地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院
地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院の基本情報
所在地 | 〒675-8611 兵庫県加古川市加古川町本町439 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 加古川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
加古川中央市民病院の看護師口コミ 435件中 401~435件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は加古川周辺の病院のなかでは一番良いと思います。しかし、毎年3月と9月に人事評価表が配られ、師長と面談し、その評価内...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やはり数人癖のある人もいますが、穏やかな人も多く、馴染みやすい職場だと思います。しかし、個人プレーで仕事することが多いた...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
加古川西市民病院から中央市民病院へ引っ越し、中央市民では消化器外科病棟、循環器内科病棟で働いていました。残業は多いです。...(残り 333文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
2016年末頃に、フルタイムでない非常勤看護師は切り捨てるという方針になったことがあり、時短勤務の非常勤看護師の雇用の継...(残り 297文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院統合にあたり、新設されたので、とてもきれいです。職員専用エリアがあり、セキュリティカードで入ることができます。花火大...(残り 242文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟の雰囲気も良く、スタッフ同士フォローしながらケアにあたっているように感じました。忙しい中でも実習生にも優しく声をかけ...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
加古川東市民病院と統合し、新病院となって施設・設備に関しては綺麗です。 勤務に関しては、残業が多いのが実情です。統合し...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
子育て中ですが、夜勤も普通にあり研修もあります。子育て中だからといって特別扱いや考慮されることはほとんどないです。病棟は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
外観や設備などは、2016年に建てられた事もあり綺麗です。駅から離れているので、徒歩なら10分程度かかります。面接を受け...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
業務量は多いがチームワーク良いので長時間の残業は少ない。スタッフの年齢層は幅広く新人からベテランまでいた。いろいろな相談...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はとても良い方だと思います。忙しいとは思いますが、師長も優しく、みんな一丸となって看護ができる印象です。救急の多...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は悪くないです。人事制度が変わって、ボーナスは人事評価制になりました。よくなる人、悪くなる人、それぞれだと思います。...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
新卒で2年勤務しました。当時は、毎日先輩の言うことについていくのが精一杯で、無我夢中で働いていました。 現在は450万...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
平日勤のみ、外来のパート勤務でしたが、月1の割合で土曜の日勤帯に救急の日直がありました。常勤1人、パート1人計2人で就く...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
地域性なのか、陰湿な空気が漂っていました。良い人なのか悪い人なのかよく分かりません。パートと常勤の境が有りません。今は分...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
スタッフ同士の人間関係はまぁまぁ思います。しかし働きやすさは年々厳しくなっています。特に新病院になりトップが変わってから...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の人間関係は普通だと思います。陰口やパワハラはそれなりにあるように思えますが、人と人とのことなので、合う合わないが全...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はほとんどない!厳しい先輩が多く、派閥もある感じ。 教育など新卒にはわりといいと思う!休みなどはとりやすいし、残業も...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
まずまず雰囲気はいいと思います!年代によって仲の良さは違いますが私の場所は30から40代が多いかと思います!他の場所はわ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新卒で入りましたが、人間関係が微妙でした。いいところはあまりないのでは❓残業は少ないです。教育体制も、ほったらかしな感じ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
福利厚生も充実しており、最長3年間の育児休暇がとれます。また、給与面でも他の施設よりは優遇されて高い給与であるとおもいま...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
経験年数からだとは思うのでが、最初は1480円からスタートして、毎年100円ずつ昇給して、3年目で1680円になりました...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
パートなのですが、年休はほぼ100%消化しています。 月に5日まで希望が入れられるので、旅行も行くことができます。 ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
外来勤務ですが、チームワークが良く、お互いの診察場を助け合っています。 色んな科を経験することができるので、勉強になり...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
もともと市営だったこともあり、福利厚生は充実しています。 保養所や、各種施設利用の割引。 年2回の健康診断はもちろん...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
外来平均年齢が43歳で、皆子育て経験者だということもあり、とても休暇はとりやすい環境です。 院内保育もあり、学校行事で...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
来年の夏か秋あたりに病院が移転することになりました。 現在は、徒歩5分もかからないところに住んでいるのですが、移転する...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
徒歩5分の距離にあったことが一番の理由です。 時間を相談してもらえることができ、子育てと両立しやすかったことも理由のヒ...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
施設については、近隣病院の中でもトップクラスだと思います。 中央棟が設立され、放射線照射治療やカメラでの胃がん治療など...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
科によるのでなんとも言えませんが・・・。 勉強会を頻繁に開催していただけ、中途採用の人間にもプリセプターがついて指導し...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
統合に向けて稼働中です。 消化器と、循環器が今までよりも充実してきました。 教育体制がしっかりしていて、月に何回も色...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
パートで外来で働いていましたが、当時は准看だったためかなり時給が安くてびっくりしました。 人間関係はとてもよく 優しく...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
2交替か3交替を選択出来ます。 年休は月に1~2個もらえます。 休みの日の会議も出席しないといけませんが… 月に1...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
勤続年数が長い方が多く、長年培われた人間関係からの職場環境がとてもよく感じました。忙しい時などは、自ら進んでサポートする...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
近隣の病院よりは給与は高めだったと思います。当時は地方公務員でしたし、扶養手当や住居手当などの手当や年一回の昇給もよかっ...(残り 69文字)