地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院
地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院の基本情報
所在地 | 〒675-8611 兵庫県加古川市加古川町本町439 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 加古川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
加古川中央市民病院の看護師口コミ 435件中 51~100件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
月の希望休は5日とれる。 公休は月に約10日+有休で比較的多いが、有休は勝手には使えない。退職時には有休の買取などはな...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
院内保育園の値段が高く、月に約50,000円かかる。 病児保育が院内にあるが、定員一名でどこかに受診していること必須と...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
休日の希望は1年目であっても私が働いていた部署では全て通りました。しかし、有給は勝手に使われます。5日希望休を出せるので...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
私が働いていた部署は新人へのあたりが強かったです。新人への態度だけ冷たく、威圧的な態度を取られることが多かったです。自分...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
身バレ防止のため、時期はダミーです。 西播地域の中核を担う急性期の総合病院です。 実習では大変お世話になりました。 ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
個人情報保護のため時期はダミーです。 また、ポイント獲得のために失礼します。 入職してからのギャップが大きく、大変で...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
時期はダミーで投稿させていただきます。 実習で大変お世話になりました。 厳しい指導の中にもきちんと情を持って 指導...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
学生時代の実習時、全領域でお世話になりました。 元々通院先でもあったためやりやすかったのはありますが、そうではなくても...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
基本的に希望休は比較的にとりやすかったです。忙しい病棟では、勤務変更があるみたいでした。 夏季休暇も連続して取りやすく...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年02月
働きやすく良かったです。過去の話なので今はもっと充実した看護師生活が送れるのではないかと思います、働きやすく良かったです...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年01月
夜勤手当は少ないですが、給料は良かったと思います。緊急入院などで残業が多く忙しい分、経営が黒字になればボーナスに反映され...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
時期はフェイクです。急性期病院のため病棟、外来ともに忙しく残業は多いです。病棟にも寄りますが私のいた病棟は20時になる事...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
該当時期はフェイクです。病棟の場所によっては、様々な形で時短を取り入れている所があるそうです。師長に相談すれば、日勤のみ...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
地域の中心的な病院で、駅にも近いことがあり、患者さんでいつも忙しかったです。施設は綺麗で、かなり効率的に仕事はできると思...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
実習でお世話になりました。 設備はとても綺麗でとても快適でした。備品とかも足りてない様子はありませんでした。 社員食...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
地域の中核病院であり2016年創立ということで設備も整っており、物品や備品も最先端の物を取り入れられていると思います。そ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
夜勤手当は普通だと思いますが、残業代や家賃手当を合わせると、お給料はいい方だと思います。 寮はありませんが、病院から(...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
とにかく忙しかったです。 急性期であるため、夜勤中でも緊急入院がきて仮眠に入らないこともありました。 人間関係は、良...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
新人から働いて結婚して出産して育休とって、ってゆうママナースがけっこういます。 若い子たちと、ママナース世代、更に子育...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
とても綺麗で大きな病院でした。忙しい中でも指導者さんが熱心にご指導してくださったことがとても印象に残っています。カンファ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
新卒でこちらの病院に入職したため、他の病院との違いは分からないですが、備品などは不自由なく使用することができます。施設に...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
手術室に勤務していましたが、中々の忙しさでした。 中途入職者や移動者、新卒が人数の大半を占めており、まともに働ける人間...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
手術室勤務で、病院が黒字な為備品は揃っていました。あまりに物が多すぎて管理できないレベルでした。 物が潤沢に使えるあま...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
子育てに協力者がいないとずっと働きつづけるのは大変だと思います。忙しいので時短の勤務も部署によって申請しづらいと思います...(残り 26文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業は正直多いです。 面接の時は残業は無いと聞いていましたが、いざ入職してみたら毎日1~2時間は残業あります。 お休...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
NICU希望で入職し、面接でも面談でも希望を熱く伝えましたが、結局は別病棟へ入職となりました。 そこまではいいのですが...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
中央市民で1年ほど働きました。急性ならではの大変さはあります。17時の定時ですが21時まで残ることもよくありました。です...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
加古川中央市民病院は、ボーナスがいいと周りからはよく聞きます。月々は他院とさほど変わりません。残業は自己申告制で各病棟の...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
残業手当、夜勤、ボーナスで市内の病院では給料を頂ける方でしたし、人間関係も割と良好でしたが、とにかく目が回るほど忙しいで...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
院内保育があるため、預けて安心して働けると思います。ですが、夜勤の時間が長く、長時間子供を預けないといけないと言うところ...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
福利厚生は割と良い方かな?と思います。 労働組合が強いため、色々と福利厚生の特典がありました。休みも比較的多い方かと思...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
急性期病院のため、緊急入院や検査、オペが多く、残業も多いです。休み希望は、5日希望が出せて大体通るので予定も立てやすいで...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
時間外研修が多く、残業申請も出来ません。独自のラダー制度を用いているので他院でも通用せず、給料にも全く反映されないので損...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
入退院が激しく、常にバタバタしています。来年度から長日勤が導入されることがほぼ確定しており、辞める人が続出するのではない...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新人研修や医療機器は充実してます。病棟によって残業申請が違います。新人だから申請しないでと言うところや1分単位で申請でき...(残り 177文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
学生です。 実習にてお世話になりました。 急性期の公立病院なこともあり、忙しくされていましたが、知識・技術ともに豊富...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
学生です。実習にてお世話になりました。 時期は伏せます。 急性期の公立病院なこともあり、かなり忙しくされていましたが...(残り 164文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
手術室で働いています。 手術室は現在14部屋あり、増築し16部屋になる予定です。1日の平均手術件数は35件程度で、緊急...(残り 440文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院は綺麗な方だとまだ思います。 各病棟に1人は態度の良くないスタッフもいますが、これはどこの病院に行ってもいると思う...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
部署によって違うかもしれませんが、2時間程の残業は当たり前でした。勤務時間内に業務が全て終わることはなく、夕方から研修が...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
過去に働いておりましたが、キツイ人や癖のある人がかなり多かったように思います。 お局など上の者に好かれないとすごく仕事...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院が比較的新しいため備品も新しいものが豊富にある。また、清潔を保つことを大切にしているため使い回すといったこともない。...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
加古川中央市民病院での給与は、一般的な医療機関と比べて優れていると感じます。経験によって異なるかもしれませんが、私の場合...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
実習でお世話になりました。施設は最近建てられたということもあり、綺麗で明るい雰囲気です。1部スタッフ専用のカードキーがな...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
急性期病院で病床数も多いため、患者の入れ替わりも激しく基本毎日忙しいです。(入院2件転棟1件オペ3件退院4件とかもある。...(残り 260文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育制度は大変充実しております。一年目はプリセプターの先輩が1人つき、1ヶ月に一回振り返りを行いながら業務や勉強をすすめ...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
若い年代の看護師が多いですが、育休産休は取りやすい環境です。また、急な休みにも対応してくださります。また、院内保育もある...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人による。3年目くらいまでとママナースは後輩にも優しい印象。4年目~中堅は言い方が少しキツイ人もいるが、理不尽という訳で...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業は、記録等に終われ平日は毎日1時間程度は当たり前だと思って働いていました。祝日は入院、手術が無いため定時に上がれる日...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
心臓血管外科循環器内科の病棟にいました。 とても居心地の良い病棟でしたが、循環器みれたらなんでもみれると他科の入院が大...(残り 63文字)