地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院
地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院の基本情報
所在地 | 〒675-8611 兵庫県加古川市加古川町本町439 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 加古川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
加古川中央市民病院の看護師口コミ 435件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私がいた病棟は年配のナースが多く、とても風通しが悪かったように思います。技術、知識は確かな方が多いです。その分求められる...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私がいる部署では2時間くらいの残業は当たり前で新人は残業代もつきません。だから1年目さんなどは手取り20万もないのが現実...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加しましたが、職場環境も良くとても働きやすい環境にあると感じました。ただ、超急性期病院のため、残業2...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院内の雰囲気がとてもよく、清潔感がありました。 看護師さんも優しい方が多く、分からないことがあれば丁寧に教えてくれ、...(残り 32文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はそんなに問題はなかったのですが、利益優先でした。職場環境改善のための調査などされていましたがそれを聞いて改善さ...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業はかなり多いです。1-2時間は当たり前で、3-4時間残業があるときもあります。ママさんナースは帰りも遅くなるので、な...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく忙しく休憩もとれないこともあります。有給消化率も悪く、退職の時も取ることができませんでした。ただやりがいはあると...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンでお世話になった時は とても親切でよかったです。 しかし、すごく忙しいそうで バタバタと走り回っていまし...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
県内で小児科病棟が単科としてある病院の1つです。小児科に興味があり、とても幅広く学ぶことができます。毎月勉強会もあります...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
先輩達も優しくてとても良い雰囲気で仕事をしていました。色々指導してくださった看護をとても学べたと思います。ありがとうござ...(残り 37文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤手当が安く、給料が低いです。人間関係は良好で協力して入院をとったりしていたので、月に残業は平均10時間程度でした。日...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
常にバタバタしている感じですが、きつい人はいなくてみんな真剣に働いています。 研修なとが休みの日に入ったりしてしまう時...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修が土日に入ったりするのでお休みも返上です。常に忙しく大変ですが勉強にはなるかと思います。給料面ではそんなに高くないで...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
常にバタバタしているのでピリピリしている雰囲気はありますが嫌味な人はいません。 研修は充実しているので勉強にはなると思...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
若い方もベテランの方も満遍なくおり、年齢関係なく雰囲気も良くみんなで頑張ろうという良い印象を持ちました。 実習生にも優...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新しい人材をどんどん登用しています。若い管理職が増えています。ただ、こびを売って管理職になった人がいるのも事実です。管理...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
優しく穏やかな看護師さんが多く、的確なアドバイスを丁寧に指導してくださりとても為になる実習でした。職場の人同士の雰囲気が...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
他の病院に比べて優しく思いやりのある方が多いイメージです。忙しそうでしたが、看護師同士の仲はよさそうで、病院自体も綺麗で...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
最初の数年間は普通の給与携帯と思われますが、年功序列制度により徐々に上がっていくものかと思われています。 今後また何か...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
症例数も多く、沢山の経験をすることができました。 スキルを習得するためにはとてもいい環境だと思います。 労働環境は様...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私がいた部署はほぼ残業がなかったです。希望休もとりやすく、人間関係も良好でした。 ただ他の部署では残業が多いという話も...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
急性期病院なので、入退院も激しくとても忙しいです。翌日入院予定があっても、夜間緊急入院があれば受け入れるため、翌日予定入...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
小児実習でお世話になりました。 職場の雰囲気としては、若いナースとベテランのナースといて、中堅ナースは少ないと感じまし...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
他科の緊急入院当たり前、年休も5日ぐらいしかとれないし夏休も取れない時がある。夜勤手当も少ないし車通勤も条件が厳しく、通...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟はとても忙しくいつもバタバタしてます。 残業は1ー2時間は普通です。私の勤務している病棟は比較的優しい方が多いので...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
育休明けで復帰しましたが、夜勤免除、時短勤務などなく月4回夜勤、残業は当たり前です。残業は20時ごろまであります。子供が...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
全職員対象研修が多いです。時間内にされても、忙しすぎて参加できず、終業後や夜勤明け、休みで参加しています。委員会や係の仕...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
勉強会や講習会など、勤務終了後に1〜2時間あり、パートなのに出席しないとレポート提出や、辞めさせる対象になったりと、パー...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とても忙しい職場でした。スタッフも医師もバタバタとしていますが、掃除て環境はいいと思います。 大きい病院だけあって機材も...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は悪くないですが、新人の教育を負担に感じることがあります。この病棟に限ったことではないかもしれませんがマンパワー...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
結婚を機に入職しました。面接時には妊娠しないようにと釘をさされ、実際働いてからは仕事中心の生活でした。残業も多く、家事と...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
三次救急で忙しいそうです。時間外の残業は多い方だと思います。手当は申請しにくい部署としやすい部署があるようですが知り合い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
明るい建物最新の設備があり、先端の医療・看護を学ぶことができます。三次救急であり忙しいながらもチームワークや連携を重視し...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
勉強会、研修会は多くて勉強できる環境です。皆さん自己研鑽のために病院外の研修に行っていて、学んできたことをフィードバック...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体が大幅な黒字経営なので、臨時で職員全員のボーナス額引き上げが行われるなど給与はいい方だと思います。ただ、残業手当...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく忙しく、分からないことが聞きにくい環境でした。向上心がある看護師が多いので、勉強したい方には合っているのかもしれ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業が多いです。17時頃に日勤が終わっても22時くらいまで残業していたこともあります。日勤深夜のときは、22時から帰って...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によるとは思いますが、私の働く場所では、妊婦には冷たかったです。妊娠するとあからさまに「迷惑」という態度で接するスタ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しい病院のため何もかもが新しいです。新しいのはいいのですが、先端の設備だと覚えることが多くて大変で、あえて言うなら自分...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中央市民は西市民と東市民が統合されたのでそれぞれの人が集まっている以上、多少の派閥?みたいなのはありますが、私には気にな...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日はしっかりとれる方だと思います。多少は休日が変更になったりしますが、どこでも同じだと思います。残業もそれなりにありま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今は加古川中央市民病院となっていますので、新しい病院のことを書きます。市内で一番の大きな総合病院で駅からも近いため毎日多...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育制度は充実していると思います。新人は看護協会の研修にも行ってました。月1回病棟会と学習会が勤務時間内にあります。病棟...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
合う合わないはあるかもしれませんが、馴染めれば人間関係は凄く良いと思います。 ドクターとも仲が良く、楽しく勤める事がで...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は比較的しっかりと確保できるほうだと思います。夏季休暇も5日与えられ部署により差があるかもしれませんが7月〜10月の...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフの人間関係は良いほうだと思います。私のいた部署では、オンオフのメリハリをつけてる方が多かったと思います。当時お世...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
本館は狭く暗く古かった。現在は移転し新しい病院になったので問題ないと思いますが、現職員からはきそうかんがなかったり、エレ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は充実しています。 新人研修も時間をかけて全体研修や病棟毎にも行なっています。 プリセプター制度を導入しており、...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休み希望は5日だせました。他の病院に比べると多い方だと思います。部署にもよると思いますが、ほぼ希望は通りました。月またぎ...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
この地域でのお給料はまずまずかと思います。月収はよかったですが、ボーナスに関しては他病院に比べるとあまりよくなかったです...(残り 41文字)