独立行政法人 労働者健康安全機構 関西労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関西労災病院の基本情報
所在地 | 〒660-8511 兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄神戸本線 武庫之荘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 消化器科 歯科 |
関西労災病院の看護師口コミ 706件中 651~700件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休暇の希望は通りやすいほうだと思います。夏休みも9日間とれます。ただ、残業が多すぎて疲弊します。2時間以上はザラで、多い...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく忙しいです。三交代ですが、日勤から深夜ではなく、日勤から準夜勤から深夜の勤務体制でした。普通の三交代よりましでし...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期の病院であるため、定期入院や手術、検査や緊急入院などイベントが毎日あり忙しく大変なこともありました。時間外になるこ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人は毎月何かしらの研修が勤務時間内にあります。リフレッシュ研修も ありました。他部署の看護師とも会え情報交換などがで...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは保証はされてますが3交代なので中休みで公休が使われるのがつらいところ。 年休も師長の采配で付けられるので自由には...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護師4年目で病棟勤務で入職しました。急性期病院ということもあり、緊急入院の件数も多く毎日残業でした。残業のない月は1ヶ...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私の働いていた病棟は比較的若手が多かったです。やさしい人が多く明るくてとても働きやすかったです。先生もやさしい方が多かっ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
正直あまりよいとは言えません。利用したものはほとんどありませんでした。他の病院ではカフェテリアプランなどがあるそうですが...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
就職前に想像していた人間関係とは大違いで、忙しいながらも皆協力して働いているなと感じました。厳しさもありますが愛を感じる...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によっては残業が多いところもあります。緊急入院などが多いと残業になることが多いです。そうでなければ、定時に帰れます。...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新しくはありませんが、おおむねキレイだと思います。物品についても新しいものが多いと感じました。修理が必要な、部分に関して...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病床数が600を超えており、様々な疾患を勉強できる病院です。私のいた病棟では師長さんが厳しい方でしたが、その分たくさんの...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休みは師長さんが年休を組み込んでくれて、毎月10日程度ありました。夏休みは9連休くらいとれたので海外旅行に行ったりしてい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
雰囲気は良くも悪くもアグレッシブ。急性期で学びたい人やせっかちな人、プライドが高く向上心が常にある人、人にも自分にも厳し...(残り 168文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給料は新卒で手取り20〜25万くらいでした。毎日残業がありましたが、サービス残業なことが多かったです。特に1年目は残業申...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟の人間関係は良かったです。一部非協力的な人はいましたが、検査や緊急入院が多いので、お互いさまで協力して働いていました...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
教育体制はクリニカルラダー制です。段階ごとに年度末にレポートを提出して、上のレベルに上がれます。レベルによって院内研修が...(残り 126文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
付属の専門学校に通っていたので、そのまま入職した形です。実習もほとんどが付属病院だったので、物品場所や病棟の雰囲気はある...(残り 261文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
施設全体はとても綺麗です。ホスピタルガーデンもあり、ボランティアさんが定期的に入って手入れをしてくれています。最近はコス...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入職しました。教育体制が整っており様々な疾患の患者さんがいるのでしっかり基礎を身につけたいと思い入職しました。人間...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
師長さんにもよりますが、わたしがいた病棟は月の休み希望はほぼ通りました。残業がかなり多いので、スタッフも休みがモチベーシ...(残り 219文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
設備も整っていますし、スキルアップには繋がりました。患者さんとの関わりもプライマリー制なので、長く付き合う方もいてやりが...(残り 177文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期病院でかなり忙しいので、ママナースさんは働きにくいと思います。わたしの病棟も何人かいましたが、子供さんがある程度大...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよりますが、緊急入院が多く、毎日残業1〜2時間は当たり前です。検査も多く勉強になり、やりがいもありますが、多忙な...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
スタッフは独身がほとんどで既婚者でも子どもは高校生など大きい人ばかりで小さな子どもがいるスタッフはいませんでした。そのた...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
結婚を機に退職しました。スタッフは新卒から入った独身がほとんどで結婚、出産後も続けてる人はほとんどいませんでした。その分...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
超急性期なので、常に病棟はバタバタしていて忙しいです。毎日2〜3時間の残業があり、定時で帰れるのは年1回あるかないかくら...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
部署によって残業時間が異なります。循環器病棟は忙しい時には日勤ナースは23時まで残っていることがありました。研修、インタ...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
手術室でしたが時間外勤務や当直をしないと給与自体はそれほど多くありません。時間外勤務30時間、当直をして手取り25万を少...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
関西労災病院は、付属の看護学校からの就職が多く、働いてる方も付属の看護学校卒業生が大多数です。ですから、外部から来られた...(残り 337文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかく忙しいです。一日中走ってる感覚です。2時間ぐらいの残業は当たり前というか残業だと思ってません。むしろ今日は早く帰...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
最初は怖いと思っていても慣れてきましたし、コミュニケーションを取る内に仕事しやすい関係にはなってきたので、人間関係はまあ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
若いスタッフも多く付属の学校から来た人たちは人間関係も良かったと思います。他のコメディカルや医師とも仲が良く働けました。...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業は多いと思います。2〜3時間は当たり前でした。新人はなかなか残業を付けれない雰囲気でした。これは部署によるかもしれま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
雰囲気は明るくドクターも気さくな人が多いです。 ですが病棟同士はあまり仲良くという雰囲気はないです。有給休暇等は取りや...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新人で入職しました。附属の学校があるから外部からの人は働きにくい感じがありました。教育はしっかりしてますので、スキルアッ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本給が安いです、また、残業は書ける病棟と書けない病棟で差が激しいです。落ち着いてる病棟ととても忙しい病棟があり、同じ給...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく忙しい。時短の方も残業してました。なんのための制度かよくわかりません。 時短の方が早く帰れるよう、上に働きかけ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
若い独身スタッフがほとんどなので、人間関係はサバサバしていて働きやすかったです。病棟にもよると思いますが先輩後輩も仲良く...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年09月
毎日のように緊急入院があり毎日平均2時間は残業がありました。休みは比較的多かったと思います。月10日は休みがありました。...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
教育体制は整っていてスキルアップすることができます。中途採用者にもプリセプターがつくので安心して働くことができると思いま...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
私が勤務していた頃、ママさんナースは病棟に二人いました。一人は常勤、もう一人は時短勤務で働かれていました。時短勤務の方は...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院自体が超急性期病院なので、学べる環境は整っています。ステップアップを目指している方にも適した病院だと思います。私の病...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業が多く、とにかく忙しかったです。委員会などで休日出勤は当たり前でした。付属の学校からの入職が多く、よそからの入職の方...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
付属の看護学校や労災系列の大学、専門学校出身の方が多いため、よそから来た人は入りにくい雰囲気がありました。退職理由は、要...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
外観は綺麗ですが、ナースステーションは箱型で薄暗く大部屋もとても綺麗だとは言えませんでした。母体のしっかりとした大きな急...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
他病院で経験がありますが、関西ろうさい病院は、教育や研修がとても充実していると思います。付属の看護学校も物品や設備は整っ...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職場の雰囲気としては、若い世代が多いので元気がありました。人間関係はまあまあです。ただ労災系列の大学や専門学校出身の方が...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
福利厚生は整っていると思います。寮も1DK、トイレ・バス別、収納付きで7000円/月。駅までは遠く不便さはありましたが、...(残り 194文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
年間休日は120日以上なので休みは多い方だと思います。 夏季休暇は、五日間で土日なども利用すれば連続9日間は可能だった...(残り 88文字)