいです。暴言や無視、目の前での悪口は日常茶飯事。部署によって1年目の教育制度がバラバラです。サ...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ほとんどありません。 看護師は卒業後も自己研鑽が必要な職種だと思うのですが、勉強は各自で、したい人はしてねという感じで...(残り 55文字)